スティーブジョブス氏

寝過ごしたやまざるです。

昨日の夜9時頃あまりにも眠いので一時間位寝ようと横になって、気付いたら朝でした。

(かみさんに「一時間で起こして!」と頼むの忘れた)(汗)

マイミクのゆうさんから教えてもらったアップル社の創始者スティーブジョブス氏のスピーチです。

このスピーチから元気とやる気を貰いました。

みんなも見てね。

http://jimaku.in/w/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq

記事にリンクしたつもりが飛んで行けません。

やり方が分からないのでコメント欄から見て下さい。(汗)

(誰かgooブログやってる人おせーて)(笑)

いつもポチッとしてくれてありがとうございます。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

元気をくれるブログが沢山あります。

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

スティーブジョブス氏” に対して18件のコメントがあります。

  1. きょこりん より:

    おはよー!!

    雪と風はおさまりましたぁ~(ほっ)

    このスピーチをみると元気になるのですね!では昨日の疲れを癒すためにも 行ってみたいと思います。ありがとう~~~

  2. やまざる より:

    スピーチはこちらから。

    きょこりんさんおはよう!!

    来るの早すぎ(笑)

    ところで見られた?

    これでどうかな!

    スティーブジョブス氏のスピーチ↓

    http://jimaku.in/w/D1R-jKKp3NA/nbZXF_WFQDq

  3. しみず より:

    Unknown

    実は2~3日前から人的なトラブルで「馬関係の仕事をもう辞めようか…」とかなり真剣に悩んでおりました。

    が、お陰様で生き返りました。

    ゆうさん、やまざるにいさん、ありがとうございました。頑張ります。

    ※タイトル見て「スティーブ・ジョブスとヤギに接点があったのか…、まさか飼ってるとか?」と思いましたよ~(笑)。

  4. しぇふ より:

    波乱万丈の人生

    30歳くらいからパソコンを使い始めましたが一貫してMacです。スティーブ・ジョッブスの人生は波乱万丈。若い時(創業時)はエキサイトしやすくそれが彼の首へとつながりました。発想・開発は出来ても経営のプロではなかった。袋だたきに遭って放り出され・・荒野で自ら甦り、また自分が立ち上げた会社に迎え入れられた。まさに波乱万丈伝です。我らが大師匠(ジョッブス)もいいこと言いますねぇ。全米有数の大学はスタジアムで卒業式してるんですね。

  5. のぐっち より:

    Unknown

    う~ん・・・

    現在のところ、この週末の娘の受験の事を気がつくと考えている私。

    (目先どころか眼球に張り付いてるよ!)

    いかんなあ~。私も今日から『自分自身』を考えていこうかな。心に刻んで・・・

  6. かりん より:

    う~ん

    自分で選択して生きてるかな~?

    と、自問自答。

    前より自由になれた気はするんだけどね~

    まだまだ長生きしちゃいそうだし

    元気で生き生きと過ごしたいものです。

  7. やまざる より:

    しみずさんへ

    おーまさにグッドタイミングだったようですね。

    それほど悩んでいたとは・・・

    これを読んでしみずさんが元気になってくれただけでも載せた甲斐がありました。

    やはり自分が好きな事、やりたい事をやるのが一番ですね。

    お互い頑張りましょうねー。

  8. やまざる より:

    しぇふさんへ

    ジョブス氏のこと詳しいですね。

    まさかお友達じゃないですよね?(爆)

    ほんとに波乱万丈そのものですね。

    学生時代に自分ちの車庫で友達と会社を立ち上げてあれだけ大きくしたということ位しか知りませんでした。

    すぐエキサイトする人だったんですか、エキサイトしやすい米国人のなかでそれなら相当すごかったんでしょうね。

    日本人はもっとエキサイトしてもいいかもね(笑)

    おらも早くエキサイトブログに引越ししなくっちゃ(爆)

  9. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    長女さんの受験、週末なんですね。(ってことは今日か明日?)

    こんなところに来てる場合とちゃうやろ(笑)

    まーのぐっちさんが勉強する訳じゃないか。

    試験、上手くいくといいですねー。

    主婦はどうしても家族のことが一番で自分は二の次ですよね。

    たまには次女と自分の為に生きてもいいんじゃない?(爆)

  10. やまざる より:

    かりんさんへ

    いつもおかあさんに怒られてたかりんさんこんにちは。(笑)

    中学校編と社会人編が楽しみです。

    夫婦揃って元気で長生きが一番ですね。

    ところでご主人は知ってるのあの話。

    (ひょっとしてその場に居たりして)(笑)

    そういえばご主人の踊りまだ?(爆)

  11. ponpy より:

    画像見ました~♪

    映画のような話ですね~『一期一会』みたい!

    大学生の年齢で将来自分が何がしたくて何の勉強をすれば良いのかわかる人ってすごいと思います。

    Pixerは大好きな会社でした。

    再びAppleに戻るとこすごいよね。

    『運を実力で引き寄せる』痛快です

  12. マサミ より:

    Unknown

    ソウルパワーを感じることばですね♪

    またポチポチしにきました(*^ー^*)

    ポチ☆

  13. まりりん より:

    ありがとうございます

    点が繋がって道になると信じること。

    ハングリーであれ。バカであれ。

    バカではあるんですけどね(笑)

    見つかりそうで見つからない

    わたしの『何か』がいつか見つけられるような気がしました。

    こうして家を作ってることも、きっと何か意味があるんだと思います。

    そして、やまざるさんとお知り合いになれたことも☆

    やまざるさん、そしてゆうさん 教えていただいてありがとうございました。

  14. shinchan より:

    私は仕事よりMacの方が好きなんですけど

    入社してから10年間、コンピュータ工場へ行かされ休日・夜中を問わず働いてきました。もうこんな仕事やってられるかと何度思ったことか。でも、それから10年以上経ってからこのときの経験が今の仕事に生かされています。私はジョブズと違って仕事は好きになれませんでしたが、何かに没頭してやり遂げることは人生には必ず必要だと思います。このスピーチは2年くらい前から知っていましたが、今改めて聞くと、また違った受け止め方ができます。Stay Hungry Stay Foolish 2年前から机に貼ってあります。

    ところで、やまざるさん、たしか昔はずいぶんエキサイトしていた記憶が。。期待しています!

  15. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    ホントにスゴイ人だと思いました。

    もっとも相当すごくなければそのような数々の伝説を作ることは出来ないよね。

    他人の映画作るより自分の映画作った方が売れると思わない?(笑)

    絶対ヒットすると思うけどなー。

  16. やまざる より:

    マサミさんへ

    本を読むのが苦手なマサミさんこんばんわ(笑)

    いつもポチっとありがとうございます。

    風邪治ったー?

    そうそうソウるふるでしょ!(笑)

    又来てね。

  17. やまざる より:

    まりりんさんへ

    ステイハングリー、ステイフーリッシュ。

    そうやって聞くといい言葉なんですね。

    まりりんさんバカなんですか?(爆)(失礼)

    じゃー後はハングリーになるだけですね。(今、まりりんさんは自分にとっての何かを探しているということはいい意味でのハングリーでもあるということですね)

    ということは近い内に道は開けそうですね。

    あの家族、兄弟の仲の良さを生かしたらなんでも出来そうですよね。

  18. やまざる より:

    sinchanさんへ

    shinchan久しぶり!。

    2年前ということはそのスピーチの直後に聞いたのですね。

    日本の頭脳と言われるような会社に行ってるんだから忙しいのはしょうがないでしょ。

    仕事は好きになれなくともMacを扱える仕事だから続いたのでしょうか(笑)

    変な気をおこしちゃ駄目だよー(爆)

    おらがエキサイトしてたって?

    あんなのジョブス氏に比べたらエキサイトのうちに入らんでしょう。(笑)

    それよりなんで知ってんの?(風の噂?)

    shinchanとの中学2年のときの追いかけっこも相当エキサイトしたよね(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

陶芸

前の記事

動物地蔵シリーズ!
ヤギ

次の記事

一応お披露目