ホトケのようなヤギ
「そんなに可哀想可哀想って言ってっと自分が可哀想になっちゃうぞ!」といつも師匠に言われてるやまざるです、こんにちは。
そんな師匠の言うことに又逆らう事態になりました。
この間シロちゃんを保護したばっかりなのに・・・
今回はヤギです。
場所はいわき市の山の中↓
ここで関西からの移住者の家族がヤギと犬を飼って暮らしていたそうです。
3.11の大震災や津波の被害はそれほどでもなかったようですが、原発の爆発などで逃げるように関西に帰ってしまったそうです。立つ鳥跡を濁しまくって。
(ここは原発から遠く離れていて原発の近くからこの辺に避難してくる人が居るほどなので切羽詰った状況ではなかったはず)
しかもここに非難して来た人に、ヤギや犬を見捨てていくのをとがめられると「(部落の)じーちゃんに頼めば潰してくれるのでBBQにして食べてもいいですよ」と言ったそうです。
今まで何年も飼っててよく言えるなーそういうことが。
それから今まで地域の方が協力して面倒を見てきたそうです。
その話を聞いたペータン君が心を痛めなんとかこのヤギを助けたいというのでウチに連絡が来ました。
その他
何年もえさをやったことが無い(その辺の草が食料)とか。
何年も小屋はおろか屋根も無い。(この辺は雪も多いし寒さは半端じゃないのに)とか。
長めのロープに繋がれっぱなし。とか
近所でも「可哀想なヤギ」で有名だった。とか
って聞いちゃうとねー。
引き取らざるをえないよねー。
ヤギをなんだと思ってるんだ、その話の通りだったらよく生きてたなー。
大変な生活だったね、これからはのんびりしてくれ。
(先住ヤギが居るからのんびり出来ないか?)
ペータン君曰く「ホトケのような顔だな」↓
そういえばお地蔵さん系かもね。
性格などはまだ分かりませんが何日か観察してから発表したいと思います。
とりあえずは人に頭突きをしてきたりはしません。
聞くところによると、その移住者はたまにテレビに出たりして頑張っていたようです。↓
普段綺麗な事やえらそうな事を言っていてもこういう非常時に本性が出ますね。
この人はもうココには帰ってこられません。(地元の人曰く帰って来る気は無いだろと言ってましたが)
同じ移住者として恥ずかしいよ。
ウチに帰ってヤギの中に放してみると案の定みんなで寄ってたかって匂いを嗅ぎあったり頭突きをしたり。
これって自己紹介?
メーちゃんの子供が出来るとまずいので一通り挨拶が終わったら今度はヒツジの方に↓入れてみました。
みんなゾロゾロと「新入りだー、どんな匂いだ?どんな野郎だ?(メスですが)どんな顔だ?」と着いてきます。
こっちにはシロー君が居るけどシロー君は去勢してるからね。
ここのボスはシロー君なので早速頭突きされて順位の確認をされてました。
といってもこのヤギにはまったく戦意という物がありません。
今まで何年も一人ぼっちだった(犬は居たらしいが)のだから早く仲良く友達になれよー。
そうかー友達が出来なかったらシロちゃんと一緒に入れてみるかな。
ここから違う話題ね。
この↑ヤギの家から15~20分の所に知り合いが居るので帰りに寄ってみました。↓
茨城県からの移住者で将来的にはペンションやレストランやその他色んな事に挑戦中です。
ご主人も奥さんも気さくで面白い方です。
10日程前に仔馬が生まれたそうです。↓
メチャンコ(古)可愛い~。
ヤギも居ます。↓
ここんちのヤギは可愛がられてすごく幸せです。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
この仔馬は鮫川のノラデランチさんですか?
アパ系っぽいでそうかとおもいました。
Unknown
なんで、そんなに簡単に捨てて行けるのか?
理解できません
関西に一緒に連れて行く事だってできたはず
怒り・腹立たしさ・言い表せない
嫌な気持ちになりました
やまざるさん
大変でしょうが ありがとうございます
Unknown
ありゃりゃ また 家族が増えたんですね(^o^)
でも 飼ってくれて、感謝してます!(*^_^*)
ほんと よかったです(ToT)
みんなに慣れてくれると いいですね!(^^♪
Unknown
動物を捨てる奴は、いつか自分も捨てられるんだ!
肝に命じておけー
シロー君が頭突き?あの顔で?
・・・似合わないな~
って、顔でやるもんじゃないけど
モモちゃん(だっけ?)、シロー君系の顔してますね。
笑っているようにみえます。
今度、会えるのが楽しみです
Unknown
昨日は大変お世話になり、ありがとうございました。
モモちゃんも今までよりもずっと豊かな後半生を送ることできると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
会いに行きます^^
いやーー、やまざるさんだったとはねー^^
それにしても小屋なし屋根なし、ひもでつながれっぱなしで、よく無事で生きてこられたねー。水はちゃんとあげてたんでしょうか?????
想像するだけでもおそろしい。
行って抱きしめてあげたい!!
でももう大丈夫だね^^
ももちゃんに会いに行きます!
頑張れ~。
読み進めていきながら涙が出そうでした。
酷い人がいるんですね
厳しい冬をも小屋なしで繋がれたままなんて虐待です。
生きてたのが奇跡 まぁー見かねた近所の人たちが命を繋いでくれたんですね
やまざる さん ありがとうございます。
ももちゃん って言うのですね
可愛い名前です。
ももちゃんもその内イベントデビュー出来たりしちったりして !!
そうーなったりしたら素晴らしいです。
ももちゃん良かったね皆と仲良くして幸せになって。
やまざる さん 沢山の動物たち応援しています。
Unknown
そんな簡単な気持ちで移住してきたのか。
動物愛護法とかの違反にならないのかな。
やまざるさんちで100倍幸せだろうけど…たいへんですね。。。
Unknown
シロちゃんもモモちゃんも
どちらもやさし~い性格なのが涙を誘います。
やまざるさんも大変でしょうが頑張って下さい。そのうちお邪魔しに行きます~。
やまざるさんのところだったんですね
ぺーたんさんのブログを拝見していたので、
ももちゃんはどこに行くのかなぁ~と思っていました。
やまざるさんのところなら安心できますね~^^
早くみんなと仲良くなってね~!ももちゃん!
涙。
拝見している私達や
ももちゃんにとっては
よかった(;_;)の一言ですが、、
やまざるさん家にとっては大変なことですよね 大丈夫ですか。。
愛せないなら動物を飼うなーーー!
もう人として恥ずかしいですよ。。
キューピー君へ
こんばんワニ、キューピー君
そうそうIさんちだよー。
色んなとこに行ってるんだねー。
この子を見てアパ系って分かるの?
確かにお母さんはアパだそうです。
アルテミスさんへ
こんばんワニ、アルテミスさん。
まったくねー。
連れて行くのが無理なら新しい飼い主を探すなりすればいいのに。
犬も置き去りです。
(犬はもうすでに新しい飼い主さんの所に行ってますが)
地域の人々に散々世話になってたようで近所の人も怒ってます。
みさとちゃんへ
こんばんワニ、みさとちゃん。
事情が事情なのでやむをえず飼う事になりました。
こういう自分の事しか考えない大人になったらダメだよー。
ゆきははさんへ
こんばんワニ、ゆきははさん。
ハイ肝に命じます。っておらじゃないよね。
まったくこの記事と皆さんのコメントを読ませてその感想を聞きたい位ですね。
どんな言い訳をするのかなー?
顔はシロー君に似てますよ。
日本ザーネンあるいは日本ザーネンの雑種かもしれませんね。
ぺーたん君へ
こんばんワニ、ペータン君。
昨日はお疲れさまでした。
今まで地域の皆さんが親身になって世話をしてくれていたおかげかそんなに人を恐がったりしません。
今はまだ先住ヤギとは仲良く出来てませんが追々慣れると思います。
はたかおりさんへ
こんばんワニ、かおりちゃん。
はいおらでした。
今里親募集のオス3頭もそのままココに残りそうだしスペース的にも余裕がないって言ったんだけど、他に行く所が無いとか悲惨な人生・・じゃなかったヤギ生を送ってきた話を聞いてお迎えする事にしました。
そのうち恩返しがあるかもねー、ってそれは鶴だから!
遊びに来て下さい。
そしてハグしてあげて下さい(逃げられるけど)(笑)
れいさんへ
こんばんワニ、れいさん。
そうなんですよ、ひどい話です。
そういう人は自分の飼ってるヤギが死んでも悲しくないのかもしれません。
ここで都会の子供に体験学習などをさせてたらしいのですが笑っちゃいますね。
もっともらしく「命の大切さ」なんて語ってたりして(分からんけど)
おらへの応援ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
やすみんさんへ
こんばんワニ、やすみんさん。
そうそう動物愛護法違反だと思います。
たしか犬や猫などの動物を遺棄した場合は50万円以下の罰金だったと思います。
おそらくペットだったヤギにも適用できるんじゃないかなー。
オマワリさん呼べばよかったのにね。
とおるさんへ
こんばんワニ、とおるさん。
そうなんですよ、シロもモモちゃんも優しいんです。
凶暴だったり性格が悪かったりなら、それで捨てられたのかなーとも思いますがこんなに優しい動物を捨てるなんて人間のエゴ以外の何物でもありませんね。
是非遊びに来て下さい。
こやぎさんへ
こんばんワニ、こやぎさん。
ぺーたん君の所で見てたんですね。
縁が有ってウチに来ました。
これからもモモちゃんをご贔屓に。
ウチのはシバの雑種なので優しい日本ザーネンにはちょっと可哀想かもしれませんがえこひいきしてあげたいと思います。
けいさんへ
こんばんワニ、けいさん。
おらの事を気遣ってくれてありがと~。
師匠もウチの経済状況を知ってるので心配してくれてるのですが大丈夫じゃなくなりつつあります。(汗)
まー人間の食費が削られてますが・・
その分頑張って稼ぎます。
モモが口を聞けたら前の飼い主の事を聞くのになー。
おらも同じ人間としてヤギに恥ずかしいです。
Unknown
地獄から天国へ・・・ってこの山羊さんのことのような気がします。震災がなかったら,ずっと地獄の暮らしだったのでしょうね。ありがと
やまざるさん
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんワニ、ぽかぽかさん。
あはは天国は褒めすぎですよー。
地獄は当たってるかもです。
地獄からやっとまともな生活ってところでしょうか。
Unknown
ひとくくりにされると同じ「関西人」のワタクシとしては耳が痛いです。
生き方ではなく、ファッションとしての田舎暮らしを選択してまうと、いざって時にこうなるんでしょうね。
都会から移住して田舎暮らししてるって聞くと、つい半分仙人的な、素晴らしい人って思いがちですが、認識を改めなきゃ・・・。
あ、やまざる兄さんは半分仙人の慈悲深い方であることはわかっていますよ(笑)。
しみずさんへ
こんばんワニ、しみずさん。
関西人はこれだからなー(爆)ウソウソ
がははゴメンねー、おらはそんな事ないのは分かってますが関西人ってガメツイとか自己中ってイメージがあるみたいです。
関東にも悪い人は居るし関西にもいい人はいるよねー。
関西ってくくりは広すぎるしね。
東北の人って一くくりにされるのと同じですよね。
ここから福島県内の移動時間が東京に行くより掛かる所がたくさんあるしね。
お久しぶりです
モモちゃん…読んでて涙が止まらない~。
食べても良いなんて、どの口でそんなこと言ってのけるんだろう?
どんなひどい環境でも、動物って「こんなもんだよね」と達観して暮らしてると思うんですよ。
より良い環境を知って初めて「きもちいい」と思うんだろうな…と。
その逃げて行った家族も、本当は田舎暮らしに嫌気がさしてて、でもTVとかに出てるから体裁悪くて帰れなかったのかもね。
原発事故が帰るため(田舎暮らしから逃げるため)の正当な理由に思っちゃったのかも…
モモちゃんや犬の事を思うと、殺処分せずに生かしておいて行ってくれただけましだったのかなぁ…
やまざる兄さんとこの扶養家族の増え方がとても大変そうですが、頑張ってくださいね。
いっそ、このブログを本にして出してくれる出版社、探してみたらどうですか?
せっかくのいろんな話題てんこ盛りのブログだもの、本になれば読者つくんじゃないかなぁと思いますよ~。
長々失礼しました。
ぼっちさんへ
こんばんワニ、ぼっちさん。
まったく自分で何年も飼っててそういう事を言えるという事は愛情なんてまったく無かったんでしょうね。
そうそう原発は単なる言い訳でしかなかったようです。
ペータン君が調べたらその人は関西の方のニュースに出て「家も畑も地震で壊滅状態でそのうえ原発のトラブルで云々」と答えていたそうです。
おらもネットで検索したらその通りでした。
でもおらが引き取りに行った時、家はヒビ一つ入ってなく、畑は壊滅というより荒れ放題でしたよ。
開いた口が塞がらな~い。
まーそう言った方が同情をかえるでしょうが・・
妻や子供に恥ずかしくないのかなー。
借家で借地だったのでそんな無責任な事が出来るんですね。
話題変わって
今ブログ本が結構人気ですよね。
なので以前からおらのも本にならないかなーって思ってるんですよ。
でも一向にお声が掛かりませ~ん。
どっかの出版社さ~ん、本にして~。
印税50パーセントでいいから。
(って印税高すぎだろ!)
じゃー5パーセントでいいから!