暖炉、山羊、他
年を取ったからと愛犬を保健所に持って来る人が居ると聞いて胸が苦しくなったやまざるです、こんにちは。
そのワンコの気持ちを考えると辛いですね。
装蹄師の佐藤さんから馬の育成牧場の社長さん?牧場長さん?が山羊を飼い始めたので参考の為にその社長さんとうちに行ってもいいか?との事。
もちろんいいですよー。
なんでも社長さんの所に来た山羊の親子は警戒心が強くて人間に触らせないそうです。
メーちゃんと足して二で割ったら丁度いいかもねー。
ご多分に漏れずメーちゃんの頭スリスリ攻撃を受けて「ウチのもこういう風になるかなー」とおっしゃってました。
いじってればきっとなりますよ、メーちゃんもココに来た当初は「暴君メー」と呼ばれる暴れん坊でしたからね。
ついでに原千晶さんの足の具合も診て貰いました。↓
少なくとも前回よりは良くなってます。
多分打撲か捻挫ですね。
このまま時間が経てば治りそうです。
栃木の山羊飼いさんに業務連絡。
新しい山羊情報です。
この牧場は多分ぺそさんちのそばです。
おびくに蕎麦さんから10分って言ってました。
うちでもある程度ヤギの飼い方の話をしましたが、色々とアドバイスお願いします。
詳細はかみさんがメールすると思います。
さて、その後はかみさんのリクエストにより鶏の止まり木を高い所に付けたり、ウサギの小屋の中の個室の天井を脱着可能にしたり、ウサギ小屋の扉を直したり。
午後からは暖炉の続き。↓
今までは壊れた暖炉で使っていたものを再利用してましたが、これからは先日いわきで買って来たB級品を使います。↓大きさが大分違いますねー。
まーこれも味ってことで。
正面はこんな↓感じ。
おまけその1
今日も鶏の番をしてくれてるラクちゃん。
雪見大福みたいだな。
おまけその2
おらのお腹に足を掛けて笑うハルちゃん。↓
おまけその3
今日のノエル。
まだ歩けますが寝てる事が多くなりました。
寝ながら足が走っているように動いてます。
走れなくなったから夢の中で走ってるんだねー。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
業務連絡
スーさんより業務連絡きましたー。
ペソさんちの近くですよ-。
今度遊びに行ってみたいです。
ありがとう御座いました
忙しところ 見学させて頂いてありがとう御座いました。
よーくお礼を言っておいてくださいと 頼まれました。
帰りの車中では、あーゆう暮らし してみてーなー!
動物と暮らす大変さは 知ってるけど イイよなー!
家のヤギも あんなに なつくかなー!
ウサギも欲しいよなー!を連発してました。
帰ってから ウサギ小屋をどこに作るかを検討してました。
近日中に ウサギ小屋を作るから 出来たらすぐ連絡するので ウサギ(♂)2羽と チャボ(♂♀)譲っつ欲しいそうです。
連絡は 私がしますので よろしくお願いします。
Unknown
めーちゃんは暴君だったんですか
暖炉は最終段階でしょうか~
火が入るトコが早く見たいです^^
Unknown
やまざる隊長!スーさん~
はたさんから教えて頂いてさっそくご挨拶に伺って来ましたよ~
『ヤギと暮らす』『ヤギ飼いになる』を持って、何かありましたらいつでもと連絡先を交換させていただきました(o^-^o)
とても良い環境で、素敵な方でした~
ヤギさん大丈夫だと思います
わたしの指かんでましたよ~♪
今度、はたさんが詳しく教えて下さいますからってお伝えしました♪
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
そうらしいですね。
ぺそさんはさっそく行ったみたいです。
こんどぺそさんちに行ったら寄って色々アドバイスお願いします。
佐藤さんへ
こんばんは、佐藤さん。
コメントでも分かるように今日早速山羊繋がりのぺそさんが行ってくれたようです。
チャボとウサギの件了解です。
連絡お待ちしてます。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
メーちゃん、そうなんですよ。
おらにはそうでも無かったけどかみさんやじーちゃんや他の人は大分頭突き攻撃を受けたようです。
暖炉はまだ最終のちょっと前です。
色々あってなかなか進みません
ぺそさんへ
こんばんは、ぺそさん。
えー?もう行ってくれたの?
ありがとう~。
○永さんも昨日うちに来て翌日に自宅まで詳しい人が来てくれるなんて思ってもみなかったんじゃないかな。
穏やかでいい人でしょ?
その山羊指を噛んでくるならもう大丈夫ですね。
昨日の話ではまったく捕まらないので小屋に入れてもチェーンをつけてるって言ってましたが指を噛んでくる位なら懐く可能性大ですね。
今後も色々と相談に乗ってあげてね。