自分ちのライフサポーター
毎日なんだかんだと色んな事が起こる楽園です、こんにちは。
最近又薪ストーブの燃え方が悪い。
火のつきが悪いし、ついたとしても煙が逆流して部屋が煙だらけになる。
しょうがない又煙突掃除でもすっか~。↓
ウチは斜面に建ってるのでここが1階です。↓
そんで下が作業場になっております。
おらが立ってる場所↑から上に向かって撮った写真↓
煤がゴッソリ~
煙突の外側もタールがベッタリ~
マリーも「お父さん何やってるの~?気を付けてねー」と見守ってくれてます。↓
可愛いヤツめウナギ
やっとの事で外の縦管が終わったら今度は部屋の中の横引き。↓
掃除用のブラシがなかなか入っていかないので途中で外してみると・・・
またまた煤がギッシリ~
これじゃ↓燃える訳ないよね。
反対側も煤がどっさりー
おそらく完全燃焼してないのが原因ですね。
次回はもっと早めにやらんとダメだな。
その点前の暖炉はすごかったなー。
別に完全燃焼させる為に計算して作ったわけではなくただレンガを積んだだけの暖炉なのに、毎年1~2回しか掃除しなかったもんなー。
しかも煤もこんなに無かったし・・
タールもまったく付かなかったし・・
今度は煙突ごと替えないとダメだな。
おまけ
久々に木工のお仕事が来ました。
この松を使ってベンチとテーブルを作ります。
しかし重かったー。
下ろすだけでもかみさんとじーちゃんと3人掛かりでした。
今日は下ろすだけで終わり!
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
煤すげっ!Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)
雪もすげっ!
出動しようかな(笑)
Unknown
こんな高いトコ上がって掃除するんですか
わお・・・
Unknown
メリーちゃん「そんな高い所でしなけれ手伝ってあげるのにぃ」って
残念がってもいるような。。
うちのミリーちゃんも、いつも私を見守ってくれて
いるんですよ。
可愛い子です
Unknown
いくらサルでも、高所作業は気をつけてくださいね(失礼)
ホラ、サルも足場から落ちるって言うし・・・(違)
こういうときは、サイボーグを雇わなきゃ!
高所恐怖症ですが・・・
すす、凄いですね
よくここまで我慢しましたね~。我が家は比較的暖かい日に余り溜まって無くても掃除しておきます。朝になって燃えなかったら寒くて泣きますもの。
Unknown
はい、元山猫のどらねこです。
今日はうちもすごいことになってます。大雪警報発令中。この大雪の中でも外出するぼちゃま猫たちのために朝5時から雪かきしました。
それにしても信じられないような煤ですね~。煙突の中をライブで見てみたい。
嵐さんへ
こんばんは、隊長さん
ハイ、地球環境防衛隊(だっけ?)の出動を妖精・・じゃなかった陽性・・でもなかった(もういい!っつの)要請します。
やすみんさんへ
こんばんは、やすみんさん。
ハイそうなんですよ。
ここは北側なので鉄パイプや足場が凍ってるので滑るんです。
ひどい時は屋根に乗って外したりもするんですよ。
だから面倒でつい後回しにしてしまいます。
ありすさんへ
こんばんは、ありすさん。
勇気を出してコメント欄に登場してくれてありがとうございます。(笑)
ミリーちゃん可愛いですね。
人は動物以外にも色々あるけど動物には人しか居ないのでいつもじーーっとこちらを見てくれてますよね。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
ホントに昨日はおらがライフサポーターを頼みたくなりましたよ。
ゆきははさんなら空中でホバリングしながらおちゃのこさいさいですよねー。
ってヘリコプターか!
今週末まで待てばよかった(爆)
そら豆かあちゃんへ
こんばんは、そら豆かあちゃん。
ハイ我慢しました(笑)
シンバに煙い煙いと言われながらもダマシダマシ使ってました。
早め早めが肝心ですね。
どらねこさんへ
こんばんは、山猫さん。
住んでる場所から推定するにツシマヤマネコさんですね。(爆)
イリオモテヤマネコは豪雪地帯には居ないからねー。
しあわせなおぼっちゃま猫ですねー。
雪かき頑張ってねー。