色々あります。
今日は山の中で弦がはびこっているのでナタで切って回りました。
ナタデココ↓切ります。(爆)
ナタデココ切ったところ。(爆)(もういい!っつの)
ナタを使う時のお約束なので何度も聞いた方はすいません。
ホールクロップが無くなったので下からユンボで運んだり・・↓
この台はパレットを利用して作ってあるのですが今日ホールクロップを乗せたら壊れた。
バラバラになるのは時間の問題。
まだオッパイを飲んでるネネちゃんの子。↓
外組が入らないように付けてる扉の中に入って白菜食べてる~。↓
みんなの羨ましい視線を浴びながら・・
目で私も欲しいと訴えるお姉さんのミヨちゃん。↓(爆)
ダーメ!
いいもん、こうなったらタラの芽の皮全部食べてやる~。↓
こういう時チョキの手は掴めるから便利メェー。
おまけ
さくらプラザさんの依頼でかみさんが描いた看板。↓
(裏はまだこれからです、というか裏も描くんだっけ?)
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
こんばんわ
咳と鼻水の具合はいかがですか?
世間ではインフルエンザが流行っていますので、ご注意
ヤギさんのかわいい~~
けっこう、器用なんですね
ナタデココって、特に味があるわけじゃないけど食感がたまりましぇん
明日、買いに行こ
こんばんわ
ナタデココに目が吸いつけられて(福島でもナタデココは、自生可能?)と思ったら、鉈でここ、ぞなもし。ものすごい弦は、もはや一本の樹ですね。
こちらは、毎日降り続く雪で山にはとてもふみこめません。我が家も、雪にうもれてきました。明日こそ雪を飛ばさなくてはなりません。
子やぎさんたちの成長ぶりに、こころがなごみます。ちょきの使い方に、感動しました。寒空ですが、がんばってください。
めんけぇ~~!
ありがとうございます
うちの娘達をめんこく描いてくれて嬉しい~
スーさん、裏面もめんこいのお願いしますね
私も風邪ひきそうな感じです
だから只今米の絞り汁でアルコール消毒中。
やまざるさんもお大事に~~
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
体調はまだ回復してませんが悪化もしてません。
ありがとうございます。
インフルエンザでは無さそうです。
ナタデココ買って来た~?(笑)
よね子さんへ
こんばんは、よね子さん。
この弦はそうでもないんですよ。
太いのはこの何倍もの太さがあります。
家が埋もれるほどの雪?ってすごいですねー。
雪飛ばし、頑張って下さいねー。
このへんはご覧の通りまだ地面が見えてますのでよね子さんちに比べればいいですね。
さくらさんへ
こんばんは、さくらさん。
和風ハンバーグ美味しかった~?(爆)
お父さんの件、一歩前進できてよかったですね。
冬服の発送頑張ってね。