恵みの雨

こんばんは!たまに出てくるスーです。

やまざる君が留守なので書く事になりました。明日もね。

今日は朝から待望の雨がやっと降ってくれましたが、、、

何だか水の出があんまりよくならない。。。

おまけに軽トラまでへそ曲げて動かなくなっちゃうし、、、トホホ

仕方がないので手で草を運んでいる途中、

ブログ頼まれてたのをすっかり忘れて写真ゼンゼン撮ってなかった。

雨だからカメラも部屋に置いてきちゃったし、慌てて取りに戻たけど、、、

暗くってあまり良く撮れなかったぁ~トホホ、ホ

そんな理由で懐かしい写真も載せました。

今日の楽園

沢山のお水が届きました。こ、こんなにたくさん、あぁ、重いのに、あぁ、送料、、、恐縮です。

いい菜さん、有難うございました。大切に飲ませて頂きますね。感謝、感謝です。

ヨル君とゆずちゃんは早速水の番ですか

部屋亀君、やまざる君に「外で飼え」って言われてるけど、、、外は天敵が多いし、、、

この穴がお気に入り

新入りウサギのピンちゃんとペコちゃん。

まだ、まだ、ケージの中が一番落ち着くみたい。

それでも、初日よりだいぶ慣れてきたようです。頑張れ~

ちょっと前の楽園

オーディンとコリンちゃん 仲良し

クウちゃんと一緒に作った泥場。やっと完成してご満悦で泥浴び中、、なのに後ろから、、、

クウちゃん「・・・・」ご満悦のハイソック

雨が降ったからまた大好きな泥浴び出来るね。

幼い頃のクウちゃん。ハイソックスにご挨拶

部屋羊だった頃のマリーちゃん。

そら母さんとマリーちゃん。

そら母さんと仔山羊

だいぶ前の楽園

初代山羊軍団の面々

小さい森馬と綾ちゃん、アメリカン、メイサイ

この頃は、可愛かったなぁ~

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

恵みの雨” に対して12件のコメントがあります。

  1. さちもき より:

    Unknown

    こんばんわ。毎晩楽しみに見ています。

    楽園には亀もいるんですね。

    私も亀を飼育しているので、思わずコメントしちゃいました。

    我が家は家の中で飼育していますが、毎朝の食事が終わると、部屋の中をうろつていいます。

    学習能力があるみたいで、黒い靴下を仲間と間違えて後を付いてくるのが可愛いですよ。なので、室内飼いもおすすめです。

  2. いい菜 より:

    拝啓・スー様

    最安値・送料込・ポイント使用、ですので、

    どうぞお気遣いなく

    ニャンコたちが喜んでくれたようで です。

    早く直るように してます。

  3. ちびび より:

    Unknown

    スーさん、先日はお邪魔になりましたー、とても楽しかったです。有難うございます

    やまざるさんは出張ですか~

    小さい頃のマリーちゃんキュート

    まつべさんが大喜びしますね^^

    以前の楽園も今と同じ楽しそうシンバ君も小さーい(綾ちゃん達も)

    スーさん、明日まで頑張って下さい^^

  4. hama より:

    お元気でなにより

    シンバ君のお誕生日を忘れていたからケーキもなし だけど スーさんも忘れていたのかなあ、

    もしかして病気で入院でもしておられるのかなあなどど、ちょっぴり(古)案じておりましたが、

    そんなことはないみたいで、よかったです。

    指折り楽しみにしていても当日とんでしまうんですよね。

    私なんておもちに描いてあるジョー君の名前の漢字の間違いに気付かなかったんですからひと騒動でした。

    猫ちゃんたちが遊び道具貰って嬉しそう(*^_^*)。 あ 貴重なお水でした。

    なんて実行力とおもいやりがあるんでしょう。

    今日も素敵な写真をありがとうございました。このシンバ君の写真憶えています。

    そして印象的だったのは、足を切って入院されたやまざるさんが、退院して帰ってこられた日の雪景色です。

    雪って降りすぎると困るけれど、演出効果はかなりですね。あのミーちゃんも。

    お留守をまかなうのはたいへんだったでしょう。今日は足腰のマッサージでもしてもらってください。

  5. らんらん より:

    小さい頃・・・

    こんにちは。

    お元気ですか?

    水が出なかったそうで大変でしたね。

    雨もっと降ればいいですね。

    小さい時のシンバクン、懐かしいですね。

    人の子なのに、なんだか、鼻の奥が熱くなってしまった私です。

    年取って来ると涙もろくなってダメですね。

    もうすぐ、高校生ですね。

  6. くるぱー より:

    Unknown

    スーさん 初めまして こんばんは。

    小さい頃のマリーちゃんはあんなに全身黒々しているんですね、かわいい~。あれからマリーちゃんの様子は・・・大丈夫でしょうか?

  7. スー より:

    さちもきさん、

    はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。

    毎日見て頂いて、そして初コメまで、有難うございます。

    子供の頃、学校の校門前に出ていた露天で

    買った石亀が翌朝、死んでしまった。という悲しい経験があるのでその時、自分はもう二度と亀は飼わないと心に決めていましたが、、、

    今回、ご縁があったアカミミ亀君。

    ネットで亀を飼育している方のHPを参考に

    お世話しています。

    さちもきさんの飼われている亀さんは陸亀ですか?

  8. スー より:

    いい菜さん、

    ほんとに、ほんとに、有難うございました。

    大事に、大事に、みんなで飲ませて頂きますね。

    にゃん子達にもおすそ分けしなくちゃね。

  9. スー より:

    ちびびさん、

    いえ、いえ、こちらこそ、いろいろ有難うございました。

    何のお構いも出来なくて、、、

    また、いつでも遊びに来てくださいね。

    まつべさんにも生マリーちゃんに会わせてあげたいな。

    やまざる君は東京の実家に行っています。

    その途中で埼玉の友人宅に寄って一泊。

  10. スー より:

    hamaさん,

    心配して頂いて有難うございます。

    あっちこっち、ガタはきていますが何とか頑張っています。

    森馬の誕生日、何日か前に「何が欲しい?」なんて会話をしていたのに当日の朝はすっかり忘れて森馬に「今日で15か」って言われて思いだした次第です。

    今年のケーキは回る寿司のデザートで誤魔化された森馬です。

  11. スー より:

    らんらんさん、

    お久しぶりです。

    何とか、頑張っています。

    らんらんさんも色々大変でしたね。

    嗜好は人それぞれ違うから難しい所ですね。

    森馬が来年は高校生なんて、、、

    信じられないような、、、寂しいような、、、

    確かに昔の写真を見てると涙でます。

    こんなに小さかったんだなぁ。。。

    この仔、もういない。。。

    元気にしてるのかなぁ。。。

    可愛がってもらってるのかなぁ。。。

  12. スー より:

    くるぱーさん、

    はじめまして、、、

    コメント有難うございます。

    はい、サフォーク種は赤ちゃんの時は真っ黒クロスケで可愛いです。

    真っ白な赤ちゃんも可愛いけど、、、

    ご心配お掛けしましたが、お陰様でマリーちゃん元気になりました。

    もう、大丈夫だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

茅葺きの古民家
日記

次の記事

今日の楽園