やまざるは病まざる。

のはずなんですが・・

数日前から風邪気味でなかなか治らない~。

昨日の記事でも書きましたがトラックで飼料を買いに行くだけだから、っと防寒対策してなかったんです。

そんな中、寒い外でタイヤ交換してて風邪が悪化したみたいです。

体が重い~、頭が痛い、咳が止まらん、鼻水も止まらん。

これだけ↑書けばきっと誰かが慰めてくれるだろうなー。

「私が看病して差し上げたい」とかなんとか・・ボコッボコッ

オヤジ発言炸裂失礼しました。

(この程度の寒さで情けない、氷野さんやみもりの母ちゃんを見習え!)

まーでも色々やることあって寝込んでられないので外で作業をやってましたよ。↓

まずはホールクロップ運び、↓大体1個5日位で無くなります。

ここもウチの土地ですがホールクロップの台から300メートルほど下がった所にあります。

その坂道がこちら↓

ツルッツルに凍ってて歩くのもやっと。

ユンボのキャタピラーはこんな感じ↓の同じく表面がツルツルしたゴムなので登れません~。

鉄のキャタピラーが欲しい~。って鉄でも下がカチカチに凍ってたら滑るそうですが・・

そこで秘密兵器。↓

去年の使い残りの融雪剤です。

これを↑凍っている場所に撒くとヤクルトミルミルうちに溶けて氷に穴が開きます。↓

不思議だな。

でもこれを撒くと車が錆びるんだよなー。

スッタモンダしながらもやっと運び終わりましたよー。↓

「お父さん遅いよー、でも有難う~」とシルクオーディン。

放牧の時間差はありますが原千晶さんも大好きです。↓

玉付きのオスとメスなもんで。

お昼ご飯も食べて腹がイッパイになったのでちょっくら昼寝でもすっか、犬小屋で。(爆)↓

またこういう事をすっから治らないんですね。

ノエル、そ、そこを↓後ろ足で押すんじゃない!(爆)

結局寝てらんないんですよね。

午後、先日から作ってる板は新しいホールクロップ置き場の前に使います。↓

高さを調整する為に土を削ろうと思ったらこの有様↓

ガハハ風邪を引いてもざっとこんなもんだ、思い知ったか!って誰に言ってるんだ。

(スコップの柄が腐ってただけだろ!)

なんとかここまで出来ました。

底はまだ無いけど・・

ハイ、ホールクロップが落ちてもこれで受ける為の箱です。

今日は早めの更新で早めに就寝します。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

やまざるは病まざる。” に対して14件のコメントがあります。

  1. きょこりん より:

    私が看病して・・・

    「私が看病して差し上げたい」・・・コピーして貼り付け・・・爆

    お大事に・・・55歳がんばれ!!

  2. まつべ より:

    遠くから見守ります~v

    最近の風邪はひつこいようですから

    どうぞお大事になさって下さい~v

    こちらでもそうなんですが

    ホールクロップの外側についている

    番号って在庫の数みたいな

    ものなんですか?

    気になります~

    同じように工事で使う土のうにも

    よくついていますよね???

  3. ピースぱぱ より:

    Unknown

     やまざるさん こんばんは。

    スコップの画像見て笑ってしまいました。

    年末に私もまったく同じ事してしまったから(笑)

  4. ゆきはは より:

    Unknown

    病ざるさんでも風邪をひくんだから、サイボーグの私が風邪ひいてもおかしくないよね?

    ノエルの足マッサージで、きっと早く良くなりますよ

    お大事に

  5. アルテミス より:

    Unknown

    体調不良の時は…休みましょう

    ジッとしていられない気持ちは

    わかりますけど

    悪化する前に半日でも

    体を休めてくださいネッ

  6. 匿名 より:

    誰かと推察しない方が

    私が看病して差し上げたい。

    「その火を跳んで来い」(潮騒より)肌で温めて風邪もらってあげる。

                                      32歳 トナ・・雌鹿

    お馬さんたち、おいしそうに食べてますね。動物、生き物と暮らすということは、そういうことかもしれないですね。

    出戻り君、悲惨な生活だったのかな。ダチョウ君はやまざるさんに顔向けできない、羊君を見せたくないと思いながらも、羊君の命を守るために、あえて恥をさらして返してくれたんじゃないかと、思うようになりました。

    ずっと楽園にいるんだった、らそろそろかっこいい名前をつけてください。

    みんなの命がかかってるから、やまざるさんのお体の調整も大事にしてくださいませ。

  7. どらねこ より:

    Unknown

    風邪は栄養と休養でしか治せないんだから、寝てなきゃだめですよ~。オーディンたちにはしばらく我慢してもらいましょう。

    オーディンと千晶ちゃんの子馬、見たいけど、ヤギやヒツジと違って子馬の世話は大変だから無理ですかね? きっとめんこい子が生まれると思うんですけど・・・

  8. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    こんばんは、きょこりんさん。

    コピーペーストでも十分伝わってきますよ。

    ありがとう~。

  9. やまざる より:

    まつべさんへ

    こんばんは、あやちゃん。

    お見舞いコメントありがとうございます。

    遠くから見守っていて下さい(爆)

    ホールクロップの番号、数を数えた時に書いてるんだと思います。

    じつはおろもよく分からないです(汗)

  10. やまざる より:

    ピースぱぱさんへ

    こんばんは、ピースぱぱさん。

    ピースぱぱさんもやったんですね。

    最近毎日氷点下なもんで地面が凍ってて硬いので簡単に折れてしまいました。(泣)

  11. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    ゆきははさんも風邪ひいたの?

    ウイルスはウイルスでもゆきははさんの場合は行動を制御してる基盤がコンピューターウイルスに感染したのかもね(爆)

  12. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    こんばんは、アルテミスさん。

    はい今日は休みましたよ。

    気合で治す!って言っても無理でした。

  13. やまざる より:

    匿名さんへ

    こんばんは、匿名さん。

    32歳のトナカイさんって誰だろう。なんつって推察しなくても分かりましたよー。

    32歳のトナカイ似の雌鹿さんに暖めてもらえるなんて光栄です。

    看病して貰った上に風邪まで貰ってもらってありがとうございます。

    そういうコメント待ってたんですよー(笑)

    出戻り君は名前がついたんですよ。

    楽園の楽を1字もらって「ラクちゃん」とかみさんが付けました。

  14. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    はい食欲が無いので栄養はとれてないけど休養は取りました。

    オーディンと千晶の子もいいですね。

    コリンは凛ちゃんがここで産んだので馬の出産は経験があるのですがこれ以上馬を増やしてもねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

山中鹿之助
日記

次の記事

くらくら