除染ほか

最近恒例になりつつある朝のエサやりの一枚。↓

今日は「コリン」(凛ちゃんの子だからコリン)

このとぼけた顔がたまりません。

今日は除染。

期限がもうすぐなので昨日の日曜日もみんなやってたようです。

ヨーコちゃんとハルちゃん。↓

この辺は放射線量が低いので葉っぱを取り表土を2~3センチ取ってそう上から山砂を撒きます。

おートラちゃん。↓と思ったら触っても逃げないので家主さんが言ってたトラの母親ですね、多分。

触ってもじーっとしてるので調子に乗って抱っこしました。↓

片手でカメラを持ってるので片手で抱っこは落ち着かないとみえて逃げて行きました。

この家は終わったので終わらない家の応援2軒目↓

線量が高い所は低くなるまで深く掘って上に山砂をどっさり入れます。

うちらは庭だけ家の周りは別の業者さんがやってます。

一服の時間、犬の鳴き声がしたので行ってみると、居た居たここんちの犬は人に慣れてました。↓

最初はちょっと吠えるけど犬用のスナックでコロッと態度が変わります。(笑)

「クンクン美味しそうな匂いがするワン、ペロリ」

後ろで「番犬にならねーな」って笑われてました。

2時頃に雨が降ってきたので撤収。

早く終わったので先日見積もり依頼があったお宅へ行って来ました。↓

庭に有る物置小屋↓の解体及び撤去と中の物の処分。

ここ↓に一人で住んでたばぁーちゃんが亡くなったので綺麗にして賃貸にするそうです。(矢吹駅の目の前なもんで)

結構広い家なんですが物が溢れてます、↓

必要な物は引き上げたので後は全部処分だそうです。

古~い足踏み式のミシンなんか珍しいからモッタイナイけどねー。

おまけ

ソラちゃんの模範演技(なんのこっちゃ)

正しい香箱の組み方。↓

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

除染ほか” に対して4件のコメントがあります。

  1. ゆう より:

    足踏みミシン

    欲しい人、いると思いますよ。

    ただし、使えるかどうか?

    調整すると使えるでしょう。

    欲しいと言いたいところですが・・・。

    物が増えすぎてしまいますからね。

  2. はじめまして より:

    除染については

    除染作業、とても大変ですね。

    昨年12月、福島県伊達郡川俣町石平山 サトーファーム牧草地にて「複合発行技術による放射性物質の除染・浄化実証実験」が行われた様子などが(株)高嶋開発工学総合研究所の公式ブログに出ています。

    既に、今年6月から放射能汚染除染・浄化事業が始められています。

    より安全な除染方法が広く世間に知られるように願っています。

     なお、当方は(株)高嶋開発工学総合研究所の回し者ではありません。

  3. やまざる より:

    ゆうさんへ

    こんばんは、ゆうさん。

    ミシン、使えるかどうか分かりません。

    ICチップとか基盤が壊れてなければ使えると思います。

    ってそれは今のミシンでした。

    フェイスブック上でほしいとの申し出が有りました。

    まーその前に注文が来ればの話ですけどね。

  4. やまざる より:

    はじめましてさんへ

    こんばんは、はじめましてさん。

    コメントありがとうございます。

    確かに大変な作業ですね。

    線量が高い地域から順にやっていくのでしょうが、これだけ大変でも無くなるわけではなく半減ですからねー。

    福島及び近県の除染が終わるのは大分先の話ですね。

    もちろんやらないよりはやったほうがいいんですけど・・

    そのうちもっと効率がいい方法が開発されるのでしょうが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

どうなることやら
日記

次の記事

除染及びありふれた話題