盛り沢山

先日装蹄師の佐藤さんと一緒にヤギの飼い方の参考にウチの環境を見に来た競走馬の育成牧場を経営されてる加○さんの家に行ってきましたよ。

ちょっと早く着きすぎたのでにしかたの道の駅で時間を潰してました。↓

人なつっこい現役競走馬が2頭居ました。↓

お目当てのヤギ君。↓

触ろうとすると逃げます、きっと生まれてすぐに人間に慣れさせなかったんでしょうね。

こうやって↓無理やりハグして人間は怖くないんだよと地道に慣れさせていくしかありませんね。

こちらが↑母親でこっち↓が息子だそうです。

どっちも触ると悲痛な叫びにも似た声で鳴きます。なにもそんな声を出さずとも・・・

馬房もご覧の通り綺麗に整理整頓されてます。↓

その他の場所も綺麗です。性格ですねー。

おらも見習わなくっちゃねー。

蕎麦なら365日でもいいとおっしゃる蕎麦通の加○さんに美味しいお蕎麦をご馳走になりました。↓

これで2合盛りってヤツ。↓

変わってウチの馬場を紹介しましょうかねー。↓

なんちゃって~。

実は加○さんちを後にしてこういう↓所に行って来ました。

毎年恒例馬学講座を聞きに装蹄師の佐藤さんと行ってきましたよ。

今回のテーマはコチラ。↓

講義中は撮れないので終了時のひとコマ。↓

今回は今までより少なかった気がする。

講義の後馬車に乗せて貰ったり先述の引き馬に乗ったり・・

帰りに佐藤さんお勧めの上三河(だったかな)のジョイフル本田さん。↓

ホームセンターですが実に様々な物を売ってます。

ペットショップには大きなサークルが有りヤギの飼い方という紙が貼ってあったのでヤギも売ってる模様。

今日は居ませんでしたけど。散歩中か?それとも売れちゃったのか?

おまけ

馬場の紅葉(コウヨウ)です。綺麗でしょ?

これがホントのウチの馬場です。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

盛り沢山” に対して8件のコメントがあります。

  1. ぽかぽか倶楽部 より:

    Unknown

    人間になれていないヤギさん・・・山羊はけっこう敏感なので慣れるまで時間がかかりますよね。人間と仲良くなるといいなぁと思ってくれる日が早く来ますように。

    いろんなよその画像も素敵ですが,やっばりやまざるさんちの楽園が一番ですよ

  2. hama より:

    蕎麦 食べたい

    先日はいきなり「熊本」とバラしていただきありがとうございました。吹き出しました。

    でも、軽井沢に住む黒い瞳の妖麗な雌鹿のような30歳、という設定、、、、じゃなくて、

    そのような人なのではないでしょうか、わたくしは。

    フラダンスの衣装見て、K がはみ出してはおらんだろうか どの辺から生えとったかな と

    自分のパンツの中を見てみるようなオバハンとは誰も思っていないので。

    いや いい所ですよ、かの熊本は。うちの周りもすっごく綺麗です。

    やまざるさんちの馬場、この時間の光の加減もよくて絵画みたいです。どの時間もきっと美しいでしょうね。

    それが日常というのが凄いです。やまざるさんご家族の創り上げた美ですね。

    おお、最後は真面目に締めてしまいました。

    ノエルちゃん 頑張れ♡ 

  3. ぺそ より:

    Unknown

    わあ~^^

    ほんとに近くまでいらしてたんですね~♪

    残念だなぁ~

    西方みちの駅は知り合いだらけなんですよー^^

    マイコプラズマじゃなかったら…

    やまざるさんスーさんに、一目だけでもお会いしたかったです(T_T)

    まだ慣れないんですね…ヤギちゃんたち

    早く甘えてくれると良いですね^^

    紅葉!すごく綺麗です

    いつごろまでこんなに綺麗なんですか

  4. 装蹄師佐藤 より:

    お疲れ様でした

    ○永さん(苗字バレバレ) 今度は違う蕎麦屋さんに 案内したいから また来てくださいって言ってました。

     楽園にも また行きたいそうです!

  5. やまざる より:

    ぽかぽか倶楽部さんへ

    こんばんは、ぽかぽかさん。

    シバヤギの雑種みたいでした。

    シバでもザーネンでもやはり小さい時からいじってないとね。

    大人になってからいじってもなかなか触らせてくれませんね。

    新しい飼い主さんは結構可愛がってるのでそのうち仲良くなれると思います。

  6. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    あはは今までバレてないと思ってたの?

    何度か火の国とか熊本とか書いて無かったっけ?

    この際設定を変えたほうがいいかもねー。

    熊本の阿蘇の麓に住む黒目が大きな33歳のクマモン・・・じゃなかったトナカイって言うのはどうでしょう?(爆)

    トナカイが駄目ならカモシカでもいいけど。

    フラじゃなくてサンバでしょ?

    そうかさっきの設定で天然系っていうのも足さないとね。

    Kの処理には皆さん余念がないと思いますよオジサン達もジーーッと見るだろうしねー。

    熊本も行った事があるのでいい所だというのは知ってますよ。

    美人も多いですよね。

  7. やまざる より:

    ぺそさんへ

    ハイサイ、ぺそさん。

    そうなんだー。

    隣に止まっていた黒い軽乗用車がダッシュボードに大きなシーサーを2つも飾っていたのでペソさんかなーと探してしまいましたよ。

    ヤギ君達はまだ慣れてないです、あの嫌がり方を見ると相当時間が掛かりますね。

    いずれまた行くのでその時は海ちゃんの顔を見に寄らせて頂きますね。

  8. やまざる より:

    佐藤さんへ

    こんばんは、佐藤さん。

    色々とお世話になりました。

    餃子のお土産まで頂いてしまって。

    すごく美味しかったです。

    お蕎麦美味しかったですね。

    ウチの方へも又いつでも来て下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

肺炎だそうです。
日記

次の記事

下記に柿と牡蠣とカキネ他