白河福祉祭り
予定通り今日は白河の社会福祉協議会さんのイベントに行って来ましたよ。↓
放射能の関係で催しはなるべく室内でやってました。
うちらは外でしたけどね。↓
心配した天気もなんとかもってくれました。
ポニーの引き馬体験も1回50円なので行列が出来ました。
さくらプラザさんに作ってもらったバンダナデビューです↓
おしゃれだしお揃いなのでどの子が楽園の子か一目で分かるのでバッチグー(古っ)
草をくれるってのにその態度はなんやねん
まーその細いの一本じゃね。
ワッペン部分が前にきたり横にきたり・・
まーそれはそれでカウボーイみたいでいいかもね。
きょうも一番の人気者だったハルちゃん。↓
人間大好きしかも子供も大好きなので触るとすごく喜びます。
なので「可愛い~」を連発されてました。
楽園の南沙織こと天地マリーさん↓も触ってもおとなしくしてるので触られまくってました。
やはり小さい子にはウサギがいいみたいですね。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
台風一過の晴天といいたいけど、今日も雨
作業が出来ず、困ってるゆきははです。
おはよーございます
あれ?ダンディーなやまざるさんが、写って無いじゃん!
うさぎたち、思いっきり逃げ隠れしてるよーな気がする・・・
しろい
マリーちゃん、しろーーーい!^0^
どこぞのお屋敷で病弱なお嬢様が飼ってらっしゃるひつじのようだわ。
ええ、もちろん日頃のお世話はしつじがするのだけれど・・・。ああ、朝からどこぞのブログみたいなこと
言っちゃったわ~~。
Unknown
あん、またうさぎがアップで写ってないよう(涙)
バンダナ~
やっぱり、バンダナかわいいです~
前に来ちゃっても名前が分かりやすいんで、
いいと思います
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
まったく変な天気だよねー。
こちらも降ったり止んだりです。
がははダンディー?誰が?
ゆきははさんって目悪かったっけ?
昨日は暑くなかったのでウサ達は比較的まったりしてました。
たまに乱暴な子が居るんだけど昨日はみんな優しく背中を撫でるだけでしたよ。
恐くてウサギを触れない男の子も居ました。
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
驚きの白さでしょ?
漂白剤使ってませんからー。
今日はもう大分汚れてますが・・(泣)
江戸っ子が言うと羊は執事で執事は羊ですね。
なので発音上は「羊がお嬢様の執事を飼ってる」(爆)となります。
もちの母さんへ
こんばんは、もちの母さん。
これは失礼しました。
ウサギの為だけに毎日来てくれてたりして・・
もちの母さんのコメントを読んでさっき庭でうろちょろしてたピョン吉のアップを撮ってきましたよ。
今晩載せますね。
こやぎさんへ
こんばんは、こやぎさん。
こやぎさんがイイネと言ったので今日はバンダナ記念日。
ってそれはサラダ記念日だろ!
昨日はバンダナデビューだったので褒めてくれて嬉しいです。
バンダナのおかげでお客さんも「ハルちゃ~ん」とか「マリーちゃ~ん」って呼んでくれてました。
Unknown
ポニー乗り体験コリンちゃんですか?
触れ合い牧場皆さま喜んだでしょうね~
バンダナもすっごく可愛いです
西方町にも遠征して頂けるのアリなんでしょうか…?
ぺそさんへ
こんばんは、ぺそさん。
ポニーはオジサンチビウマのトム君です。
最近の子供達は身近に犬や猫以外の動物と触れ合う機会が無いので嬉々として触ってました。
もちろん西方町でもどこでも行きますよ~、お隣の県ですから。
住所が分かればパンフレットを送りますが・・