独り言&チェーンソーワーク
今日は1日木と格闘してたやまざるです、こんにちは。
泉崎村のHさんが貰った木の玉切りです。
2年前にご主人が亡くなったので色々お手伝いさせて頂いてます。
チェーンソーは予備の燃料を2リットル持って行ったのにお昼に使い切ってしまった。
コンビ二に弁当を買いに行くついでにホームセンターに燃料を買いに行った時の出来事。
通常は皆さんチェーンソーの燃料は自分でガソリンにオイルを混ぜて作ります。
(混合ガソリンを買うと馬鹿みたいに3倍も高いしね。)
おらも出先でなければ買いませんけどね。
おら「チェーンソーの燃料はどこですか?」
店員さん「それなら11番通路です」
11番通路に行ってみるとチェーンソーオイルしか無い。
目を皿の様にしてみても無いものは無い。
店員さん自信たっぷりだったしなー。
別の通路に居た店員さんに聞いてみる・・
やはり11番通路に案内された
えーっとこれはチェーンソーオイルでおらが聞いてるのはチェーンソーの燃料なんですが・・
店員さん「えっ?これ燃料じゃないんですか?」ときたもんだ。
おら「ガソリンとオイルが混ざってるヤツですが・・」
店員さん「あー混合油のことですか、それならあそこです。」
(ホントは混合ガソリンなんですけど)
なんかおらの聞き方が悪いみたいに言われた・・
うちのかみさんと変わらないな。
(実はうちのかみさんも何度言ってもそのへんが理解出来ない模様)
まったくもーチェーンソーを買った人にオイルを燃料として売ってないだろうなー。
大体チェーンソーに燃料とオイルの両方を入れる事自体を知らないとはね。
おせっかいなおらは最初に自信たっぷりに教えてくれた店員さんにも教えて上げましたよ。
その人もチェーンソーの燃料はオイルかと思ってました。
大丈夫かコ○リさん。
そう言えば最近セルフのスタンドで軽自動車に軽油を入れる人が多いそうです。
ここ↑を読んで軽に軽油を入れて何がいけないの?って思ったあなたは重症です(笑)
入れた人~?(名乗り出るわけないか)
軽油では動きませんから~
軽油では壊れちゃいますから~
以上長い独り言でした。
チェーンソーを見たことも触った事も無い皆さんは店員さんの味方でしょうからね(爆)
白い矢印がオイルの口、黒い矢印が燃料の口です。↓
オイルが無いと一発で壊れます。
燃料が無いと動きません。
燃料が無くなるとオイルも無くなります。
なので燃料を入れるときにオイルも入れます。
燃料補給2回~3回に一回は刃の目立てをします。
前置きが長くなりましたがHさんが貰ったケヤキ。↓
全て長さ45センチに切ります。
トラック2台分ありました。↓
細い枝は残していいそうなので残します。↓
Hさんとそのご近所さんで分けました。
Hさんち↓
チェーンソーは気を付けないとこういう事に↓なります。
水が入ってきます。
皆さんは安全靴を履きましょう。
おまけ
今日のクロちゃん。↓
今日は暑くもなく寒くもなくよかったね。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
ちょっと話しは違いますが、中学生の時にスイミングキャップ買ってきてって母に頼んだらフリフリのピンクの寝るときに頭に被る睡眠キャップ(?)買って来ました
ケヤキは薪にするんですか?
なんだか堅そうですね~ お疲れ様です
ちびびさん
お母様に『座布団10枚』
Unknown
大きな欅だったんですね~。
本当に、なんでも出来るんですね!私もいろんな事出来たらいいです。
Unknown
やまざるさん、こんにちは。
安全靴はかないと、足の指なくなっちゃいますよ~
私昔、ガソリンスタンドでアルバイトしてたころ。。。ガソリン車にディーゼルいれました。。。そりゃもう、、、そのあとは大変でしたちゃんちゃん
正雄しました
何年も前から読んでいるんですが、はじめてコメントします。(ゆかりちゃん登場以来、またファンになっていました!)
所用で那須に来たついでに、ようやく正雄しました。
(はじめは何のこと?でしたが、最近よく使わせてもらっています)
暑くなる前にしないと、もう今年はなし、ということになりかねません。
ところで、コメリで混合ガソリンを買おうとして、その前に大きく積んである混合エンジンオイルを買うとこでした。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
あはは、睡眠キャップかー。
もちろん体育の水泳ではそれをかぶって泳いだんでしょうね。
お母さん最高~。
ケヤキも薪になりますよ。
ヤクザ・・じゃなかったカタギなので火持ちがいいですよ。
ちびびさんはVMAXなんか軽々と取り回せるイメージですけど。(暴)←あやちゃんの真似でその他の意味は有りません(爆)
(どんなイメージやねん)
河原さんへ
こんばんは、河原さん。
はい相当太かったですよ、このケヤキ。
いえいえおらは料理をまったく出来ませんから。(笑)
スカーレットさんへ
こんばんは、スカーレットさん。
今日はギリギリアウトですよー。
その分残業してって下さい。(ってお前は社長かよ。)
おおーホントに名乗り出てくれるとは。(笑)
勇気を出してコメントありがとう~。
タンク内の洗浄お疲れ様でした。(笑)
長靴、あっと思った時にはもう削れてるんです。
枝や葉っぱでチェーンソーの刃が見えない時にやってます。(泣)
やっぱり安全靴買おうかなー。
でも重いしなー。
ぼけ那須さんへ
こんばんは、ぼけ那須さん。
初コメント有難うございます。
何年も前から読んでくださってるんですね。
ゆかりちゃんのファンですかー。
彼女は若いけどしっかりしててファンは多いですね、おらも密かにファンです。(笑)
正雄、お疲れ様でした。
そちらのコメリでも危なかったですね。(笑)
ブログ、今度ゆっくり見させて頂きますね。