お返し(遅い!)

巨大な台風6号が西日本に接近中だそうです。

西日本では被害が相次いでいるとニュースでやってました。

皆さん大丈夫ですか?

ここ福島県も台風の影響で荒れた天気になっております。

まーでもこの雨でウチの水不足が解消されつつあります。

以前から気になっていたのですが、3月の東日本大震災の時沢山の方から御支援を頂き、そのままになっております。

何かお返しをしなきゃと思いつつもやる事がいっぱいあってずーっとそのままになっておりました。

今日は雨の為、作業場でお返しを色々考えてました。

まずは昔々使われていた糸を巻いてあった木の道具。↓

それを半分に切って真ん中の四角い穴を大きな丸にして、中にガラスの容器を入れて一輪挿し~↓

これに柿渋を塗ったり蜜蝋を塗ったりして仕上げる予定でしたが・・・

(うーんイマイチだな、これじゃ存在感が有り過ぎて花が引き立たないだろうな)

お次は以前から集めていた紫檀や黒檀、エンジュやケヤキの木片、雑木やケヤキの皮。↓

これを割ったり切ったり削ったり磨いたり・・・↓

皮紐を付けてネックレスにしてみようかなー。

一つ一つをもっと小さくしていくつかまとめてみようかな~。

小さなものはセンスが中々難しいです。

まー今年中には着きますから

おまけ

午後はシンバの授業参観でした。↓

科目は理科、動物の頭蓋骨のレプリカ(模型)を見てなんの動物のものか考えるという授業でした。↓

牙があるから肉食かなとか中々興味深いものでした。

ニュースなどでご存知かもしれませんが福島県の小中学校では校庭の放射能のせいで子供達の外での活動が出来てません。

なのでグラウンドの表面を削る作業を行っています。

(それにしても表土というには随分深いな・・削った土を入れる場所かな?)

まー子供達はいつも外で遊んでるので学校のグラウンドの表面の土を入れ替えたからといってあんまり意味が無いような・・・

しかしやらないよりやった方がいいのは勿論ですけど。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

お返し(遅い!)” に対して6件のコメントがあります。

  1. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    生徒のTシャツは学校独自のものですか?

    うちの学校にはないので(体操服はありますが、どうも見た目に違うようなので)

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    サッカー部キャプテンで、カッコよかったやまざるさん

    おはよーございます。

    今朝は、不気味なくらい静かです。

    ゆきには、早めにご飯をあげました

    辺りは真っ白です

    削った土は、どうするんだろう・・・?

    ひまわりや菜の花?でも植えるのかな???

  3. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    こんばんは、どんパパさん。

    ハイ、大信中のオリジナルです。

    いえこれも体操着だと思いますよ。

    しかしそういえばなんで理科の授業なのに体操着を着てるんだ?

    部活はそれぞれのスポーツによってユニフォームがありますけど。

  4. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    あたりは真っ白?

    もう雪?

    じゃないよね。

    じゃーゆきちゃん?

    でもないよね。

    霧とかもやかな?

    おそらく削った土をこの穴に入れるんだと思いますよ。

  5. ゆう より:

    糸巻きは

    私も柿渋で塗りました。

    シンプルな小さなコップを乗せて

    野の花なんそを飾るといい感じですよ。

    使い道なさそうなら、くれ~。

    ああ、あと、わしを張ってランプにしている日ともいますね。

  6. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    そうかコップでもいいんだね。

    いえいえそのうち何かにしますよこれは。

    ゆうさんちには沢山ありそうだし・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です