正常な成長

まだまだ虫は眠りから覚めない楽園です、こんにちは。

世間は啓蟄だそうですがここらの虫は啓蟄は無視!(シーーン)

まだ雪が融けてないですからねー。

昨日固定しておいたテーブルの天板もクランプのおかげでガッチリと固定完了。↓

次は微妙に凸凹がある小口を揃えます。

こういうガイドを固定してそれに沿わせてマルノコで切るとまっすぐに切れます。

そこにケヤキの角材を固定します。↓

ビスの頭が見えると格好悪いので1センチ位の深さでビスの頭と同じ径の穴を開けてからビス留めします。

そこにジェームズボンドを入れてから同じ径の木を叩き込みます。

あれ今日は例の顔の黒いヤツが居ないのか、って?

ちゃんと居ますよ~ここに↓

このまま又1晩寝かせて接着剤を乾燥させます。

(例によってどんどん手が込んでくるな)

午後はシンバの学年行事でボーリングでした。

父兄も希望者は参加していいのですがシンバがボーリング場に送るだけで参加はしないでくれ!見にも来ないでくれ!というのでおらはやりませんでしたけど・・・

シンバもそういう年頃になったかー、去年の今頃はまだ小学生だったのに。

成長過程でそれが当たり前なのでしょうがちょっと寂しいような・・・

まー大きくなっても親べったりでも心配だけどね。

ボーリング場の近くの知り合いの乗馬倶楽部で時間を潰してから戻ってみると、みんなでゲーム三昧でした。

(チェックのシャツがシンバ)

おらも中学生の頃が一番楽しかったもんなー(トオイ目)

おまけ

時間つぶしで遊びに行ったお友達の高倉ホースファーム。↓

(ボーリング場から車で5分)

この馬↓は毎日のように取材にくるそうですよ。

なんとディープインパクトの子らしいです。

まだ1歳半なのですが別に故障したり体がおかしいわけではなく、闘争心が無いので見放されたようです。

まー競馬は血統が重要なのでしょうがそれだけではダメなんですね。

懐っこくて可愛いから乗馬のほうが向いてるかもね。↓

おらのお気に入りのヤギの「ヤックル」↓

相変わらず懐っこいです。

前が見えないヒツジも居ます。(爆)

横からもほとんど目が見えません。

一年位前にはさみで目のまわりを刈ってやったのですがそのままみたい。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

正常な成長” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    競走馬としてデビューする前にもう判断されたりするんですね。

    でも、乗馬としての馬生を送れるなんて幸せなコだなぁ。

    懐っこいコならばたくさんの方に愛されますね♪

    ポチポチ☆

  2. こやぎ より:

    目が!

    ホントですね。。。目が見えないです!耳もだいぶ埋まってますね^^;

    どうやって生活しているんでしょうか?

    土台・・・悪いですよ~

    実物を見たらそう思いますよ~

  3. けい より:

    Unknown

    お~~その言動・まさに思春期ですね~

    見るのもやめて、って!ザ・自意識過剰^^

    でも私も一緒に歩くのとかいやだったなぁ・・

    今考えると全く意味がわからないですけど

    それが思春期なのですよねぇ

    さみしぃけど、シンバくん自身が一番もやもやしていることでしょう・・

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    そうですね、プロの調教師さんなら少し調教すれば競馬に向いているのか向いていないのかが分かるかもしれませんね。

    この子もディープインパクトの子だから助かったのかもしれませんねー。

    詳しい経緯は知らんけど・・・

  5. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    横から見ると角度によって少し目が見える時があります。(苦笑)

    何か見たい時はその方向に目を向けるんじゃないでしょうか?

    又切ってやらんとダメかな。

    土台いいと思うんだけどなー。

    帽子もいいし(爆)

  6. やまざる より:

    けいさんへ

    こんばんは、けいさん。

    思春期かー、そうかもしれませんね。

    最近は反抗期も来てるみたいだし。

    あの頃は世の中の事を全部しってるみたいな気になるんですよね。

    親になってみて自分があの時反抗した時親はこんな気持ちだったんだと分かりました。(汗)

    けいさんも反抗期あったんだー(笑)

    リスもトラになる時期があるっていうもんね。

    りりちゃんもトラになるの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

白いチェリー