貰い物
火曜日にヤギ飼い仲間の皆さんがいらっしゃるので、今日はヤギ小屋、ヒツジ小屋、馬小屋などの掃除です。↓
冬の寒さ対策で付けた壁のベニヤも取っ払いました。↓
昨日毛刈りをしたけど載せそこなったショーン。↓
元々ウチに来る前から後ろ足が悪くてフラフラしてましたが最近特に歩き方がおかしくなってきました。
年はまだ7歳と5ヶ月なのに。
馬場や馬房のボロ(糞)はこうい↓運搬車で運びます。
シンバが「やりたーい」って言うので簡単に乗り方の講習です。↓
マリーのカメラ目線が笑えます。
ボロ置き場にダ~ンプ。↓
夕方師匠の高橋さんから「野菜取りに来い」って連絡が入ったので行って来ましたよ。↓
赤カブやら白菜やらのトウが立ってしまったヤツ。
まだまだ食べられる大量のキャベツ↓やら。
その他野菜やハーブの苗も一杯貰ってきました。
トラックにこんなに↓
おまけ
下の部落からの今日の夕焼け。↓
写真展に応募しようかなー、ってくらい綺麗でしょ?
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
きれい!
Unknown
綺麗やわぁ・・・
やまざるさん、写真家だったんですね(なんかくれる?)
馬ほどでなくとも、羊や山羊も歩けなくなったら、短命なんですか?
犬猫みたいに車椅子ってわけにもいかないですしね・・・
え?作るの?
少しでも長く足腰が持ちますように
運搬車の運転、シンバくんの次は、オラだよ~
きれいー
きれいだなやー
こんな夕焼けを見てると、嬉しいことや悲しいことを思い出しそう。
人間の営みが寄り添う自然の美しさが、それを壊してはいけないと教えてくれそう。
・・と思わずひたってしまいそうになる夕焼け(番長)。
ところで羊用バリカンはまだ貰えていないんですね。くれる「だれか」になりたい、、、。
でも写真で見ると労力のかいあってきれいに刈れてますよ。
皮膚を切りそうにならないですか?
はさみで犬の毛玉を切っていたら皮膚を切ってしまい、その後警戒されています。
森馬君の成長と共に父にもますます磨きがかかってきますね。
やすみんさんへ
こんばんワニ、やすみんさん。
きれいでしょ?
コンパクトカメラなので実際はもっと迫力があってきれいでしたよ。
ゆきははさんへ
こんばんワニ、ゆきははさん。
師匠の家の帰り、横でかみさんがきれいな夕焼けって言うからそっちを見たらほんとにきれいでした。
その場で車を止めて五感を駆使してシャッター押しただけです。
おらの天性の才能が開花か?
(言うだけタダだもんね)
運搬車の運転したいのー?
何時間でもどうぞ(笑)
hamaさんへ
こんばんワニ、hamaさん。
この夕焼けからそこまで深く考えてくれてありがとうございます。
真面目なhamaさんらしいなー。
おらだったら弟の小焼けはどこだ?ってバカな言いそうですが・・(汗)
あははバリカンはまだ手元に来ません。
今どこかで油でも売ってるんだと思います。
なかなか子供の力を最大限に伸ばして上げられるようないい父親には難しくてなれませんね。