今日は簡単に

今日は午後から雨の予報だったので午前中に正雄君に行って来ました、じーちゃん連れて。↓

どーもじーちゃんが積むと帰りに走っている途中でバッサバッサとこぼしてしまうので(あくまでもじーちゃんのせいにする、二人で積んでるのに・・)今日はこんな風に↓ベニヤであおりを高くして行きました。

これなら落ちようがない

積んでる途中で2回位踏み固めます。

帰りに師匠の高橋さんちに寄ってみると「丁度よかった、今電話しようと思ってたところだ」っていうことは?

放牧地から馬房まで馬を引いて行くお手伝いでした。↓

(左手でカメラ、右手で手綱)

写ってないけど前の二頭は師匠が引いてます。

この3頭は福島県の津波や原発からの避難馬です。

さすが避難させて助けたい馬だけあって素直で可愛い馬でしたよー。

刈ってきた草は広い場所に広げて干します。↓

邪魔だよマリーはいつでもどこでも現われて。

今日の原千晶ちゃん↓、茶色から白くなったと思ったら今度は胸の辺りが茶色くなってきました。

やはりどなたかが言ってたように白い毛は冬毛の下毛だったのかな、夏までにはまた栗毛になりそうです。

気に入ってたのになーこのサフォーク柄。

予報通り午後からは雨になったのでトラックのタイヤ交換に白河まで行って来ました。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

今日は簡単に” に対して10件のコメントがあります。

  1. こやぎ より:

    不思議・・・

    なぜ、師匠は写らなかったのでしょうか???

    角度の関係だとは思いますが、不思議です。

    マリーちゃんは『滝行』ならぬ『草行』ですか

  2. Unknown より:

    Unknown

    おはようございます。

    毎回、マリーちゃんのは笑わかせていただいています

    非難馬さんたちカッコいいです!

    馬の後姿って筋肉質なんですねー

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    おはよーうなぎ

    ただいまんぼう

    岡山帰りのゆきははで~す

    来週、楽しみにしてますヒヒヒ~~~ン

    よろしくめぇ~

    その草山の上に乗ってみたいです

    マリーちゃんの毛色も、灰色から白、次は草木染ですか?

  4. ゆずママ より:

    Unknown

    お師匠さんの所にも被災した馬が来てるんですね

    うちも引き取ろうかと思ったけれど気の荒いのが来たら世話できないのでやめときました

    でもいい子なんだ・・・

  5. ai より:

    Unknown

    避難馬さんたち、元気そうで健康体で安心します。

    (よそは傷だらけでガリガリボロボロの避難馬の写真が多いので。そこまでボロボロになっちゃうと、回復にも時間がかかるようです。)

    千晶さんの冬毛の下毛説が当たり?

    もしくはまだらになったりして?!

  6. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんワニ、こやぎさん。

    師匠が半分写ってる写真も有ったのですが、なんせ左手でカメラを持ってシャッターを押してるもんだからぶれちゃって・・・

    丁度おらの前の馬の向こう側に居るんです~。

    草行は修行というより食事ですね。

  7. やまざる より:

    Unknownさんへ

    こんばんワニ、Unknownさん。

    マリーは後ろを付いて歩いてるのでネタになり易いですね。

    馬って格好いいですよね。

    走っても絵になるし、立ってるだけでも絵になるし。

    格好いいし美しいですよね?体の各パーツの曲線が。

  8. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんワニ、ゆきははさん。

    おかえリカオン。

    ↑ゆきははさんのすぐ上のコメントゆきははさんじゃなかったの?(笑)

    相変わらずタフですねー。

    週末、楽しみに待ってますよー。

    晴れるといいねー。

    長旅なので道中お気をつけて。

    途中ちゃんと休憩取るんだよー。

  9. やまざる より:

    ゆずママさんへ

    こんばんワニ、ゆずママさん。

    ハイ師匠は顔が広いもので。

    相馬の知り合いの方が何十頭も預っているのでそのうち何頭かを御世話してるみたいです。

    相馬野馬追いに出る馬らしいです。

    今年も開催だそうですよ。

    引き取ろうとしてくれたんですね、ありがとうございます。

    そういうお気持ちだけでも嬉しいです。

  10. やまざる より:

    aiさんへ

    こんばんワニ、aiさん。

    被災馬といってもこの馬達は飼い主さんかその代理の方がずっと避難所から毎日通って世話をしてたと思いますよ。

    あっそうそうaiさんでしたね、冬毛の下毛説。

    コメント探すの面倒だったのでどなたかって事にしちゃいました(汗)

    この分でいくと来月頭には栗毛になりそうですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

定位置
日記

次の記事

下の庭の片付け