産まれた~

今日から又今年の「坂の上の雲」がNHKで始まりましたねー。

おらのこの弛緩しまくった精神と肉体に少し緊張が走りました。

見てると段々背筋が伸びてきます。

猫背の人にはお勧めです。(←そういう事じゃない)

冗談はさておき、宿題をやらずに一緒に見ていたシンバ。

他の番組なら「テレビなんか見てないで宿題をやれ!」と言うところですがいい番組なので見せました。

「こういう人達の苦労があったから今の豊かな日本があるんだぞ!」

戦争を美化するつもりはありません、この時代の全てをひっくるめてです。

さて余談はこの位にして。

3日前に書いた心配が現実のものとなりました。

そうです、ヤギの赤ちゃんです。

朝、順番にエサやりをしているとヤギの広場の方から聞き慣れない声がする。

まー予想してたからピンっときましたけどね。

一番手はメイサイでした。↓

3匹産まれてたけど1匹は羊膜に包まったままで息絶えてました。

まだ温かかったのでおそらく産まれたばかりだと思ったので家に連れて来てお湯で温めたり心臓マッサージのまねごとをしてみたり、口から息を吹き込んだりしたけど蘇生しませんでした。

窒息死かなー?

メイサイも3匹生まれたので忙しくて全員の羊膜を舐めきれなかったのか?

今日は馬の削蹄をしてもらう日で装蹄師の佐藤さんがいらしたので後はかみさんまかせました。

(後の2匹も元気が無く口の中も冷たかったのでかみさんがウチで体を温めて乾かしたら少し元気になりました。)

昼頃になってもサポートしてあげないと立てません。↓

でもオッパイを飲む力はあるので大丈夫かなー。

一所懸命チクチクと飲んでます。↓

メイサイもかいがいしく仔ヤギのお尻を舐めたりしてちゃんと母親やってます。

もう一匹もまだ頼りないけど立てるしオッパイも飲めてるようです。

今も1~2時間毎に見に行ってますが、やはり自分ではあんまり飲めてないようだなー。

2匹ともオスですが、里親募集中です。

お渡し出来るのは50日後ですが・・

それまで沢山いじって懐っこくしておきますから。

さて削蹄の様子です。↓

まずはシルクオーディンから。

以前は洗い場に繋いでやってたのですが、中々足を上げないので前回から馬場でエサを食べさせながらやってます。

いつも面倒掛けてすいませんねー、佐藤さん。

削蹄がちゃんと出来てるかチェックするおら。

なんつって佐藤さんに削る位置などの話を聞いてます。

オーディンの蹄は外に広がる傾向があるのですがあまり切れないんです。

まーオーディンはココに来て6年以上になるのでおらも佐藤さんも分かってますが。

お次はトムでしたが写真は無し。

トムはいつもいい子です。

道産子の原千晶さん。↓

4歳位と聞いてると言ったら、どれどれ?っと歯を見る佐藤さん。

多分その位でしょうとのことでした。

人間でいうと名前の通り原千晶さん位でしょうか。

あるいは木村佳乃さん位かなーそれとも松たか子さん位かなー。

(って自分の好みを並べてないか?)

お次はじゃじゃ馬コリン。↓

甘やかしてるのでやんちゃ娘になっちまいました。

今日も何回も佐藤さんを蹴ろうとしてました。

母親の凛とずっと一緒で親離れできてないせいもあるかも。

人間なら甘やかされて育ったわがまま娘ってとこでしょうか。

最後は凛ちゃん。↓

佐藤さんのお尻の匂いを嗅いでるのか?(爆)

「あれ?凛ちゃんお腹に入ってるんですか?」と言われてました。

えーっとただの太り過ぎなんです。

本格的にダイエットせんとなー。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

産まれた~” に対して10件のコメントがあります。

  1. ピースぱぱ より:

    Unknown

     やまざるさん こんばんは。

    おぉ~ 生まれましたか?

    1匹は残念ですが、成長記録を

    楽しみにしております。

    だいたい2匹だと思うのですが

    3匹って珍しくないですか?

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    しばらく、出産ラッシュですね

    可愛い子の写真、期待してますよ~

    ホントは実物見に行きたいけど・・・

    4時間で行けるなら行くのに!

  3. ちびび より:

    Unknown

    お誕生オメデトウございます

    先に逝っちゃった子の分まで元気に育ってください。

    子ヤギ、毎日UPしてくださいねー

    佐藤さんお疲れ様でした

  4. 装蹄師 佐藤 より:

    お世話になりました。

    仔ヤギ 元気そうで良かったですねー! 朝晩は寒くなるので しばらくは心配ですねー!

    いつも沢山の お土産ありがとうございます。

    追伸 高橋師匠の馬(栗毛)蹄葉炎ではないようです? 原因は不明ですが 挫石の重症?かな? もう少し様子をみます。

  5. さくら より:

    Unknown

    今日は寒かったけどチビヤギさんたち大丈夫かな~

    来週会いに行っちゃおうかな~(ゆきははさんの分まで)

  6. やまざる より:

    ピースぱぱさんへ

    こんばんは、ピースぱぱさん。

    そうですね、大体2匹か一匹だと思います。

    でも前にウチに居た床屋というヤギは毎年五匹産んでました。

    3年目は4匹でしたが。

    成長記録、なるべく詳しくアップしたいと思います。

  7. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    4時間じゃ半分位しか来られませんねー。

    代わりにさくらさん↑が来てくれるってよー(笑)

    ゆきちゃんの出産の参考になれば幸いです。

  8. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    はい毎日アップするつもりですのでお楽しみにー。

    おらも天ぷら食べた~い。

    おらもフラフープした~い。(爆)

  9. やまざる より:

    佐藤さんへ

    こんばんは、佐藤さん。

    いつもお世話になってます。

    じーちゃんはバレて無いと思って酒の事は何にも言いません(爆)

    言うと取り上げられると思ってる(爆)

    師匠の馬、良かったですね。

    挫石なら治る可能性高いですもんね。

    足元はそんなに悪く無いんですけどね。

  10. やまざる より:

    さくらさんへ

    こんばんは、さくらさん。

    あれまだかなー?(爆)

    ほんの冗談です。

    どうぞどうぞ、いつでもどうぞ。

    来週の定休日かな?

    くーちゃんも待ってるでよ。

    (ハヤシもあるでよのいい回しでお願いします)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

苦手3連発
日記

次の記事

頑張れ