ハルちゃんの場所整備

今日はハルちゃん。

毎日暑いので日中は小屋の下で寝てます。↓

ハルちゃん専用ドッグラン↓(狭)

雑草ですごいことになってます。

奥の盆栽も見えません(汗)

こんな美味しそうな草なのに食べないの?

犬だけに食ワン!(シーーン)ってか。

正雄後↓

草刈り正雄だけでは根っこが残って又すぐ伸びてくるので炎天下にスコップで全部掘って土を裏返しにしましたよ。

ゼーゼーッ

盆栽を置く台を二つ作って地面には雑草対策でカンナ屑を撒きました。

(ここに入れてないとヤギに食べられるもんで・・松の葉なんて食べないかと思ったのに)

ホントは全面芝生にしたかったんだけどねー。

そのうちね。

ハルちゃん、その間家の中でいい子にしてました。

このまま部屋犬になってもいいかも。

(この後すぐじ-ちゃんに連れて行かれましたけど)

サッシが付く前にあったプランター置き場がサッシの為に無くなったので。

こっち側↓に作りました。↓

おまけ

サイボーグ顔のコリン。↓

おまけその2

今日の仔猫↓

障子の上で寛ぐ2匹。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ハルちゃんの場所整備” に対して13件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    こんばんわ~

    ハルちゃん、いいドッグラン作ってもらってよかったね。 

    山猿さん、暑い中お疲れさまでした。

    熱中症に気をつけてくださいね。

    ミルヒもハルちゃんみたいにいい子になりますように・・・

  2. Gangangansoku より:

    Unknown

    おはようございます

    一週間来ないといろんなことが

    起こっていますね! もっとおじゃましないと

    コリンの顔がほんと、

    ターミネーターですね笑 

    日曜大工がお上手なんですね~

    うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませたいですよ。すばらしい作品ですね。

    たまにハルちゃんが、

    白熊の赤ちゃんに見えるのは

    私だけでしょうか

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    サイボーグ・コリンちゃん見たら、末娘のよーこが

    その馬面を抱きしめてスリスリしそうです

    受験が終わったら、楽園に生もの宅急便で送ろうかな

    はるちゃん、小屋の下は涼しそうですね

    ちょっと入ってみたいかも~

    ゆきも仔やぎの頃は、松を食べていましたよ~

  4. ai より:

    Unknown

    関係ない話題ですみません。

    ツイッターで、ダチョウの保護を呼びかけるつぶやき発見したので。

    ペットサロンミグノンさんのホームページからつぶやきが見られるとおもいます。

    だからなんだっ!て言われそうですが、

    ダチョウなんてめずらしいけど、たまに話題が出てたなあと思ったもので。

    不快なコメントで、ごめんなさい。

    問題ありましたら削除してください。

  5. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    ハルちゃんのドッグラン、走り始めたらすぐ柵にぶつかってしまうのでドッグランというよりドッグウォークって感じでしょうか。

    ミルヒちゃんは全然暴君に見えませんけどねー。

  6. やまざる より:

    Gangangansokuさんへ

    こんばんは、ガン太さん。

    がはは、まさに日曜大工です。

    東京に居た頃は日曜大工も出来ませんでしたからすごい進歩です。

    爪の垢送りますか?なんつって。

    というか旦那さんもいらしたんですねー。

    ハルちゃん、そういえばこの写真は白熊にちょっと似てるかもね。

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    そういえば末娘のよーこちゃんはコリン派でしたね。

    加工したみたいな画像ですがまったくしてません。

    ゆきははさんも撮ったらこんな感じに写るのかなー?(爆)

    ハルちゃんの小屋の下、ゆきははさんなら立ったままで入れるかも(爆)

    (どんだけ小さいんや)

  8. やまざる より:

    aiさんへ

    こんばんは、aiさん。

    おらはツイッターはやってないんです。

    なので申し訳ありませんが読むことができません。

    ダチョウはI君が飼ってるのでたまに登場しますけど。

    「つい言ったー」はしょっちゅうですが・・

    ブログとミクシーとfacebookだけで一杯です。

  9. ai より:

    Unknown

    たどってみたら、つぶやいた本人さんは獣医さんみたいです。ダチョウの生存確認したそうです。

    https://twitter.com/#!/imamotoshigeki

    こちらでつぶやきだけは見られるかもしれません。

    しつこくてごめんなさい。

    ダチョウを扱える方を探しているようです。

  10. やまざる より:

    aiさんへ

    こんばんは、aiさん。

    今日はもう遅いので明日ダチョウを飼ってるI君に聞いてみますね。

  11. やまざる より:

    aiさんへ

    I君に聞いてみましたが今すぐというのは無理だそうです。

    独身でダチョウの他にウチから行ったヒツジやらウサギやら、ニワトリやらの世話があり。

    その他に自分の農業があり、それでは食っていけないので8時から17時までは他の人の畑を手伝ってます。

    奥さんでも居ればねー。

    頭の片隅に入れておくとは言ってましたが実際問題無理だと思います。

    ウチもまったく違う大動物なので受け入れ態勢が無いですし・・

  12. ai より:

    Unknown

    そうでしたか。

    ダチョウってあまり聞き慣れない動物だったものでついコメントしてしまいました。

    (近所にダチョウ牧場でもあるのかと、勝手に想像してました)

    自分の生活できる範囲を超えてしまうと元も子もないですしね。

    わざわざありがとうございました。

  13. やまざる より:

    aiさんへ

    こんばんは、aiさん。

    いえいえどう致しまして。

    I君も繁殖させてダチョウ牧場を夢見たみたいですが・・

    そう簡単にいきませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

那須3軒
日記

次の記事

黄金の豚