アーティスティックな日

朝から師匠の高橋さんの所に野菜を取りに行ったり。↓

(今日は自分で畑に抜きに行きました)

帰ってきたら後輪がパンクしてたのでタイヤ屋さんに直しに行ったり。↓

那須までエサを買いに行ったり。↓

帰りに矢吹町まで木の伐採の見積りに行ったり。(写真無し)

午後はこんな所に行って来ましたよ。↓

隣村なのですが、ここは何をやってるのかすごく気になってました。

宿泊も出来るし酵素温浴というのも入れるようです。

波動機とか次元上昇機とか言われたけどよく分かりませんでした。

ここのオーナーさんがスピルチュア系のようです。

屋久島から屋久杉を持って「屋久杉を磨く」ワークショップに参加して来ました。↓

絵も描き詩も作り朗読もするAKIKOさん

彼女が自分で描いた絵をスライドショー的に見ながら彼女が作った詩を自分で朗読します。

絵と詩と朗読がひとつになったアートって感じで良かったです。

今回皆が作った作品↓

まだ磨きが足りません、後は各自おうちでひたすら磨きます。

完成するとこうなります。↓

たまにはこういうアーティスティックな日もいいですねー、創作意欲を刺激して。

屋久杉ではないけれどウチにも色んな木があるので磨いてみようかなー。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

アーティスティックな日” に対して6件のコメントがあります。

  1. ぽかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    充実した一日でしたね。大量の野菜・・・人間も動物も大喜びでしょう。高橋師匠は野菜作りがお上手な上,太っ腹

    午後からのワークショップの様子を見させて頂いて

    思いました。

    AKIKOさんの言葉・・・自分が幸せになることが,感謝の気持ちややさしい心になること・・・本当にそう思います。私は争い事やもめ事が嫌いです。(誰でもそうでしょうね)でも現実を見ると,その反対のことが多いような情報に溢れていますね。ため息をつくような日々の出来事に振り回されず,きれいな生き方をしたいなと思いました。

  2. どらねこ より:

    Unknown

    AKIKOさん、すみません。

    1枚目の犬(狼?)の絵は、疥癬で左前足の毛が抜けてる・・・と思ってしまいました。どらねこなもんで、ゲージツのことはようわからんのです。

    でも、美人だし、雰囲気のあるとても素敵な方ですね。

  3. ちびび より:

    Unknown

    野菜すごーい

    面白いトコ行かれましたね、楽しそう

    ウチの父も以前石に凝ってて、あちこちから石拾ってきて磨いてました。

    スーさんはヘイキューブ叩き割ってるんですね

    普通のヘイキューブっておっきいですよねー

    JA福岡では取り扱っていました。

  4. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、お久しぶりですぽかぽかさん。

    はい昨日は色々ありましたねー。

    AKIKOさんの詩はとても深いです。

    何度も聞かないと分からない詩もあります。

    笑顔がとても素敵な優しい方でした。

    レッドデータアニマルの絵も沢山書いてらっしゃるようです。

  5. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    シーーーダメじゃんそんなこと言ったら(汗)

    って近くで見てたおらは気付きませんでした。

    でもなんだろう、この足?

    多分狼だと思いますよ。

    でも彼女はこれを見てないから大丈夫ですよ。(笑)

  6. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    そうかーお父さんは石に凝ってたのであんなに沢山いろんな物があるんですね。

    そうなんですよ、ヘイキューブはそのままだと馬しか食べられません。

    いつももっと小さいのがあったらいいなーと思ってたんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です