水が出ない
昨日の夜無事に帰って来ました。
今年も残りわずかとなりました。
皆様には一年間来て頂きさらにコメントまで頂き感謝感謝です。
最近ワンパターン気味ですが来年も宜しくお願い致します。
これだけ↓雪が積もっているのにポンプの渇水ランプが点灯して水が出ない。
(全く出ないわけではなくしばらくすると又出るようになります量は少ないけど)
って事は水を貯めてる地下で漏れてるか、地下の水の道が変わって水が出てないか、のどちらかですね。
ここ↑を掘り返して水漏れや水の出を確認するか、となると掘り返している間中水が出ないし、もし水の出が少なくなってるとしたら直しようがない。
新たに水源を作って切り替えてしまうか?
その為には又新たに200メートルも穴を掘って水道管を埋めたり水源に3トン位貯まる穴を掘ったり1から始めないとなりませんからねー。
新たな水源候補地↓
染み出てる水量は少ないし下が岩盤で掘るのが大変そう・・
水源候補地その2
水量は結構出てるが遠いい・・
いずれにしろなんか考えないとなー。
午後からお友達の乗馬クラブでりんごを大量に貰ったらしくおすそ分けを頂きに行ってきました。↓
仔ヤギと仔ヒツジとうさぎが仲良くひなたぼっこ。
この仔ヤギを仔ヒツジが育ててるそうです。
前回来た時には居なかったこんな↓可愛いポニーが居ましたよ。
ファラベラポニーの純血種だそうです。
ウチにもこんな可愛いのがいたらいいなー。
この子だけでは大きさが分からないので、比較のためシンバに立って貰いました。↓
ねー可愛いでしょ~。
性格も穏やかでしたよ。
これが↓貰ったりんご。
奥の袋もすべてりんごです。
おまけ
今日も何度も白昼堂々と来てました。
子やぎが心配ですが今の所ダイジそうです。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
初コメントです!
やまざるさんお久しぶりです。
やまざるさんのブログをほぼ毎日読み始め、早一年半にして、ブログには初めてコメント致します!
小さいポニー、私も以前飼ってみたくて金額を調べて直ぐ諦めました(笑)
可愛いですよね~。
昨日に引き続き、狐の出没心配です。(うちも家鴨が居るので。と言っても狐が出没する様な地域ではありませんが…)
うさぎや鶏に限らず、自分より体の大きな仔山羊ちゃん達も襲うのでしょうか怖いですね。。
あけましておめでとうございます☆
お帰りなさい!
今年も宜しくお願いします
m(_ _)m
水の確保は大変ですね…
地震で流れ?が変わったのかなぁ?
温泉が出なくなったとか聞きますよね
いつも画像ありのブログをありがとうございます!
その上マメに更新して下さって…
面白くて癒されるブログです!!
新年からも楽しみにしてます☆
楽園の皆様にとって幸多き年になりますように…
(・∀・)ノ
Unknown
お帰りなさい
そして、新年のご挨拶を申し上げます
新年早々、水の確保という大きな課題が・・・
ご苦労様です。
うちの裏山?に不動の滝がありまあすよ~
23年前からすると、水量は半分になってます。
近くの湿地帯も埋められて、なんと家が建ってます(恐ろしや~)
ファラベラポニー、かわいい
なんか、頭の大きな犬みたい・・・
やっぱ、私は馬は大きい子がいいなぁ~
あ!別に自分が・・・だから大きいのに憧れてるわけじゃないよぉー
今年もよろしくお願いしますね~
Unknown
今年も日々の楽しい日記を楽しみにしています。よろしくお願いします。
水が出ないのは大ピンチですね・・・。
人間はもちろん,動物たちにとっても生命線。
実は倶楽部の水もこの夏出なくなりました。井戸掘りの方の話では,大水のため水の流れが変わったということで,堀直しをしてもらいました。お金はかかりましたが,水道をひねると水が出ることがなんて幸せなことか・・・としみじみ感じました。やまざるさん宅もいくつか候補があるようで,よかったです。早く安心できるようになりますように。
Unknown
あけましておめでとうございます!
年末はほっこり
あたたかい気持ちと共に過ごす事ができました
これからも拝見・応援させてくださいね・・☆
本当に 良い一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
元気そうで・・・
お元気そうでなによりです。
大変なことがあった昨年 まだまだこれからも後始末やら 影響やらで一息つけない新しい年ですが 元気で健康がなによりです。
心の中も元気になれるように やまざるさんのブログを楽しみにしている人たちのためにも がんばろうね。
早く水源が安定されることをお祈りいたします。
55・・・ゴーゴーどうし今年もレッツゴー!
さきさんへ
こんばんは、さきさん。
初コメントありがとうねー。
普通のポニーは安いのはワンコと同じ位のも居ますがこういう小さいのは滅茶苦茶高いんですよねー。
小さくなればなるほど高くなるようですね。
しかもこれは純血種なのですごく高いらしいです。
うちに来てる狐は悪さをしません。
動物を襲うのではなく動物に与えたエサを食べにきてるみたいです。
Lさんへ
こんばんは、Lさん。
ただいま~。
水の流れ・・どうせ変わるなら多くなる方に変わってほしいです。
ウチの近所の温泉もぬるくなってしまってしばらくやってませんでした。
相手が自然ではどうしょうもないですね。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
ゆきははさんへ
こんばんは、明けましておめでとうございます、ゆきははさん。
えーー?湿地だった所に建てた人はそのこと知ってるんでしょうか?
知ってるわけないね。
このポニー、ゆきははさんが乗ったら丁度いいかもねーバランス的に(爆)
失礼しました。
ぽかぽか倶楽部さんへ
明けましておめでとうございます、ぽかぽかさん。
そうなんですかー井戸でも出なくなる事あるんですね。
そう言えば東京のウチの実家の井戸も最近出なくなりました。
1回同じ場所でもっと深く掘って出るようになったのですがしばらくすると又枯れたので諦めたようです。
うちも12年も使っていれば水の道も変わるかもね。
動物達が居るのでなるべく早く対処したいと思います。
今年も宜しくお願い致します。
けいさんへ
明けましておめでとうございます、けいさん。
こちらこそその節は大変お世話になりました。
いつも拙いブログに訪問頂きありがとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
きょこりんさんへ
明けましておめでとう御座います、きょこりんちゃん。
練馬区出身同士、今東北同士、同じ年同士、今年もがんばりましょう。
お孫さん可愛いねー。
きょこりんさんの元気の元ですね。
水問題は、身につまされます
私も山暮らしなので、お察しします、しかもお正月ですのにねえ……
お早い復旧を願っています 時期的に大変でしょうけど
ONEDAYさんへ
明けましておめでとうございます、ONEDAYさん。
山暮らし仲間ですか~。
水の問題は切実ですよね。
今は少し改善して少しずつなら出てますが洗濯は出来ないし、風呂は3日も水を変えられません。(汗)
早めになんとかしないとねー