暖炉4日目
ヤングなでしこ完敗でした。
よく頑張ったと思うけど客観的に見て力の差は歴然としてました。
なでしこジャパンでも互角だったかもしれませんね。
朝のエサやりの時にいつも付いてあるくラクちゃん。
大分大人の顔になってきましたね。↓
それはベルトだから!
いつもヘイキューブのかけらを上げるのですが今日は無かったからね。↓
今日も正雄をしましたが写真は無し。
先日師匠の息子さんに作って貰った鉄板。↓
ここでこういう風に使います。
扉の上はそれほど温度が上がらないので弱火でコトコト煮るにはいいのですが強火でガンガン行きたい時にここで↓煮炊きします。
あと部屋が寒い時、レンガがあたたるまでには2時間掛かってましたが、鉄板は熱の伝導率が高いのでこれなら部屋が早くあったまるのを期待して。
暖炉。
暖炉が震災で壊れる前に使ってたレンガで割れてないのを再利用してますが足りなくなりそうです。
いわき市に耐火レンガの製造工場があります。↓
そこに行くと端が割れたヤツとかB級品が安く買えるんです。
但しこんな↓量しか無いので事前に確認したほうがいいですよ。
今日の鉄塔。↓
こういう風に作るんですねー。
恐いだろうなー。
おまけ
ザックリ切れてたハルちゃんの鼻も落ち着いてきました。
まだ少し腫れてますが。
なんかラッコの様な顔になってきたな。(爆)
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
このブログは勉強になるって、よーこが言ってましたよ
ホラ・・・正雄とか、民代とか・・・
しっかり、勉強させてくださいね(爆)
ラクちゃん、大人顔になっても可愛い♡
マリーちゃんとの違いが私に分かるかな?
動物って、治るのが早いですね(うらやましい~)
耐火煉瓦に草が生えてる・・・(頑張れ~)
Unknown
ヤギの子ども顔と大人顔の違いがわからないどら猫です。
ハルちゃん、天下御免の向こう傷が痛々しい。早く良くなりますように。
これに懲りて、女ボスの相手にはなるんじゃないよ~。「負けるが勝ち」ってこともあるんだからね。
暖炉の高さは180cmなんでしょ。天面の鉄板になべを載せるには脚立が要りせんか?
ん?強火でガンガンってことは、みんなで脚立に乗ってバーベキュー?(笑)
Unknown
やまざるさん宅は熊のテリトリーなんだっ
今更ながら、自然との共同生活は、危険もともなうわけですね。この辺ではそんな心配ないのに、なぜかホームセンターに熊よけの鈴が売ってましたわ
あれは 効果あるのですかね~
ハルちゃん、化膿しなくてよかったね。
Unknown
ヤギじゃなくて、ヒツジでした。
失礼しました。
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
あははなんの勉強だか・・
末娘のよーこちゃんとは年代が違うからそういう意味でも知らない事が多いかもね。
マリーは頭が真っ黒ですがラクちゃんはちょっとだけ白い毛が生えてるんです。
そこがポイント。
大きさもちょっとマリーが大きいかな。
この形のレンガは一般的ではないのでずーっと売れ残ってるのかもね。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
えー?ヤギなんか載せたかな?と思ったら訂正のコメントが入ってました。(笑)
仔ヒツジの顔ってものすごく可愛いんですよ。
実物を見せてあげたい。
ぬいぐるみの比ではありません。
ハイ暖炉の高さは180センチですよ。
そうそうなので脚立か竹馬が必要です(爆)
竹馬じゃ両手が使えないし・・(泣)
どっちも無い人は手探りで掴む闇鍋状態。
いえいえこの鉄板はガスレンジの高さ(90センチ)に合わせてあります。
後ろのレンガがまだまだ上に伸びますよー180まで。
スカーレットさんへ
こんばんは、スカーレットさん。
はい居ますよ熊。
実際に目の前で見たシンバが羨ましい~。
糞はタール状なのですぐ分かりますがこれは見た。
そういえば去年はうちの畑に大きなクマの足跡も見たんだった。
千葉は熊よけじゃなくて虎よけじゃないの?(爆)
って何年前の話だよ!
知ってる?千葉のお寺(だったかな?)からトラが逃げて大きなニュースになったの?
スカーレットさんはまだ子供だったかなー?
せんどぶりです
こんばんわ~
やまざるさん
ハルちゃんの怪我はだいぶんよくなったね。
我が家にも、傷だらけの子が来ましたよ
よろしく
羊さんって、大人顔があるんですね。
もしかして、年寄り顔ってあるんですか?
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
せんどぶりです。
さっきお邪魔してたんですよ。
そんなこんなで堺っこになったりゅうちゃん可愛いですね。
それに引き換え元の飼い主は全然可愛くない(怒)
でも今度はいい飼い主さんに出会ってよかったねーりゅちゃん。
元々は牛と戦う為に作られた犬種なので気が強いのかもね。
頑張って下さいね。