買出し
今日も雪がチラチラする寒い日でしたね。
お隣の栃木県までサンダーを買いに行ってきました。↓
スーパービバホームさん。
しかしお目当てのサンダーは2種類しかありませんでした。
レンズにゴミが付いてるのは知ってるのですがどうも内側に入っているようで拭いても吹いても噴いても(しーーん)取れません。
多分目に見えない位のゴミなんだろうなー。
修理に出すしかないのかなー。
見難くくてすいません。
そのお隣にトライアルという店が有ります。↓
ここがメチャクチャ安いんです。
知ってる人は知ってるでしょうが。
あっちこっちにあるようなのでまだの人は行ってみてね。
(これだけ褒めれば何か送ってくるかな?)
帰りに那須のさくらプラザさんに寄りました、渡す物があったもので。
ずいぶん格好いい看板だなー。ってかみさんが書いたんでした。↓
例によってワンコ達には大歓迎されました。↓
さくらさん突然アポ無しでお邪魔してすいませんでした。
とうちゃんのお母さんに申し訳ありませんでした。とお伝え下さい。
で、買ったのがコレ↓
もちろん安い方です。
このメーカーの物は使った事がないけど結構使えました。
おまけ
みんなで寄ってたかって木の皮を食べる外組。
乾草は残してるのに。
これはおやつか?
4頭で寛ぐポニー。
ごめんよ何もなくて。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ
Unknown
たぶん今年初のコメントになります、本年もよろしくお願いします。装蹄学校の合格が決まったので、4月から宇都宮で一年間勉強してきます!!
うちの祖父の実家がこのスーパービバから歩いて10分ぐらいのとこにあります(笑)
Unknown
おぉーーーーー
遂に宇宙からのお迎えが来たかと思ったら、ゴミか
うちの柿の木の皮も食べられてまった
地下からもうさぎが・・・
もう、枯れるかもね
Unknown
大野と勝山の仲が悪いなんてことまでネットに出てるんですか? はい、そのとおり。近親憎悪みたいなもんですねー。大野は奥越地区の長男坊でおっとりしてるけど、次男坊の勝山はてなわん(大野弁で気が強く抜け目がないこと)・・・と大野人は言ってます。
ヤギから頭突を受けてると聞いてたので、てっきり気弱なのかと思ってたけど、自分より体の大きなマリーより強気とは驚き。やっぱりオスだからかな。あっ、もちろんラクちゃんのことです。
キューピーくんへ
こんばんは、キューピー君。
おおー合格したんだー。
おめでとう~。
頑張ってね。
じーちゃんの実家はあのへんなんだ。
便利でいいね。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
自然に生えてる木ならいいけど植えた木はちょっと困りますね。
ぐるっと一周皮が無いと枯れるかもね。
息子さん良かったね無傷で。
対向車が来てたらと思うと人ごとながらゾッとします。
雪道は怖いね。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
ハイ他にもいっぱい載ってましたよ。
数が多い大野とインフラの良さの勝山とか、大野弁と勝山弁の事とか・・(笑)
でどらねこさんはどっち?
それともその他の地区かな。
勝山と大野は猫同士でも仲悪いの?(爆)
基本的にヒツジとヤギでは圧倒的にヤギの方が強いです。ヒツジの方が何倍も大きいのにね。
ヤギの中で一番弱いシロー君でさえヒツジの中では威張ってましたから。