まったくもー2題

夕飯を食べてる最中、口の中にカメムシに飛び込まれたやまざるです、こんにちは。

偶然にも程があるぜ。

丁度白菜の漬物を口に入れたところ、口の中で何か白菜と違った舌触りが・・・ん?と思って口の中に指を入れてその物体を掴もうとしたその瞬間!あの臭い液を口の中にばらまかれました。

クァ~ペッペッとなりました。

この間は入れたばかりのコーヒーのマグカップに中に飛び込まれるし・・まったくもー!

4時間経っても今だに臭いが残ってる気がする・・・

話まったく変わって。

以前「お名前様」って日本語としておかしいって書きましたが、(読んで無い方はコチラまで←クリック)今日新しいバージョンと出会いました。

白河の大手スーパー「イオ○」さんで3軒分のお歳暮を買い、送って貰おうとカウンターに行きました。

カウンターでその旨を話すとその女性、配送伝票を手に「では3軒のご記入お願いします」ときました。

3軒様とは不意を突かれたなー。

(3軒に様は要らんだろ)

あまりにも普通に言われたのツッコミ損ねた。

まー突っ込んだ所であの様子では白い目で見られた可能性大ですが。

お名前様と御住所様よりはマシですね。

さて除染の方は昨日で一段落したので今日はウチで色々。

昨日貰ってきたワサビを敷地内の沢の側に植えたり。↓

那須まで動物のエサを買いに行ったり。↓

エサをエサ小屋に入れるのにトラックが馬場に入るのでポニーは一旦馬房にに入れるのですが、手違いで原千晶さんが出てしまい、まっしぐらにオーディンの所に走ってきました。

普段は絶対会わせない様に注意してるのに案の定2頭とも興奮しっぱなし・・・

オーディンは馬せんぼうを倒して今にも出そうで焦りました。↓

千晶ちゃんは自分から行ったくせに後ろ足でバンバン壁を蹴ってるし・・

やっとの事で無口(この↓緑のヤツね)を掛けて馬房に戻す途中のペコちゃん・・じゃなかった千晶ちゃん。↓

千晶を戻してシルクオーディンの所に戻ってみると。↓

千晶が来る前にはこんなに可愛い顔だったのに。

千晶に会ってすぐに引き離されてしまうと、目が血走ってる~。↓

しかも・・・

ぎょぎょ~っ

鼻血ブーッ(古過ぎ)になってる~。

(千晶を戻すほんの3分位の間は居なかったので原因は不明ですが、何処かに鼻をぶつけたか興奮して鼻の血管が切れたのか・・)

いずれにしても血はすぐに止まったので一安心。

まったくもー。

おまけ

夜の7時から部落の集会所で除染の説明会が有りました。

おらの部落は来年早々に除染が始まるようです。

1軒あたり何十万掛かるのか何百万掛かるのか知りませんが、いずれにしても何かあった時のこういうコストを考えると原発推進側の電気を作るコストが安いという理由は通りませんね。

おまけ

今日のノエル。↓

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

まったくもー2題” に対して12件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    こんばんわ~

    微妙な関西弁のやまざるさんこんばんわ~

    カメムシって今頃の季節に出てくるやね

    なんであんなに臭いんやろね

    しゃべりことばを文字にするのは

    結構むずかしいですね。

    ここまで打つのに30分以上かかっています  

    なんでやろ?

    ノエルさん、いいお顔してますね。

    支離滅裂でごめんなさい。

    睡眠負債支払いのため、寝ま~す

  2. マーブルママ より:

    Unknown

    ご無沙汰してます、こんにちは。

    除染が始まるんですか、よかったですね~。

    あんな風に落ち葉や土を剥がして袋詰めして、

    どうやって保管していくのでしょうね・・・。

    そのコスト考えただけで、原発の電気が安いワケない!って

    小学生でもわかりますよね~

    ところでカメムシ食べちゃったんですか?

    東南アジア辺りでは食用らしいですが、さすがの私もカメムシは食べたことないですよー

    あの汁が目に入ると失明することもあるので

    (損保で仕事してた時に遭遇しましたが)

    目に飛び込まれるのは阻止してくださいねー。

  3. ちびび より:

    Unknown

    口にカメムシとはビックリ仰天(古)ですね

    私はかぶってるヘルメットの中にゴキが入っていました

    千晶ちゃんのペコちゃんは可愛かったけどシルクオーディン君の鼻血って

    でも怪我じゃなくて良かったです

  4. Unknown より:

    Unknown

    壌君がサッシから何かつまんだので見てみるとカメムシー だったので、

    慌てて取り上げた私の手にカメムシが汁をーっっ。暫く手がピリピリしびれる感じでした。

    洗濯物経由じゃなくて、まっぽし(もろに)は強烈です。それが口の中なんて、 ああーおぞましい。

    人の言葉遣いが気になってつっこみたい って思うのは、今の時代にはそぐわないのかなーと思っていましたが、

    先日アナウンサーの人がバライティ番組で、先輩から正しい日本語をつかいなさいと指導されると聞いて、

    そうだよなー 言葉は変化していくけど、へんな言葉遣いに流されてはいけないな と思いました。

    (人には厳しく自分に甘いので、コメントで変でも気にしないようにお願いします。変なときは‘わざと’ですから)

    お歳暮、私も買いましたよ。久しぶりに。

    2200円を3個で6900円と言われました。

    いつもボーっとしているのですが、珍しくしていなかったので300円返してもらいました。

    払ったあとに確認を重ねて申し出たのでした。やっぱボーっとしてました?

    シルクオーディン君、本能を引き裂かれて悲しいのだー。耐えるのだー。

  5. hama より:

    まったくもー

    名前を入れてませんでした^_^

    タイトルを合せる、すご技 です。

  6. 補足 より:

    hama

    おぞましい  とはそれが口の中に入ったということですから。カメムシ自体のことではありませんからー(*^_^*)。

    同じ虫に生まれるなら、人間におもちゃにされるカブトムシより、いいかもしれません。

    お疲れなのに何度もすみません

  7. やまざる より:

    くみちゃんママさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    おらの関西弁微妙ですか?

    ゴメンしてね(←これ関西弁か?)

    そりゃそうですねー関西弁勉強中ですから。

    えー?そこまで30分?

    喋ってるそのままを字にしたらいいんとちゃうん?

    睡眠夫妻(爆)・・じゃなかった睡眠負債の支払い終わりましたか?

    負債が溜まると健康にも良くないからしっかり払ってねー。

  8. やまざる より:

    マーブルママさんへ

    こんばんは、悪いヤギの(懐かしい~)・・ママさん。

    お久しぶりです。

    落ち葉や土はそのまま野積みですよ、仮置き場だもんで。

    本置き場ではどうすんのかねー。

    本置き場がナカナカ決まらずそのまま仮置き場に放置になりそうでそれが心配です。

    袋はビニールなのでいずれ劣化するしね。

    えー?あの虫を食べる国が有るの?(疑いの眼差し)

    おらはいくらなんでも出しましたよ。

    行儀が悪いので白菜は吐き出さずに飲み込んだけど・・

    あの液で失明するの気をつけますね。

  9. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、海が無いと生きていけないちびびちゃん。

    ガハハびっくり仰天って・・・インド人もビックリです。(これも古過ぎ)

    ヘルメットにゴキは嫌ですねー。

    実はおらはゴキも口に入った事があるんです。(泣)

    十代の頃海の近くの民宿で夜に飲んだ飲みかけのコーラを枕元に置いて寝て、朝喉が乾いて「そうだ飲みかけだった」とそのコーラを飲んだらコーラと一緒に死んだゴキの野郎が口の中に~。

    まずかった(号泣)

  10. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    3回もコメントありがとう~。

    標準語上手ですね(爆)(失礼しました)

    方言はまっぽしいい(使い方おかしい)と思うけど変な日本語は気になりますね。

    特にコンビ二やファミレスやファストフード店で使われてる言葉。

    なんで過去形になるのかなー?

    丁寧にとか失礼にならないようにへりくだって言ってるのは分かるんですけど。

    いえhamaさんの言葉は大丈夫ですよ、強いて言えば方言が足りないかな(爆)

    いやまてよ方言で書かれたら意味が分からないかも・・

    6600円・・バーコードが無い店で買ったんですね。

    おらも言われるままに払う事がよくあります、はなから疑ってないもんねー。

  11. 由紀 より:

    ひょえ~~

    馬の鼻血初めて見ました!!

    人間以外の鼻血を見るのが初めてだったりします。

    結構ワイルドに出るんですね~。

    驚きました。

  12. やまざる より:

    由紀さんへ

    こんばんは、由紀さん。

    近かかったら由紀さんに治療してもらおうと思ったのに~(笑)

    おらも見たときはぎょっとしました。

    心配でしばらく見てましたが血はすぐに止まったので安心しました。

    そうとう興奮したんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

古き良き時代
日記

次の記事

即身仏