瓦は飾り

どっちが綺麗に腹筋が割れているか自慢しあってるというナルシスト的な夢を見てしまったやまざるです、こんにちは。

誰と比べあってたのか思い出せない。

目が覚めて自分の腹を見てがっくり・・

もしかして昨日馬のお腹の事を書いたことが脳に残って悪さをしたのか?

「馬の事を言ってる自分はどうなんだ!」と。

さて昨日休みだった酪農組合さんに行ってきましたよ。

しかし買いに行った圧ぺんコーンが品切れ~(3度手間か?)

帰りはお約束のらいとさんでごまラーメン。

見た目は辛そうですがそんな事はありません。↓

全ての素材にこだわったこの店のお薦めの一品です。550円で値段も懐に優しいですね。

らいとさんのHPは→こちら

白河から那須に向かう裏道の余笹川のほとりです。↓

詳しい場所は↑のHPを見てね。

さて帰ってからは薪小屋の続きです。↓

先日も書いた通り、勾配がノロいので瓦を積むと逆勾配になってしまい雨漏りの原因になります。

そこで今まで集めておいた波トタンを張ることにしました。

この上に瓦を施工します。

波トタンだけでも雨漏りはしないので瓦は飾りですね。

「たしかこの辺に↓瓦を積んでおいたんだけどなー」状態でしたが草がはびこってしまって見えません。

上の草を取るとこの通り↓

210年以上前に建てられたお寺の瓦だそうです。↓

その頃は今と違って薪で焼いていたのかなー。

素焼きのような物もあれば、自然釉が掛かって光ってるのもあるし・・

サイズは全て微妙に違うし・・・。

ホトケのモモちゃん↓

昨日ビスの箱をひっくり返したのは私ではありませんって顔で草を食べてます。

今日のハルちゃん。↓

ホントに人が好きなんだなー。↓

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

瓦は飾り” に対して4件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    こんにちわ

    暴君ミルヒがバセンジーにならないかと思う今日この頃

    2回目に行って品切れは悲しいですね。

    ラーメンは美味しそうですね。

    こってりしてそうですが、そうでもないんですね。年齢とともにコテコテの味が苦手になりました。ラーメンにナルトって入れるんですね。

    仏のモモちゃんのドヤ顔、やっぱいいですね。

    風格があります。

    そして、ハルちゃんかわいい~~

    ちょっと毛伸びました?

  2. まさみ より:

    Unknown

    いつもいつも思うんですが

    どうしてこーヤギの表情って“スマイル”に見えるんですかね?

    モモちゃん、あまりの美味しさに笑顔に(^・^)

    って見えます。

    ハルちゃんの両腕の曲がり具合がまたイイですね~(*≧∇^)b

    ポチポチ☆

  3. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    ミルヒちゃん暴君って呼ばれているのだからすごいんでしょうねー。

    顔はカワイイのにねー。

    こんどその暴君ぶりをネタにして下さい。

    ラーメンこってりでもないんですけどサッパリでもないんです(どっちやねん)

    関西ではラーメンにナルト入れませんか?

    東京でも福島でもナルトは入ってますねー。

    おらは逆にラーメン以外でナルトを食べた事ないかも。

    ハルちゃんの毛は少しドラエモンの友達です。(のび太)

  4. やまざる より:

    まさみさんへ

    こんばんは、まっちゃん。

    飲み会で美味しい物一杯食べたんでしょうねー。

    裏山が海です。

    まさかおエライさんをぶたなかったでしょうね。

    そうそうヤギの表情って真面目な顔してても写真で見るとスマイルなんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

二度手間
日記

次の記事

あれやこれや