放牧場の整備

昨日のギンナン↓は早速じーちゃんが皮を剥いてくれました。

捨てた皮に集まるヤギ達。↓

皮をそのへんに捨てないでくれ~。

さて山羊やヒツジの放牧場の新設工事、新雪が降る前にやらないとなー。

柵を作る所の整備。↓

倒木を片付けると法面が出てきます。↓

この法面が隣との境界線です。

コラーこの木をなんだと思ってるんだ。↓

ウチの御神木の山桜だぞ。

気安く寄りかからないで貰いたいね。

まー枯れた松ですからしょうがないですね。

この↓松も枯れて松・・じゃなかった枯れてます。

上を見ると葉っぱが赤くなってるのがお分かりでしょうか・・・

(奥にある松のように緑になってないといけません)

柵を作ってから倒れると危ないので先に倒しました。↓

どうせ枯れてるので倒れるのは時間の問題ですからね)

伐採したり倒木を片付けたり。↓

これ↓は全て薪になります。

取りに来る方には差し上げます、丸太から薪にするのはご自分で。

今日のノエル君↓

おかげさまで咳は大分収まりました。

今日は暖かかったので昼は窓も全開です。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

放牧場の整備” に対して5件のコメントがあります。

  1. 紀子 より:

    ノエル君

    ノエル君調子どうですか?寒くなってきたし、年齢も年齢なので心配ですね。早く良くなりますように。

    御神木の山桜の木、綺麗にして貰って喜んでますね。来年、満開に咲いた所早く見たいです。

    何本も木、大変でしたね。うまく倒すの、こつがいるんですよね。家の旦那も、何本もきってる内に、こつが掴めるようになるとかいってました。はい、旦那の仕事です♪

  2. やまざる より:

    紀子さんへ

    こんばんは、紀子さん。

    大きなワンコが来たんですか・

    是非写真のアップお願いします。

    ノエルは大丈夫ですよ。

    御神木は今年ココを整備すれば来年にはきっと写真をアップ出来ると思います。

    ジョンさんは可愛い顔してなんでもやるんですねー。

    まさか紀子さんが無言の圧力を掛けてないですよね?(爆)

  3. 紀子 より:

    ノエル君。

    今、一番新しくアップなされた分を読みました。ノエル君、咳の方大分治まってきたようで良かったです。FBの方で家のThor(ソアー)の写真見てもらえたようで有難う御座います。Mastiffなので、これからどんどん大きくなるようです。もう、すでに十分大きいですが。。。未だ8ヶ月なので。

    ジョン、可愛い顔してますか。。。。(笑)はい、無言の圧力かけてます♪私は服従です(ははは) かれ、メカニックな事もあり、結構なんでも出来ます。やまざるさんと何でも出来るところは似てるかも。でも、私も都会育ちだけど、田舎生活にはまっていて、何でもやります!

  4. 紀子 より:

    訂正。。。

    私には、服従です!のつもりでした。。。

  5. やまざる より:

    紀子さんへ

    こんばんは、紀子さん。

    あはは見ましたよーソアー君。

    すでに成犬のラブラドールよりデカイですね、子犬なのに。

    表情はまだあどけないですけど。

    赤ちゃんなら乗れそうですね(笑)

    ジョンさん、優しそうで人がよさそうな印象を受けました。

    それでなくてもアメリカの男性は女性に優しいんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

下記に柿と牡蠣とカキネ他
日記

次の記事

蔵ウォーク