ダルマ市

今日は白河で「ダルマ市」というお祭りがあったのでそれに行ってきました。(毎年恒例)↓

毎年15万人の人出、露天の数700軒、距離約1.5キロの盛大なお祭りです。

でも毎年来てるけどダルマは買ったことが無い。

高いんだもんねー。

ダルマ市には欠かせないのがこの人↓

白河市の公認キャラクター「ダルライザー」

もちろんダルライザーのダルはダルビッシュの・・ちゃうちゃうダルマダル

並んで写真を撮ってもらえます。

毎年のことですがすごい人出です。↓

つきたての餅も食べられます。

魚の試食は自分で好きな魚を焼いて食べます。

タダなのでこういう所で性格が出ますね。

おらも焼いたけど焼きながらの人間観察が楽しい(笑)

生まれてこのかたやったことも無いしやりたいとも思わない「輪投げ」↓

かみさんとシンバが楽しそうにやってました。

おらはその商品を買う感覚なので欲しい物がないそれには興味が持てないけどかみさんやシンバはその商品ではなくその投げる行為とその輪が商品に入るかどうかが楽しいらしい。

タダでも要らないような商品(テキ屋さんゴメン)なのに結構やってる人がいました。

どう考えても輪より大きいだろ!という商品があるのが笑える。

去年ブログで書いて大阪の人は見たことも食べたことも無いと判明したおらが好きな「大阪焼き」今年も食べましたよ。定番ですよね。(写真撮り忘れ)

最近はB級グルメとかいうのが流行ってるせいかそれの上位に入った物がいくつか出てました。

つきよみの庭ではお友達の「ゆう工房」さんが出店してましたよ。↓

いつも素敵な織りや染めを作ってます。

ちょっと奥まった場所なので売れ行きがイマイチだそうです。

おら達の行った後にたくさん売れたかも・・

おまけ

最初に生まれたメイサイの子↓

里親募集で那須のよしさんち行くことが決まってます。

寝てても微笑んでるように見えるヨルム君。

そうかそうかおらの匂いが付いた布団がいいのか、↓いい子だねー。

ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ

ダルマ市” に対して2件のコメントがあります。

  1. よし より:

    Unknown

    小屋がもう少しで完成しそうです!

    来週中にはいけそうな気がする~です。

    ご報告まで‥イクゾウ

  2. やまざる より:

    よしさんへ

    こんばんは、よしさん。

    おおー小屋は完成間近なんですね。

    引き続き頑張って下さい。

    来週お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

再開
日記

次の記事

なんだかんだ