過激発言

今日はライフサポーターのチラシを持ってポスティングゥ~ググゥ~(古!)

来年はもう少しライフサポーターの方にも注力したいと思います。

待ってても仕事は来ないからねー仕掛けないと。

なので今日は作業の写真はないので代わりにコレ↓

綾ちゃんの三つ子達。

夜部屋に連れてきて牛乳を上げます。

どうも3匹居るので綾ちゃんのおっぱいが足りてないようですごい勢いで飲んでます。

父離れ・・じゃなかった乳離れするまで又人口哺乳の日々の予感。↓

ここで再度里親募集のお知らせ。

人口哺乳の子(3匹ともメス)はもれなく懐っこくなるのでいかがでしょうか。

まーメイサイの子(オス)やネネの子(オス)もいじっているので懐っこいですが・・

因みに値段ですがメス3万円オス2万円です。

おまけ

考え事をしてるノエルの横顔

おまけその2

今朝の新聞にこんな↓詩が載ってました。

おらはとても共感したんですけど皆さんはどうでしょうか・・

おらは豚に限らず鳥や牛も魚も食べますが感謝の気持ちを忘れないでキレイに残さず食べたいと思います、というか食べてます。

キレイに残さずという意味ではベルトや革靴などの皮製品も許されると思いますが、毛皮は許せません。

ネットで見たのですが隠し撮りされたお隣りの国の毛皮を取る作業では飼育されたテンのような動物が生きたまま毛皮を剥がされたりキツネのような動物がやはり生きたまま毛皮を剥がれてのたうちまわって苦しんでました。

いっそ早く殺してやってくれ。

山積みになった皮を剥がれた死体は使われる事なく処分です。

何年も前に見た画像なのにあの悲しそうな目が毛皮を見るたびにフラッシュバックしてきます。

毛皮を身に付ける人にあの動画を見せてあげたい。

そういえばさすがに最近は顔の付いたキツネの襟巻きしてる人は見なくなりましたね。

なんだか成り行きで過激な発言になってしまった・・ご気分を悪くした方がいらしたら申し訳ありません。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

過激発言” に対して16件のコメントがあります。

  1. hama より:

    こんばんは

    ご無沙汰してましたー。

    にゃんこちゃんが死にました。調子がおかしくなってから、10日目の朝、でした。

    その間、栄養剤の注射を3本打ち、頑張ってくれました。スーさんがミーちゃんに言われたように、たくさんの思い出をくれました。

    17年と7カ月、子どもたちの成長を見守ってくれました。私にも優しい優しいにゃんこちゃんでした。

    やまざるさんに教えられたとおり、肉を食べるときは感謝していただいています。

    生きていた動物に対しても、食べる人のために動物を育て殺す人に対しても。

    「命をいだだく」という絵本も立ち読み(買ってない(^_^;)しましたが、解るけどやっぱり納得できないなー。物のように生産して殺して、

    商売にしている何パーセントの人が、

    自分の心を傷つけてまで人の食事のために尽くしているという意識をもっているのか疑問です。

    毛皮のネットは恐くてみていませんが、以前のブログを見て、買わないと決めています。

    それなのに、古着屋で安いから化繊だと思い600円で買ったコートの襟の毛がウサギだと、帰宅してから知ったときは悲しかったです。

    30年くらい前、母からもらった毛皮のコートもあります。何匹の狐が残酷な目にあったのかと思うと着ることが恥で着れません。

    あふれている毛皮製品、買わないように、売れないように、願います。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    職場では、「いただきます」の意味を教えながら子供たちと給食を頂いています。

    この子達のうち、何人が大人になっても頂きますの意味を分かった上で食べるだろうと思いますが

    一人でもいたら、それは無駄ではないのですよね。

    「人間ほど、悪い奴はいない。食べるためだけではなく、命を楽しむ」

    「地球上にて無くなってもいいものは、人間だけ」

    とかの言葉を聞いたことがあります。

    本当にその通りだと思います。

    生き物を含む、自然界に対して、もっと謙虚にならないといけないと思います

    驕れるタカになったから、地球が悲鳴をあげているんだと思います。

    私も心にしっかり刻まなきゃ!と思います

  3. スー より:

    hamaさん。。。。

    にゃんこちゃんのご冥福をお祈り致します。

    hamaさんに愛情いっぱいもらって幸せだったと思います。17年と7ヶ月,にゃんこちゃん、よく頑張ったね。見事な大往生です。

  4. ちびび より:

    Unknown

    やまざるさんや、やきははさんコメントの言葉に面と向かうと悲しすぎて向かえないちびびです。

    わかっているんですが・・ゴメンなさい逃避してしまいます。

    三つ子君達は耳がピンとたってますね。

    元気そうで何よりです

  5. ぼかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    野山で生きたかった夢を食べ・・・子を取り上げた悲しみを食べ・・・何とも人間のすることは罪深いです・・・。でも,現実は我が家の食卓に登っています。きれいごとは言えませんが,そういう現実に思いを至らせ,命を頂いていることに感謝は欠かせません。

    毛皮・・・どこまでむごいことをするのでしょうか。いつだったかとある女性歌手が首にふわふわの毛皮をまとって歌っていた時,この人のデリカシーはこんなものかな・・・って思ったことがありました。

    子山羊たち里親さんが見つかりますように。

  6. Unknown

    クリスマスにハムを食べたとき、

    あぁ、豚さんありがとう…と

    心で手を合わせました。

    こういう気持ちを、

    毎日持たなくてはダメですね。

  7. ぶたぬき より:

    Unknown

    家畜が食肉になる過程、動物が毛皮にされる過程を知らされていないから、ほかの動物の命を奪っているという自覚が持てないのでしょう。私もずっと毛皮は殺してから剥ぐのだと思ってましたから。

    口蹄疫や原発事故で殺処分される牛や豚の飼育農家の方たちが、食肉として殺されるなら納得できるが、こんな形で死なせるのは彼らにすまないと言ってるのをテレビで見ました。私たち人間はほかの動物たちの命をいただいて生きているということを改めて感じました。この詩が訴えるように、私たちにはきちんと生きる責任があるんですね。

  8. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    にゃんこちゃん逝ってしまったんですね。

    17歳でしたら天寿をまっとうしたのではないでしょうか。

    子供さんたちも寂しがっているんでしょうね。

    牛や豚を生業としている人でも物として扱ってるいる人もいれば反対にちゃんと生き物としてせめて生きている間だけでも快適に過ごせるように努力してる人もいます。

    毛皮のコート、残念でしたね。

  9. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ほんとにそのとおりだと思います。

    きっと子供達はゆきははさんの教えを心に刻んで思いやりのある優しい大人になってくれると思いますよ。

  10. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    そうなんです、あの隠し撮りは相当な勇気がないと見るに耐えません。

    毎日しかも平然と現実に行われている行為なんです。

    でもそれをわかってるちびびさんは無理して見なくてもいいですよ。

    分かってない人に見て欲しい・・

  11. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    ハイいつも感謝の気持ちを忘れずに頂きたいです。

    いつだったかイギリスで毛皮を着たセレブの有名人が動物愛護団体にペンキを掛けられてましたが、掛ける方の人を応援したくなりますね。

  12. やまざる より:

    ガンガンガン速さんへ

    こんばんは、がん太君。

    ハイそういう気持ちで食べてあげて下さい。

    きっとそれで少しは動物も報われると思います。

  13. やまざる より:

    ぶたぬきさんへ

    こんばんは、ぶたぬきさん。

    生きたまま皮を剥ぐのはきっと何か理由があるんだと思います。

    人間側の勝手な理由が。

    生きたままの方が皮を剥ぎやすいとか・・あるいは製品にした時に毛が抜けにくいとか・・おらは素人なのでまったく分かりませんがどうせそんな理由だと思います。

    日本でも原発がらみで飢えと渇きに苦しみながら死んでいった動物の事も忘れてはいけませんよね。

    もっとメディアで取り上げて欲しいです。

  14. ラズベリー より:

    Unknown

    ★子ヤギが跳ねてる様子が可愛くってたまりませんね~。ヤギのミルクは人間のお乳と一番成分が似ているそうですよ。飲める機会があったら、感想を是非聞いてみたいです。

    ★現代において、人間が生きていくために、むやみに動物を犠牲にしなくてはならないなんてことはないんじゃないかな。優れた代用品もたくさんあるしね。生きるためではなくて、「おいしいものが食べたい」とか、「見栄を張りたい」とかそんなことのために弱いものが犠牲になっているんですね。

  15. ラズベリー より:

    Unknown

    連投失礼します。

    「見栄を張りたい」というよりも、「着飾りたい」の方が適切かなと思いました。

    際限のない欲望を持つ人間が一番怖いですね。

  16. やまざる より:

    ラズベリーさんへ

    こんばんは、ラズベリーさん。

    成分、そうらしいですね、ここらでも年配の人は「俺はヤギの父・・じゃなかった乳で育ったんだ」という人がよく居ますよ。

    飲んだ感想?

    美味しいですよ。

    よくヤギ臭いという人が居ますが絞った直後に飲むと甘くて美味しいんです。

    すぐヤギ臭くなりますが。

    人間の勝手な理由やエゴの犠牲者ですね。

    確かに人間の欲は果てしないですからね。

    もっと謙虚に自分たちも動物だと自覚すべきと思います。

    食べるにしても他の捕食動物達のように苦労して手に入れたものを自分達の食べる分だけ感謝して頂くような姿勢が必要なような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ありふれた 1日
日記

次の記事

雪の楽園