ここがいいの

毎日2升は飲むやまざるです、こんにちは。

と言っても酒ではなく麦茶とか水ですけど。

今日は日本中で猛暑だったようですね。

福島も35度越えてたと思います。

そういえばおらはどんなに暑くても独り言のように「暑い!」とか「アチー」って言った事がありません。

ここでは「暑かったですね~」とか書きますけどね。

30年位前からかな、誰だったか忘れたけど「暑い暑い」って言うと余計暑く感じるって聞いたもんで。

「暑い!」って言うと涼しく感じる方はドンドン言って下さいね。

もちろん誰かに「暑いですねー」って言われたら「ホントに暑いですよねー」と答えますよ。

貸し農園予定地だった所は雑草が1メートルを越えてます。↓

仕切りのロープが有ったので草刈り機を使えなかったのですが全部杭を抜いてロープも撤去しましたよ。

炎天下で正雄~。

じーちゃんは倒れられると困るので途中で帰って貰いました。↓

午後からは薪小屋の続き。↓

梁と柱に金物を入れたり。

(この金物は「火打ち」といって本来水平方向で使うものです)

梁の上に母屋(モヤと読む)を乗せます。

梁が曲がっているので当然凸凹になります。↓

母屋と梁の間に板をかましたり、梁を削ったり、母屋を削ったりしてほぼ一直線になったかな?↓

まったく日曜日位ゆっくりさせてくれよ~。

って自分からやってるんだった。

おらは勤めているわけではないので土日は関係ありません。

その替わり雨の日とかに休みますからね。

休みもノルマもしっかり自己管理しないと意思が弱いおらはすぐ楽な方に流されます。

おまけ

ここがいいの!その1

マリーが玄関の方に入らないように取り付けた扉もゴムで閉めてあるので、頭をムギューっと突っ込めばゴムが伸びて通れちゃいます。(扉の意味無いじゃん)

靴の中にオシッコや甘納豆を入れなきゃ入ってもいいんだけどなー。

ここがいいの!その2

最近モモちゃんはおらの作業場で休んでます。↓

あっ後ろの芸術作品はネズミじゃないですから~。

ウサギ(のつもり)ですから~。失敗作ですが。

ダンボールやビニールが有るけど食べるなよ。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ここがいいの” に対して6件のコメントがあります。

  1. ゆきはは より:

    Unknown

    天気よすぎぃ~~~

    セメント捏ねて、腰が痛いゆきははです。

    おはよーございます

    今日も1日がんばんべぇー

    本業から帰ったら、やぎ小屋の外壁工事(大げさ)の続きをします。

    ももちゃん、そこが涼しいのか?

    色々一杯あって、安心か?

  2. hama より:

    アチー

    冬に「さみー(寒い)」というはずが間違えて「アチー」と言ってしまいました。

    自分が恐い。

    石橋をたたいて渡るように、腐っているかもしれない木に加圧をかける慎重な作業で、薪小屋は順調な進み具合ですね。

  3. hama より:

    訂正

    ×加圧をかける →加圧してみる

    日本語を間違えます。

  4. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    母親と娘と妻と仕事人と主婦の5役掛け持ちのゆきははさんこんばんは。

    セメントこねるのもやるんですねー。

    そりゃサイボーグって言われるわ。

    っておらが言ったんでした。

    愛知では「暑ーてかんわ」って言うのかなー。

  5. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    がはは、たまに居ますよねーそういう人。

    軽井沢でもアチーですか?

    避暑地なのにねー。

    火の国って言う位だからね。

    (火の国に軽井沢あったっけ?)

    あの梁は見た目は普通でしたが触っただけでフカフカだったので加圧してみてよかったです。

  6. sachi より:

    Unknown

    はじめまして、白河のゆうさんのご紹介でお邪魔しました。

    綺麗な緑に囲まれての体力との闘いですね!

    何もかもご自分たちでされるなんて、ほんとに働き者ですね!

    それに比べて、私たち夫婦・・命をかけて、何かに向かった事あるだろうか??

    などと思ってしまいます。

    スローライフな、生活求めての田舎暮らし

    信念が伝わります。

    お気に入りに入れさせていただきました、また楽しみに読ませていただきます。

    元気が頂けます、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

薪割り終了
日記

次の記事

うらやましードッグラン