久々の木工
えーーっとどちら様でしたっけ?↓状態のヤギ。
小さくて角が無いのはネネちゃんしか居ませんけどね。↓
馬場が雨でグチャグチャにじゅるんじょる(ぬかるんでいる)もんでおそらくそこで転んだと思われます。
でも自分で転んで顔に泥が付くかなー?もしかしたら馬におっ飛ばされたのかもしれません、彼女は結構恐いもの知らずの所がありますから。
ツゲの木の皮を食べるシロー君。
意外に知られてないけどヤギには上の歯がありません。
ヒツジもね。
今日のノエル。↓
ヨルム君飛び込みの練習中~?
ヨルム君クロールで息継ぎの練習中~?
なんちゃって実はやらせ画像でした。↓(指を持ってるおらの手が写ってる。)
午前中は白河でライフサポーターの仕事の打ち合わせ。
午後も自宅で別件の打ち合わせ。
久々に木工の注文が入ってきました。
夕方からそのへんに有った桟木↓にカンナを掛けて↓っと。
四角にした後今度はトリマーを掛けて半円型の棒を何本も作ります。
何になるかは出来上がってのお楽しみ~。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
四角が半円に!すげっ(゜o゜;;
???
半円型の棒が何本も?並行につないで、足つぼマッサージ・・・な訳ないし、円周上につないでかごにするには本数が足りないし、一体何になるんでしょうね。
Unknown
ネネちゃん、蹴られたならケガがなくてよかったねー
私もいま木工作業中!
何を作っているかは出来てからのお楽しみです(^o^)
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
あははすごいでしょ?なんつっておらがすごいんじゃなくてトリマーという機械がすごいんです。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
残念ながらどっちもハズレです。
正解はどらねこバスなんつって・・今日のブログで書きますね。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびさん。
多分蹴られた訳では無いと思います。
けられたらタダではすまないと思うので。
頭でフンッってやられた程度だと思います。
ちびびさんも木工ですか?
ヤギの小屋がらみかな?
正解?
おらも大阪で美味しいもの食べたかった~。