お勧め情報
人より頬骨が出てるやまざるです、こんにちは。
ちょっと日本猿系?
目はあんなに可愛くないけどね。
今日は写真が多いので時系列に並べただけですのでサラッと斜めにどうぞ。
お勧め情報その一。
白河農協整備部。
やっとトラックの車検が出来て来た。
安くて良心的にくれますよ。
白河農協の整備工場に隣接して直売所が有ります。
そこにこんな↓物が売ってました。
「癒しのヒツジシリーズの赤ちゃんヒツジA」↓
えー?
どう見てもヤギだろコレ↓
目が真っ黒なのはヤギもヒツジも違うし・・この角といい尻尾といいヤギそのもの。
もうひとつの癒しのヒツジシリーズの一休みヒツジ。↓
こちら↓はなんとかヒツジに見えるけどね。
まーヤギもヒツジも飼ってない人にはどうでもいい話でした。
ウチのラクちゃんを見て変わった毛のヤギが居る~って言った人も居るし・・
トラックを車検から引き取ったその足で那須に動物のエサを買いに行きました。
お勧め情報その二。
その帰りにたまには外食。
かみさんの頼んだ「あんかけチャーハン」。↓
おらの頼んだ「エビとマツブとイカの炒めもの」↓
前回やはりエサ買いの帰り道に偶然入って美味しかったので又ここ↓にしました。
あんかけチャーハンは少し甘かったけどかみさんにはちょうどよかったらしい。
エビとイカの方は味は濃すぎず薄過ぎず絶妙でとても美味しゅうございました。
値段も手頃でお勧めです。
那須から白河に向かうと4号線沿いの左側にあります。
お勧め情報その三。
車でかみさんとロッタの首輪がボロボロになってきたなんて話をしてる時に有ったペットショップ。
前から知っていたが話の流れで入ってみることに。↓
なんだか成犬ばかりでビックリ。
聞けばペットショップで売れ残った子達が処分されるのが可哀想でそういう子を引き取って新しい飼い主さんを探しているとの事。
そこらのペットショップと違って「ちゃんとした飼い主さんでないと売りません」という犬思いの店主さんでした。
ここも4号線沿いの「ミニー」という店です。
犬を飼いたい人にお勧め。
(出来れば保健所の譲渡犬を引き取って欲しいけど・・)
やっとここからウチの話題。
クロがやけに吠えてると思って外に出てみるとクロとハルを繋いでいたロープが外れて放し飼い状態。↓
リードが絡まって動けなくなってました。
ハルちゃんはこんな所で同じくリードが絡まってました。
2匹とも庭で良かった~。
もし遠くの森の中で・・と思うとぞっとします。
皆さんお待ちかね(待ってない?)の暖炉の続き。↓
一番てっぺんに煙突が入る穴を作ります。
レンガの長さプラス煙突のかぶさりシロを考えてモルタルに埋め込みます。↓
両側から組んで来たので最上部はレンガ5個ではキツキツだし4個ではユルユル。↓
しかも突っかえ棒をした左側は時すでに遅し大分沈んでしまった。
おまけ
仲良しユズソラコンビ。↓
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
1780の山羊。欲しい~~~!
近けりゃ、迎えに行くのに。
愛知には、あんかけスパゲティーがありますよ。
お越しの際には、是非食べてみてください。
あ・・・!
モーニングサービスもね~^^v
業務連絡
馬学講座 11/14(水)13時半です。
○永さん家 ヤギ見学→餃子→馬学講座→ジョイフル本田 フルコースにします?
予定もあるでしょうから 無理せずに参加して下さい。
来れるようなら 案内しますので!
それと施設見学で装蹄所も回ると思うので もしかしたら キューピー君にも会えるかも?です。
実習で居ない可能性もありますが?
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
あのヒツジという名のヤギ(笑)買っておく?
あんかけスパゲッティー?
なんだか頼むのに勇気がいりますねー。
でも美味しいのでしょうね。
モーニングセットは有名ですね。
コーヒーを頼むと自動的に付いてくるとか・・
あと味噌煮込みうどんも美味しいですよね。
実は会社員時代は名古屋にウチの代理店があったのでよく行きましたよ。
佐藤さんへ
こんばんは、佐藤さん。
業務連絡の件、了解しました。
ウチの分も申し込んで頂いたのでしょうか?
それともウチのはウチで申し込んだ方がいいのかな?
是非○永さんちのヤギも見てみたいです。
もちろん恒例の民民の餃子も行きますよー。
あともう一つ恒例のトライアルも行きたいなー。
宜しくお願い致します。