今度は一匹

メイサイに続いて今日はネネちゃんが出産しました。

朝のエサやりの時にいつもなら外組の特権ですっ飛んで来るのに今日は中々来なかった。

変だなーと思いつつも馬、ミニブタ、ヤギ、ヒツジのエサやりを終えて、部屋でコーヒーなんぞを一杯飲んで「さてやるかー」と再び外に出てみるとどこかでヤギが鳴いてる。

又メイサイが亡くなった仔ヤギを呼んでるのかなーと思って行ってみる鳴いてるのはネネちゃんでした。

衝撃的な出産シーンの写真なのでお気を付け下さい。↓

載せようかどうしようか迷いましたがヤギ飼いさんも多く見てるので参考の為に載せますね。

普通ヤギは安産なのですが、今回は仔ヤギが大きくなりすぎて中々産めないようです。

こんな↓状態でネネは苦しそうに鳴いてました。

あまり人間が手を貸して無理に引っ張ってはいけないので3~4分位見てたのですが、ネネは苦しそうにしゃがみこんじゃうし、そのうち仔ヤギも頭だけ出してか細い声でメーメー鳴き始めるし・・・

今回は一人で産むのは無理のようなので、ネネを立たせてから仔ヤギの頭と前足そーっと引っ張ったけど中々出てこない。

結局様子を見ながら徐々に引っ張りだしました。↓

えーー?こんなに大きいの?

こんだけ大きいと一人では無理でしたね。

よく頑張ったねー、ネネちゃん。

今回はオス一匹でした。

やはりメイサイの時の3匹とは比べ物にならない位でかくて元気です。

そのせいか生まれてから10分で立ち上がってました。↓

立ったと思ったら自分でオッパイも探しあてて飲んでました。↓

逞しい~、というか普通はこうなんですよね。

それにしてもデカイ。

残るは綾ちゃん。↓

アクビなんかしてる場合か?

産む時は今日のように日中産んでくれよ。

夕方師匠の高橋さんから「畑の大根みんな持って行っていいぞー」との温かいお電話。

遠慮なく頂いてきましたよ、根こそぎ五十数本。↓

おでんの大根美味しいよねー。

一昨日打った薪小屋の生コンも大分固まってきました。↓

画面右側は生コンを打つので積めなかった薪の山です。

積んだ薪が崩れないように風通しの良い壁を作ります。

いつもの製材所でバタ(製材した時に出る端材)を貰って来ました。

今回は長いのが欲しいって言ったら切らないで取って置いてくれてました、さっき電話したばっかりなのに。

おまけ

夕方の仔ヤギ。↓

口の中は温かいしオッパイも飲んでますが、元気のバロメーターである耳がまだ立ってません。

今晩も注意深く何度も見に行きたいと思います。

この間のように小さくても困るけど、今日のように元気で大き過ぎるのも出産が大変ですね。

産まれてしまえば安心ですけど。

気が付かなければ母子共に危なかったかも。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

今度は一匹” に対して14件のコメントがあります。

  1. hama より:

    Unknown

    今までも出産に立ち会えてたのですか?

    今回は、気づいていなかったら、ネネちゃんも赤ちゃんも苦しんだばかりか危なかったのですね。

    何かが、・・それは神様でしょうか、やまざるさんが亡くなった仔山羊を思う気持ちでしょうか、  

    守ってくれたような感じに思えてしまいます。

    こんなに大きくても安心できないんですね。耳が立つまでは。

    早くもやんちゃ坊主のお目目に見えますが。

  2. アルテミス より:

    Unknown

    とっても大きな赤ちゃん

    無事に産まれてよかったですねっ

    おめでとうございます

  3. ゆきはは より:

    Unknown

    デカッ!

    私も大きく産まれたかった・・・

    じゃなくて、おめでとうございます

    難産に早く気がついて良かったですね

    きっと、亡くなった仔やぎちゃんたちが、知らせてくれたんですね

  4. はたかおり より:

    かわいい!

    ネネちゃんって小さい子だったよねー?

    こんなに大きな子を産んだんですか!

    信じられん。

    ホント、この大きさは介助なしでは無理ですよ。

    気がついてよかっためぇ。

    元気そうな顔してますね。絶対この子は大丈夫ですよ。将来群れのリーダーかも^^

    この耳は、なんか最初から垂れ耳なのではないかという感じがしますが・・・?

    いままで垂れ耳ちゃんが生まれたことはありますか?

    しかしでかい。

    しかしかわいい♪

  5. こやぎ より:

    おめでとうございます~

    大きいですね!

    体の大きな仔になりそうですね~^^

    綾ちゃんののんきな顔、癒されますね~。

    日中に元気な仔を産んでね~^^

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    はい、今までも何度か出産には立ち会ってます。

    前に綾ちゃんはエサやりの時にお尻から半分赤ちゃんが出てるのにエサを一所懸命食べてたり・・

    普通はそんな感じでスルッと出てとても安産なんですけどね。

    だから今回はすぐ危ないと気付きました。

    これが夜中だったらと思うとぞっとします。

    今日も順調なので一安心です。

  7. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    ありがとうございます。

    大きくて元気なので良かったです。

  8. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ゆきははさんの場合は小さくても大きい人より数倍のパワーが有るからいいでしょ?

    家族水入らずで楽しいひと時だったみたいですねー。

    しゃべりっぱなしの長女さん、間違いなくゆきははさんの血ですねー。

  9. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    こんばんは、かおりちゃん。

    そうそう、ねねちゃんはあのウチで一番小さいヤギです。

    最近は娘のみよちゃんの方が大きくなった。(笑)

    ウチで垂れ耳は記憶に記憶にないですねー。

    でもちゃんと飲めてるみたいなのできっとダイジでしょ。

    群れのリーダー?

    一応里親募集をしますが貰い手が無かったらリーダーになるかも。

    お父さんのめーちゃんも強いからなー。

  10. やまざる より:

    こやぎさんへ

    こんばんは、こやぎさん。

    はい大きくてビックリしました、ネネちゃんが小さいだけに。

    ヤギグッズのバリエーションが増えてますねー。

    たくさん売れるといいねー。

    そういえばヤギカチュームのモデルの写真を白抜きにしない方が売れるんじゃない?

  11. 海の豚 より:

    よかった~

    やまざるさん

    こんばんは

    大きな子やぎちゃんですね

    無事生まれてきてくれたので安心しました

    衝撃映像もヤギ飼いとしては参考になります

    出産は一大事

    どんな時も母子共に命がけ

    難産になって出にくいと、母子共々…と言う経験をこの春してしまった者として、介助がどれだけ大事な事か思い知らされています

    早めはやめの判断が大事な命を救ってくれたのでしょう

    夜間の出産でなくてよかったですね

    垂れ耳は元気がない状態なのでしょうか?

    初めて聞きました

    里親さんが見つかるといいですね

    さあ、次は綾ちゃんの番です

    無事に元気な子やぎちゃんにめぐり合えますように、楽しみにしています

  12. やまざる より:

    海の豚さんへ

    こんばんは、イルカさん。

    母子共に?

    そうでしたか、知りませんでした。

    たまにしかお邪魔できずにすいません。

    お腹の中に忘れ物の記事は読みました、そんな事があるんですねー。

    ホントに夜間の出産でなくてホッとしてます。

    今も綾ちゃんの様子を見て来たところなんですよ。

    綾ちゃんは毎回安産なのですが、なんせ今回のネネちゃんの事があるもので心配です。

    お父さんがデカイからね。

    耳は元気のバロメーターですが完璧ではありません。

    あとオッパイを咥えている仔ヤギが尻尾を振ってると飲めてる証拠というのも完璧ではありませんよ。

    目安にはなりますが。

  13. どんちゃんパパ より:

    Unknown

    おはようございます

    そして無事に出産おめでとうございます。

    難産時に手助けが遅くなり母子ともに亡くなったというのを何例か聞いたことがありますので、さすが経験がものをいいましたね^^

    私は山羊の出産はまだ見たことありません。

    人間は子どもの出産に立ち会ったので経験はありますが(ビデオ撮影もしたことあります)

  14. やまざる より:

    どんちゃんパパさんへ

    こんばんは、どんパパさん。

    お褒め頂きありがとうございます。

    ハイ、ヤギの出産は何度も見てるのでこれはおかしいと思いました。

    でもまさかあんなに大きいとは・・

    早めに気付いてあげられて良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ボチボチやってます
日記

次の記事

ダイジそうです。