パソコン壊れた
メールのチェックをしようとパソコンをつけたらいきなり青いバックに白い英文字。
無視して電源を切って再度電源を入れたら本体からブザー音のような音がして画面は真っ黒のままどこを押しても反応無し・・(泣)
どうなっちゃっちゃってんの?
誰か詳しい人~。
とおるさ~ん、対処法分かる?
今日はゆう工房さんの依頼で畑の上に生えてるケヤキの枝落としをしました。
思った以上にデカイ木なので手こずってます。
まだ1/3しか終わってません。
続きはあさって以降です。
今かみさんのパソコンから更新してますが写真が取り込めないので今日はここまで。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
ん~?
画面が出ない…メモリ・モジュールの抜き差しだけで回復する場合もあります。
それでダメなら往診しましょう
HDDかも・・
先日、ハウジングプラザにお邪魔したパソコン屋です。
いろいろありがとうございました。
↑で復活しなければ、症状がブルーバックなのでHDDかも・・。
お使いのパソコンがDEL○のようですが、
内部のコンデンサが膨らんでいませんか?
BIOSが起動しているかの確認を
電源を入れても画面に何も表示しないのであればBIOSが起動していません。
もしメーカーのロゴやSetupなどの文字、(メーカーによって違います)などなんらかの表示がある場合はBIOSは生きているので、BIOS内に入り、ハードディスクなどが認識されてるか確認してください。
やり方はWebで検索すれば見つかると思います。
因みにこの表示が出るのはOSが起動する前ですのでお間違えがないように。
Unknown
皆さん、詳しいのですね~
そんなブザー音して落ちてしまったら・・・もうお釈迦かなって
やまざるさん、チーン・・・とならないことを
お祈りしてます
うちはチーンでした
初コメです
羊のぬいぐるみの時が本当の初コメでしたが、どうも投稿が失敗したらしくボツでした
羊のぬいぐるみ通販したら買っちゃいます!
と投稿しましたのでよろしく(笑)
我が家のPCは青色画面でだましだまし使い、黒色画面で修理にだしハードが壊れていますねと購入した量販店の修理部門に持っていったので修理費より今なら購入したほうがお徳ですということになってしまいました。ちょうど壊れたのがデスクトップでそれを購入した時の半額くらいで性能がUPしたノートが購入できるというなんだかわからないお徳感にのせられました。
とおるさんへ
こんばんは、とおるさん。
電話で色々ありがとうございました。
パソコン屋さんへ
こんばんは、パソコン屋さん。
そういえばあの時パソコン屋さんっておっしゃってましたねー。
ハイうちのはデルです。
安いもんで・・
コンデンサーってどれかなー?
というレベルです。
shamonさんへ
こんばんは、shamonさん。
はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
メーカーのロゴ等は一切出ません。
メーカーのサポートセンターに聞いたら色々と試してみて最終的に基盤かハードディスクが壊れてるので修理が必要と言われました。
スカーレットさんへ
こんばんは、スカーレットさん。
今日はエライエライ(笑)
どうもお釈迦っぽいです。
メーカーの人に基盤かハードディスクが壊れているので修理が必要です、でも修理は買うより高くなる場合があるのでお勧めしません。
と言われました。
チーーン
ロキママさんへ
こんばんは、はじめましてロキママさん。
以前にもコメントくれたのですね、失礼しました。
パソコン、うちもそういう感じですねー。
丸8年使っているので修理より買ったほうが安くつくというような事を言われました。
羊毛ヒツジ、かみさんに作るように言っておきますね。
出来たらここにアップしますね。