オーダーメイドの扉
台風で倒れたウチの松↓
片づけが中途半端だったので今日じーちゃんとやっつけました。
おらがチェーンソーで細かく切る係、じーちゃんが路肩に片付ける係。
2時間半掛かってやっと開通~↓
道路に掛かってない部分もいずれ片付けます。
太い枝はウチに持って帰って薪にします。↓
太いのだけでも軽トラック3台分あります。
玄関の前に栗の木があってこの時期たくさん実がなります。↓
これは植えたものでは無く元々自生してたものです。
多分山栗ですね、こうやって焼くと甘くて美味しいんです。
生は生でナッツみたいで美味しいですよ、剥くのが大変ですが。
午後は白河市の市街地まで草刈りの見積りに行き、帰りにかみさんに頼まれた食料の買出し。
4~5日前にも載せたけど師匠の息子さんに依頼してあった防犯用の窓の格子。↓
ついでに塗装もして貰って今日引き取って来ました。
市販もしてるのですがそれだとただの格子で牢屋みたいになって格好悪いということで依頼がきました。↓
左から太陽、波(渦)、樹です。
今回はおらのデザインですが好きなようにオーダーメイド受け付けます。
ヤギの顔の扉や馬の顔の扉なんてどうですか?
(値段はデザインによって変わりますがこれ↓で2万円位です。取り付け費別)
おまけ
瞳シリーズ、マリーちゃん。
相変らず玄関前に陣取ってます。
冬になったらここじゃ寒いよなー、どうすっぺ。
誰だ?ソファーの上にボールなんて置いたのは!
と思ったらソラちゃんでした。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
いいなぁ~栗美味しそう♪
昔むか~し子供の頃は家の裏に栗の木があり
よく落ちているのを拾い(泥棒はしてないですよ笑っ)
焚き火も今とは違いできたので、栗や芋を焼きましたよ(・∀・)
あの頃が懐かしいなぁ。
ソラちゃんの寝姿でもう寒くなってきたんだぁーと(・・;)
ポチポチ☆
まさみさんへ
こんばんは、まっちゃん。
風邪は治ったのかなー?
まっちゃんは子供頃やったんだー。
おらは子供の頃やったことが無いので今楽しんでます。
栗も芋も美味しいよねー。
昨日は焚き火ではなく薪ストーブの上に置いておきました。
(昨日からストーブ焚いてます、今日は焚かなかったけど)