半分まったり
ウルバリンって動物(和名グズリ)が居るのを知らなかったやまざるです、こんにちは。
映画(Xメン)の主人公かと思ってた。
午前中はエサやりしたりホールクロップ運んだり、シンバの自転車修理に矢吹町まで行ったり・・・
今日のノエル。↓
薬のおかげで咳は大分治まってきました。
まだたまにですがオエッってしてますが・・
ロッタはいつもノエルを気遣って近くに居ます。
やはりボスは手下の健康管理も仕事のうちなんでしょうね。
ダイジ(大丈夫)かい?ってノエルに寄り添うロッタ。↓
写真には無いけどそんな時を狙って後ろ足に噛み付いたりするタイシン。
お昼に帰ってテレビをつけると都道府県女子駅伝をやってるじゃないか。
ついつい最後まで見てしまった。
男子でも女子でもいつ見ても駅伝は感動しますね。
優勝は神奈川県チーム。↓
神奈川県民の皆様おめでとうございます。
アンカーの吉川選手の優勝インタビューでの笑顔がいいですね~。↓
(なんか肉眼で見ると黒い帯は無いのに写真で撮ると全ての写真に帯が写ってるー)
3時前からですが柵の方もやりましたよ。
この↓角から右に向かって始めたのですがやっと一周してこの角に帰ってきました。
変形の土地ですが四角にすると50メートル四方位の広さでしょうか。
明日から横板を打っていきます。
お楽しみに。
あっ明日の天気予報は雪でした
雪なら別の事をやります。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
えっグズリがむこう(海の)の言葉でヒグマの事かと思ってました
もちろんウルバリンは主人公の名前と・・・
ひとつ賢くなりました^^
ノエル君ガンバレ
タイシンくん、めっ
雪ですか?
こんにちわ~
ノエル君に寄り添うロッタさん、優しい表情してますね
ごんすけなんかと思っていましたが、さすがリーダーですねぇ~~
ノエル君も安心やね。
ロッタさん、あんじょう見てやってねぇ
Unknown
ウルバリン、はじめて知りました~
スカンク見たいな?このような動物いたんですね(笑)
ノエル君ん早く良くなりますように
コメントありがとうございます
こちらは茨城県です。今日は大雪です。
こちらはアトリエ鼓動さんで知りました(´∀`∩
是非、遊びに行かせてください(笑)
私も主人も子供も、馬や動物大好きでして~
田舎暮らし憧れています。
ちびびさんへ
こんばんは、ちびびちゃん。
えーっとそれはグズリじゃなくてグリズリーじゃないかなー(爆)
ウルバリンはおらも知りませんでした。
おそらく主人公の名前はこの動物から取ったのでしょうね。
それにしても別の動画では狼と戦って勝ってましたよ。
ちびびさんに似て恐いもの知らずらしいです。(爆)
(あはは、どういうイメージやねん、失礼しました。)
でも人間に懐くと可愛いですね。
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
はい大雪です。
ニュースでやってはったけど普段降らない方の都会では大混乱してはりましたね。
ごんすけ?ってどういう意味なん?
イバリンボかなー
そうなんです、ろったもいいとこあるんやでー。
スタママさんへ
こんばんは、スタママさん。
氷野さんのとこからいらしたんですね。
それでは邪険に出来ませんねー(笑)
茨城県ですか。
いい所ですね、ここに決める前に茨城の土地も何回か見に行ったのですが値段が高くて断念しました。
田舎暮らし実現出来るといいですね。
って茨城ならもう半分実現してるかもね(爆)
ごんすけ
ごんすけ…ごんたな子のことを「ごんすけ」って呼んだりします。
母がミルヒのことを「ごんすけ」って呼んでいました。女の子やのにねぇ・・・
神戸出身ですが、明石に近いのでどちらかと言うと播州弁かなぁ…
ごんたって、いたずらっ子でちょっと手におえん感じの子供かな?
確かに田舎です(笑)
昨年11月に永野さんの所に、遊びに行って来ました。
とっても素敵なご夫婦でした
もちろん、やまざるさんご夫婦もですよ
くみちゃんママさんへ
こんばんは、くみちゃんママさん。
そうですかーそういう意味なんですね。
という事はごんたやごん助っていう名前の人は神戸に行ったら笑われますねー。
どっちかと言うと手に負えんのはタイシンの方ですね。
ゴンシンに改名するか(笑)
スタママさんへ
こんばんは、スタママさん。
11月に実際に行かれたのですね。
という事は氷野さんのマシンガントークの洗礼を受けてきたんですね(爆)
実はおらはまだ行った事がありません、いつか行きたいと思ってます。
ご主人には一度お会いした事有るんですが、格好いいですよね。