逃げた~
今日は皆さんに残念な報告をしなければなりません。
と書かなければならないところでした。
実は一昨日保護した白い犬ですが昨日はあんなに慣れて少しは心を許してくれたのかと思いきや、今朝、小屋を見たらもぬけのからでした。
吠えたり、柵を登ろうとしたりって事がまるっきりなく、てっきり寛いでくれてるのかと思っていたらやはり落ち着かなかったのかなー。
そんなに居心地悪いかなー?
元の飼い主に会いたかったのかなー?
年のせいか動きが鈍いし、見るといつも寝てるのでまさか逃げ出すとは・・・
探すあても無いので保護した方面をはじめ、ウチを中心に東西南北と車でグルグルと探し回りました。
白い物はなんでもあの犬に見えたりして。
天栄村ではこんな↓地震の爪あとが・・・
(ガードレールの幅からこの岩の大きさが分かると思いますが、これじゃ手のつけようが無いですね)
お昼前、保護した町と逆に向かってトボトボと歩く1匹の白い犬。↓
やっと見つけた~!
すぐ車から降りて「シロちゃん(暫定的にこう呼んでました)おいで」って呼ぶとニコニコ笑いながら寄って来た。↓
どこを歩けばそんなに汚れるんじゃって位真っ黒
おいおい笑ってるけど交通事故にあってないか心配したんだぞ!
あわわ、おらの大事な書類の上に乗るなー。
っておらが乗せたんだった。
この後腹ばいになったのでチェーンソーの講習会の説明書が台無し、裏でしたが。
とりあえずリードに繋いで。↓
午後からは柵の改良です。
3段足して高さ160センチにしたからもう大丈夫でしょう、多分。↓
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
ほっと
やっぱり・・・。家で保護したあいちゃんと同じパターンになりましたね犬のホントの気持ちは本人にしか分かりませんが,どんなに思っていても,最初の飼い主か家かは分かりませんが,本人の中にはその記憶はしっかりあるような気がしてなりません。家のあいちゃんも私にはとても心を許してくれてはいますが,今の場所が居心地がいいのかどうかはわからないと思うことがあります。人から人に渡った犬ではなく捨てられた犬特有の心の複雑さがあるかもしれません。どうか楽園を永住の地として暮らす気になりますように。
Unknown
犬は賢い・・・どれくらい探したのですか・・?
お疲れ様です。。。
Unknown
ハラハラした日記でしたが
無事発見できてよかったですね
(書類の裏が汚れたのに笑っちゃいましたけど)
前の飼い主さんが恋しい気持ち…
あるんでしょう
だけど…やまざるさんのおうちで
よかったとしろちゃんが思う日は、近いと思います
Unknown
シロちゃんみつかってよかった。
みつかるなんて奇跡に近いような気もします。やまざるさんの気持が通じたのか。
たった二晩でも覚えてて逃げなくてよかったです。
犬が一人では生きていけない世界だから、いなくなると心配ですよね。
ほんとこれからは、やまざるさんのおうちでよかった思い、永住の地として暮らしてください。
Unknown
大雨の朝です
おはよーうなぎ
ゆきをどーやって外に出そうかなぁ~
やっぱ、美味しいものでつるしかないか・・・
わんちゃん、捨てられた自分を納得させる為の家出だったのかも・・・
慣れたふりしてあの子、わりとやるもんだね~と
しかし、演技派じゃのぉー
Unknown
あわわ!出遅れた!
保護され逃げてまた保護されて…
結果オーライですが、よくぞ♪よくぞ♪ご縁が繋がってよかった。
しっかし…命の恩人宅から逃げるなんて(怒)
笑顔でやって来てすんなり車に乗るなんて(苦笑)ったく…
柵は高くなったけど、柵下を掘って脱走(疑り深過ぎ?)の防止もした方がいいかもですね(念には念を!)
また泣けました
やはりまだ元の飼い主さん(あっ!『さん』は、なし)が忘れられないのでしょう。読んでいるうちに白ちゃんの気持ちになって又泣けました。
でもまだ恋しい気持ちは続くでしょうね。ゆっくりとやまざる楽園で心の傷を癒して欲しいですね。
やまざるさんが必死で探した事。きっと白ちゃんには通じたと思います。呼んだらニコニコして寄って来たんですもの。
本当にやさしい人に会えてよかったね、白ちゃん!。
Unknown
無事保護ができてよかったですね
もともと放浪癖のある子だったのかな
無理をせずにチェーンでつないで飼うことも考えないといけないかも。
うちの保護犬も小屋の中にいるけど何かあってはもう取り返しがつかないのでつないでいます
でもやまざるさんのポリシーに反するかな
きっと
小判の入ったツボを探しに行ったんでしょう。
残念ながら時間切れだったようですが(^^;)
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんワニ、ぽかぽかさん。
そういえばそうでしたねー。
あいちゃんの場合も見つかってよかったですよね。
ということはこの先も同じパターンだとするとシロちゃんも子供を産むのかなー
懐いて尻尾を振ってくれてはいるものの心のどこかで元の飼い主に会いたいと思っているのでしょうね。
まーそれはそれで諦めて、ここではなるべく楽しい余生を過ごして欲しいと思います。
やすみんさんへ
こんばんワニ、やすみんさん。
まず家の敷地内をくまなく探して、それから車で探しに行って・・
お昼のちょっと前に見つかったので3時間位でしょうか。
早く見つかってよかったです。
アルテミスさんへ
こんばんワニ、アルテミスさん。
ホント無事見つかってよかったです。
とりあえず一回ウチに帰ろうかと思った矢先に見つかってラッキーでした。
おらのうちでよかったと思ってくれるかなー。
でも離れていてもおらの事を目で追ってくれてるようになり、近くに行くとブンブン尻尾を振ってくれるようになりましたから、少なくともココが嫌ではないみたいです。
hamaさんへ
こんばんワニ、hamaさん。
いやホント奇跡に近いですよね。
しかも3時間で見つかるなんて・・ラッキーでした。
田舎とはいえ野良では生きにくい世の中ですからね。
寄って来るなら逃げなきゃいいのにねー。
Unknown
白いワンコちゃん
あんなにどろんこになって どこに行ってたんでしょうね?(^v^)
まぁ ほんと 見つかってよかった!(^O^)/
次からは 気をつけないとですね\(-o-)/
ゆきははさんへ
こんばんワニ、ゆきははさん。
そうかー、捨てられた自分のどこが悪かったのか自問自答して托鉢してまわろうと思って逃げたのか?
捨てられたのはシロのせいじゃないよと言ってあげました。
あれだけお家さまになっちゃうとゆきちゃんもつらいしゆきははさんもつらいよね。
のぐっちさんへ
こんばんワニ、のぐっちさん。
最初かふぇちゃんかと思いましたよ(全然違う)
毛が白いしオッドアイじゃないから別の犬ですね。
(それ以前に犬種が全然違う)
そうかー下が土ですから注意しないとね。
でも今の所まったく趣味は無いみたいです。
木工師の母さんへ
こんばんワニ、木工師の母さん。
やはり本音は元飼い主に会いたいんでしょうね。
人間を信頼してる姿を見ると、可愛がってもらってたようです。
捨てたのでは無く迷子になってそれを見つけた誰かがその辺に繋いで行ったのかなー、なんて考えてしまいます。
来週保健所に行って元飼い主(さんは無し)がこの子を探しに来てないか聞いてみようと思います。
ゆずままさんへ
こんばんワニ、ゆずままさん。
チェーンで繋いでですかー。
元々繋いで飼われて居たのかもしれません。
最初に繋がれて居た時も、ウチで繋いで居た時もまったく嫌がる様子はなくおとなしくしてますから。
うーん、ポリシーって程大げさなものはありませんが、でも出来れば繋がないで飼ってあげたいなー。
とおるさんへ
こんばんワニ、とおるさん。
だとしたら声を掛けずに後をつければよかったかなー。
今頃小判がザックザックだったかなー。
みさとさんへ
こんばんワニ、女子高生のみさとちゃん。
ほんとにどこを歩いたのかなー?
田んぼの中を泳いだのか?って位に泥だらけでした。
感動
もう、泣いてしまいました。
Unknown
はじめまして。何時も拝見しています。
しろちゃんの笑顔が素晴らしいですね。
ついコメント入れてしまいました。
ゆかりんさんへ
こんばんワニ、ゆかりんさん。
おとなしくていい子なので悪い人に捕まらなくてよかったです。
交通事故や殺処分も心配でした。
ホントに見つかってホッとしてます。
横浜のおやじさんへ
こんばんは、横浜のおやじさん。
いつも見てくれてありがとうございます。
コメントも入れてくれてありがとうございます。
シロちゃんの笑顔いいでしょ~?
元がいいからね。
東京に居た頃は1年~2年に1回は横浜の中華街に行ったものですが、懐かしいなー。