クーちゃん受難
朝のエサやりの時クーちゃんの耳がこんな↓事に・・・
おそらく黒い弾丸かハイソックスどちらかにやられたのだと思います。
もう血も止まって元気も有るし食欲も有るので消毒だけしておきました。
喧嘩はたまにしてるけどこんなにひどいのははじめてです。
師匠から電話があって米を取りに行って来ました。
今年の新米です。
暖炉の続き、背面からです。↓
煙突廻りはこんな↓感じでここに上から煙突を差し込みます。
左側から。↓
これ↑が固まるまで中のベニヤを取れないので他の仕事。
この辺のバタでも片付けるか。↓
トラックに全部積んでっと。↓
これ↓で何年も前から言ってる新しい放牧場の柵にします。
来春までには完成させるぞー!おおー!
おまけ
ひなたぼっこをするネネちゃんと赤ちゃん(左)。↓
おまけ2
知○さんのリクエストによりミックス犬のクロちゃん。↓
口や目の周りが白くなってきました。飼い主さんによると元は口の周りも目の周りも真っ黒だったそうです。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
お大事に
クーちゃんの痛々しい姿に涙。こんなにひどい怪我になるほどのけんかって、何があったんでしょうかね。
クロちゃん。楽園に来たころは飼い主さんを恋しがって鳴いてばかりだったのに、このごろはすっかり穏やかな表情してますね。幸せなのがよーくわかります。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
クーちゃんは気が強いのでいままではやられなかったのですが何かがあったのでょうね。
イノシシほどではないにしろ豚にも結構鋭い牙があるのでそれでやられたのだと思います。
クロちゃん、来た頃よりは大分落ち着いてきました。
でもまだ鳴いてますよ。(笑)以前よりは短くなったけど・・・寂しがり屋なんだと思います。
大丈夫?
クーちゃんのお耳、痛そうやね
動物って自然治癒力がしっかりと備わっているんですね。化膿もせんと治るやもんね
人間も見習わなあかんよね。科学の力にばっか頼っとたら、本来備わっている力が発揮でけへんもんね。
動物から学ぶこといっぱいあります。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
ホンマ痛そうやろークーちゃんの耳。
動物の自然治癒力は素晴らしいですね。
人間は普段から薬を飲みすぎなので肝心の時に効きが悪いんやと思うで。
なのでおらは普段からなるべく飲まないようにしてます。
あと抗菌だとか殺菌だとかって気にしすぎるから菌に対しての抵抗力が無くなってきてるのと違う?
仕事柄くみちゃんママさんには気にしてもらわんと困るけどね。