山仕事
今日は水源の仕事です。
新しい水源は家から約150メートル離れているのでそこまで地面に穴を掘ってホースを通さなくてはなりません。
今使ってる水源に近ければそのホースを使えるのですが離れているので新たに掘らなくてはなりません。
そして凍結深度といってそれ以上深く掘らないと凍ってしまうという寸法が決まってます。
このへんは40センチだそうです。
その前段階として通り道の確保。
こんな感じであちこちに倒木があります。↓
玉切りして片付けます。
ゼーゼーッ
こんな↓感じで弦に巻きつかれると枯れてしまいます。
今回はポースの通り道の確保だけなのでおざなりですが・・
近いうちに山の整備もしたいなー。
弦が欲しい人には宝の山だろうなー。↓
直径15センチ位の太いのから細いまで色々ありますよー・
欲しい人には差し上げます。
但し自分で取りに来てね(笑)
お次は草刈正雄というか笹刈り。
写真では分からないけど結構な勾配なので登ったり降りたりするだけで息が切れます。ゼーゼー。
歳だな。
後はスコップでひたすら掘る!
土を掘りたい人掘らせてあげますよー。って掘って下さいだろ。
おまけ
今日のキツネ。↓
おらがヒツジの所に来たら柵の外に出ていく所でした。
ヒツジと遊んでたのか?
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
150mですか(;゜Д゜)
うちは、井戸水を馬場に引くのに
30m!!!それでも
やまこうさんは、苦労してました
しかも深さは、10cm!!!
近かったら手伝いに行くのにな~
(やまこうさんが)
Unknown
きつねちゃん、一人でさびしくて遊びに来てるんでしょうかね。だれかを襲わないでね。
15年くらい前にここに来た時は、時々、きつねや狸を見ましたが、今はもう見る事はできません。
この日本で野生で生きていくことは、とてもたいへんなことだけど生き抜いて欲しいです。
水が出なくなったことは、地盤の変動だかられっきとした震災ではないですかねー。
衣食住を援助されているところもあれば(それがいけないというのではなく)
やまざるさんみたいに、なんの支援も受けられず、ただ自力でのみ戦っている人もたくさんいらっしゃるかもしれませんね。
集まった善意の義援金は有意義に使われているのかなー。
表面上の使い方ではなく、こんな方にこそも、使って欲しいですよ。
そんな愚痴の一つも言わず、もくもくとやってるやまざるさんは凄いなー。
Unknown
お疲れ様です。安く井戸を掘ってくれる業者がいるといいですね。安くて30万って聞いたことあるけど、そちらではいくらぐらいかかるのですか?
ところで、さっきテレビで見たんですけど、ヤンヤンマチコって知ってますか?今人気急上昇中のサホークちゃんのキャラクターなんですけど、ヤンヤン言葉を話させたら、マリーちゃんの方がずっと可愛いでしょうね~。
Unknown
写真ではわからないけどって、いえいえ、よくわかりますよ。傾斜も急だし、足元が悪いから歩くのは大変ですよね。
そのうえ手掘りですかぁ。楽園を維持するのは楽じゃないですね。←しゃれじゃないですよ。
キツネ君の写真、ありがとうございます。楽園にとっては平和を乱す怪しいヤツですが、なんだか哀れな気がして・・・ このまま悪さをせずにいてくれますように。
アルテミスさんへ
こんばんは、アルテミスさん。
はい150メートルです、しかも急勾配。(笑)
アルテミスさんちの馬場って30メートルしか離れてないの?
じゃーほとんど同じ敷地内って感じですね。
最後の「やまこうさんが」で笑わせて頂きました。(笑)
もしやまこうさんが来てくれたら10人力ですねー。
hamaさんへ
こんばんは、hamaさん。
キツネ君、なんの目的で来てるのかなー?
犬には吠えられるし猫には追いかけられて逃げてるし・・
うちの子ヤギやウサギはやられてないし。
ホントに寂しいのかもね。
野生の狐が寂しいって感じるのかなー?
ハイ、うちは寄付金や義援金や公的な補助金など一切もらってません。
あっ震災直後にはここを見てるみなさんに色々食料等を送ってもらったんだった。(汗)
hamaさんも来てくれたしねー。
hamaさんはじめ皆さんのそういう励ましのコメントをくれるだけで嬉しいです。
おらエライでしょ?スゴイでしょ?(爆)
(一言余計だ)
ラズベリーさんへ
こんばんは、ラズベリーさん。
井戸掘りは今1メートル15000円だそうです。
20メートルで水が出れば30万ですね。
50メートルだと75万になります。
何メートルで出るかは掘ってみないと分からないそうです。
枯れる心配があるので深く掘ったほうがいいという話です。
ヤンヤンマチコって知りませんでした。
ネットで見てみました。
確かにマリーの方が可愛いなー。
対抗してデビューさせようかな(笑)
どらねこさんへ
ねえねえどらねこさん。
サザエさんの歌で「お魚くわえたどら猫~」って歌われてるどらねこさん?(爆)
なんの魚くわえたの~?(爆)
分かって頂けますか、この大変さや急勾配。
こんなところはやはり手掘りしかないですね。
前の時も根っこが張り巡らされてて大変でした。