ただいま
まず今回の震災で亡くなられた方のご冥福と被災された方々の御見舞いを申し上げます。
テレビでは関東大震災の360倍のエネルギーとか言ってますが、ホントにすごい揺れでしたねー。
しかもその後の大津波であんな事になるなんて誰が想像したでしょう。
さらに追い討ちをかけるように福島第一原発の事故・・・
避難所でおばあちゃんがテレビの取材に対して「この年でこんな苦労するなんて・・・長生きしなきゃ良かった」って言ってましたがその気持ちも分かるような気がします。
ウチのダメージなんてそんなトリプルパンチを受けた方々に比べれば可愛いものです。
ネット回線が昨晩やっと回復し、皆様のコメントも見られるようになりました。
ホントに心配させて申し訳ありませんでした。
今日からブログを再開いたしますが、周りには家を無くしたり家族を亡くした悲惨な人も多いので当分はテンション低めでいきますが宜しくお願い致します。
今日はウチの備忘録として震災直後の写真です。↓
(食器棚が倒れ食器が2/3程割れました)
冷蔵庫がこんなにずれるし、他の全ての物が落ちたり倒れたりしました。↓
おらの本棚も全ての本が落ちました。↓
まーこの際いい機会なので何年も読んで無い本は全て処分です。
中々捨てられないんですよねー本は。
地震当日もガンガン焚いていた暖炉もこの↓通り瓦礫と化しました。
この上からバケツで何杯も水を掛けたのでブハッと家中灰だらけです。
作業場では大きな自動カンナがこの通り↓逆さになってました。
人が思いっきり押しても倒れない重い機械なのに。
外はと言うと。
家の近くに立ってた山桜の木が倒れてウチの屋根にかぶさってました、細い木でよかった。
屋根があったので軽トラも無事で、屋根もダメージは有りませんでした。
盛り土部分はこのように↓何ヶ所も地割れしてます。
ウチは切り土部分に建てたので配菅類が水漏れした位で家自体のダメージはありませんでした。
やはり家は切り土に建てる事をお薦めします。
下の部落の神社の可哀想な狛犬君達↓
道路もこの↓程度なので通れない事はありません。
その他ヤギ小屋がずれたりエサ小屋がずれたり馬場が陥没したり、ウサギ小屋の扉が壊れたりなんだかんだありますが亀裂以外はほとんど直し終わりました。
下の部落ではまだ水も出てないようですがウチは湧き水を利用してるので問題有りません。
動物が沢山居るのでもし水が無かったらと思うとぞっとします。
電気は地震直後から1度も切れてません。
ガスはプロパンなのでこれも問題なし。
暖房は暖炉が壊れたので急遽下の作業場で使っていた薪ストーブ持って来て使っているので部屋は暑い位です。
とまあ不自由な生活をされてる方には申し訳ないような暮らしをしておりますのでご心配なく。
燃料が手に入らないので身動きが取れず食事はご飯にふりかけとか卵掛けご飯とか質素ではありますが米やジャガイモが十分に有るので問題ありません。
かえって健康的かも。
今後の福島の事を考えると憂鬱になりますがプラス思考でいきたいと思います。
まだ原発の事故が現在進行形で進んでいる最中ではありますが皆様、福島県を応援宜しくお願い致します。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
お帰りなさい
のニュースで
驚くばかりの映像に、心配していました。何もお手伝い出来なくて、歯がゆい思いで、待っていました。まだまだ沢山の後片付けがあるでしょうが、無理なさらないように。
Unknown
ご家族と動物達がご無事で本当にほっとしました。
何かお手伝いできることがあれば良いのですが・・
とにかくこれからもずっと、応援しています。
お体壊されないようにしてくださいね。
よかった!!
この日をずーっと待ってました!
お帰りなさい。
ほっとしました
甥っこさんのコメント以降もどうされてるのか気になっておりました。ご無事で何よりです。
私も震災は経験しているので、写真を見れば揺れの大きさはわかります。これからの復興の大変さも。
生きてこそですからね。
ほんと良かったっす。
Unknown
お帰りなさい お家の中がこんな状態なのに
皆さんよくご無事でしたね
無事でよかったです
おかえりなさい
おかえりなさい・・・。
想像以上にひどいことになっていたんですね。
よくぞご無事で!!
まずは原発の無事を祈りつつ、
何か送れるようになったら送りますから好きなもの言ってね!
Unknown
このたびの大震災
お見舞い申し上げます
本当に心配になりました
心配で心配で…
でも
日記を拝見して、大変な被害の中でも
無事とのこと安心しました
今夜は、うちにゆきははさんがいます
いっしょにこの日記を読んでいます
ご無事でなによりです。
後片付けでお怪我などなさいませんように。
動物たちもさぞびっくりしたでしょうね。
もう落ち着いたんでしょうか。
おかえりなさいませw
ほっと
無事でなによりです。
ちょっとやそっとでへこたれない事は知っていましたが、皆無事の様子でほっとしました。
良かったです
おかえりなさい!
こんなに大変なことになっていたんですね。
お怪我はされていませんか?
テレビで白河の土砂崩れのニュースをやっていたのを見て、ホントぞっとしました。
やまが大丈夫でよかったです。
ご無事で何より
やっと一安心しました。
でもまだいろいろと大変なこともおありでしょう。
体に気をつけて下さいね。
テレビのおばあさんのコメント、印象的ですね。
その一瞬一瞬を大事にしていきたいと思います。
Unknown
無事で本当によかったです。
原発の事心配ですがこれ以上悪い方向に行かないことを願っています。
Unknown
お帰りなさい!!
御無事で何よりです!
無理をしすぎてお身体を壊さないように。
よかった
おかえりなさい!
みなさん無事で何よりです
動物たちもみな無事で本当に良かった
これから復旧には時間がかかるでしょうが屋混ざるさんなら大丈夫
割れたお皿の中にうちのお皿と同じものが・・・
なんかホッとしました
食器あげる
幸い、うちは食器類、大丈夫!!だったのです。
蔵以外は被害が少なくてよかった。
使わない食器、いっぱいあるので、
持って行ってください。
Unknown
地震後の写真、衝撃的です><
地割れしてるし、木まで倒れるんですね!
次は東南海地震と言われてますので
これからの注意点とかあったら
又教えて下さい。
とりあえずご無事で
パソコンもつながって良かったですね^^
Unknown
お帰りなさいのポチを始めにさせていただきます。ポチ。
ご家族の皆様が無事で本当によかったです。
家の中がやはり大変なことになっていたんですね。
電気ガスが使用できると知り
安心しました。
動物達も無事で更にホッとしました。
精神的にも大変でしょうが、体調を崩されませんように(祈)
ご無事で安心しました
報道では今回の地震凄さを知らされて
いましたが、津波の被害を重点的に
取り上げられていたので
内陸の方も相当な被害を受けましたね
活字や言葉で見聞きする以上に
画像の伝える惨状には背筋が寒くなりました
良くぞ怪我や命を失わずに済んだ
ものですね
これからの復旧作業は大変でしょうが
持ち前の明るさと根気強さで乗り切って
下さいね
Unknown
生きてるだけで丸儲けです!!
やまざる家に、大事無く、本当にうれしく思いました。
ご無事で何よりです
今回の災害には 本当に言葉もありません
やまざるさんご家族がご無事で
本当に何よりです
嵐隊長から 情報は頂いていました
後片付けも想像以上に大変だと…
この直後の写真 しっかり記録されるところが
さすがやまざるさん!と思いました
施設が壊れて
生き物達のパニックも脱走も無かったですか?
原発 早く終息するように祈ります
一日も早く 穏やかな日常に戻りますように
お身体気をつけてくださいネ
皆様へ
皆様応援ありがとうございます。
温かいコメントがすごく励みになります。
亀子さん。はいボチボチと行きます。
けいさん。応援ありがとうございます。
かぁさん。ただいまー。
しみずさん。しみずさんは神戸のを体験してるんですね。
実際に被災して初めて大変さが分かりますね。
あやこさん、おかげさまで皆無事で怪我も無く運が良かったです。
かおりちゃん、日光はそれほどでもなくよかったです。
嵐さんから大沢の状況は聞きました。
アルテミスさん、ありがとうございます。
ゆきははさんはいい子にしてますか?
かりんさん、ありがとうーただいま。
果無さん、へこたれそうですがまだもうすこし頑張れます、ありがとう。
こやぎさん、その時はほんとに山が上下左右に動いているように見えましたよ、ありがとう。
皆様へ(2)
のんのりさん、はいぼちぼちと無理せず頑張ります。
そらまめかーちゃんさん。ありがとうー、実家の方は大丈夫だった?
千露さん、ありがとうー、そしてただいまー。
ゆずママさん、ただいまー、おかげ様で人間も動物も皆元気です。
ゆうさん、同じ白河市でも地盤の強さで揺れ方が違うのかなー。
でも蔵被害は被害が無くてよかったです。
さるさるさん、その場になると何かに掴まってやっと立ってるのが精一杯で何も出来ませんでした。
一つ言えるのは屋根瓦に注意ですね。
まっちゃん、いつもぽちっとありがとう~。なんかいつもよりすぐ疲れるのでボチボチとやります。
ミッキーさん、津波の凄さは何度見てもすごいですね。
あの恐ろしさに比べたらたいした事はないです。
個人的にはインフラが絶たれた時にどうするかが課題ですね。
なおさん、丸儲け、ホントにそう思います。
物は壊れても直したり買ったり出来るけど命はそうはいきませんもんね。
氷野さん、 ありがとうございます。そうそう嵐隊長からもお見舞いの電話を頂きました。
そういえば期せずして昨日道産子がウチに来ました~。
無事で
無事でよかった。きよしちゃんも心配してたよ。
ご無事でなによりです!!!
こういう事態には言葉の言い様もない(>_<) 写真見ながら、ほんとに人的被害がなくてよかったと思いました。 そして 私も被災地の動物達の事、せんないことですが 気になってます。
ご無事でなによりです!!!
なぜだか一行だけしかコメント文が書かれてなくて(>_<) あらためて続きをコメントします 写真見ながら、ほんとに人的被害がなくてよかったと思いました。 そして 私も被災地の動物達の事、せんないことですが 気になってます。
あれれ
また一行だけ…原因がわかりません。とにかく、ご無事でなによりです
キンコウさんへ
こんばんは、キンコウさん。
幸い人も動物も怪我一つ無く元気です。
物は大分壊れたけどね。
また一緒にサッカーやりたいねー、40年前のように。
ばったさんへ
こんばんは、ばったさん。
なんだか1行しか投稿出来ずにすいません。
人を見るという事は無いと思いますが厳しく言っておきますねウチのパソコンに。
沿岸部の方々に比べたら申し訳ない位の被害です。
ご心配をお掛けしました。