朝のポニー
今日も朝のエサやり風景から。↓
ポニー達は毎朝この↓柵の所で待っててくれておらが行くと「やっと来たよ」とか何とか言いながらゾロゾロと正面に見えてる馬房に向かって行きます。
フンッ悪かったね遅くて。
ポニーの馬房の横ではおこぼれにあずかろうとヒツジ達が待ってます。
これも毎日の光景。↓
そこへ凛ちゃん現る。↓
「ちょっと何よあんた達、アタシんちに入らないでよねっ!」とヒツジ達を蹴散らす。
これも毎日。
何もそこまでやらんでも・・・↓
(ポニーの次がヒツジなもんでいつも待ちきれずにここまで来て待ってるだけなのに)
凛「フーまったくあいつらときたら・・」ってか?
ところで凛ちゃん尻尾に何付けとるん?↓
この写真ではよく分かりませんので・・・
アップでどうぞ。↓
ガーーン
正体は雪の塊でした、泥で黒くなってるけど。
尻尾が伸びて引きずってたからねー。
ちょっと人の尻尾を勝手に引っ張らないでくれる?顔の凛ちゃん。↓
(良い子の皆さんは馬の後ろに行ったら蹴られる事があるので注意してね、おらと凛は信頼関係が出来てるから蹴られる事は無いけど)
よく見たら蹄の後ろにも沢山雪玉をつけてました。
歩きにくくないのか?
明日でも毛を切ってやろうねー。
因みに娘のコリンもこう↓なってました。
少なめですが。
昨日の予報では多くて今朝までに70センチの大雪との事でしたが20センチ程でした。
午前中はユンボでの雪かき。
下は圧雪されて氷状態で下りはいいけど上りはツルツルでユンボでも上がれない~
午後はある説明会を聞きに行って来ました。
おまけ
ユズちゃんだっちゅうの!(懐かし過ぎる)↓
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
おはようございます。こちらは5㎝くらいの積雪ですが,今も降っています・・・。晴の国なのに
やっぱり楽園の子たちも餌待ちっ子ですね。
家は柵内にシートかぶせ,紐で縛っている牧草を置いていますが,コスモはそのシートを上手に開けて,牧草を食べてしまいます馬は賢すぎます・・・・。
ねこちゃんたち,暖かい室内で,ごろごろ。極上の楽園ですこと。
Unknown
お久しぶりです。読み逃げ続きですみません。
ポニーたちの尻尾やひずめの毛が雪団子になってるなら、ヒツジたちのおなかもすごいことになってるのでは?写真で見る限り、おなかが雪につかえてるみたいですけど。
こちらは昨夜一晩で40cmくらい積もりました。今もガンガン降ってます。大雪警報発令中。
ぽかぽか倶楽部さんへ
こんばんは、ぽかぽかさん。
温暖な岡山でも5センチも積もったんですね。
うちもシートではひとたまりもないですね。
以前、梱包(ラップ)されてあるロールも食い破って食べてましたから。(泣)
やぎやヒツジもそれに便乗してるし・・・
それからみんなが来ない遠くの物置に置いて毎回運んでます。
どらねこさんへ
こんばんは、どらねこさん。
お久しぶりです。
でも見てくれてたんですね。
やっとどらねこさんの季節が来ましたねー(違)
一晩で40センチはキツイですね。
雪かきが大変そうですねー。
ヒツジはどういう訳か誰のお腹にもついて無いみたいです。
きっとお腹の熱で玉になる前に溶けちゃうのかもね。
Unknown
別世界ですね
ヒツジさん達は、お腹雪球大丈夫なんですね~
すご~い
ヌクヌクしていそう(笑)
スタママさんへ
こんばんは、スタママさん。
スタママさんち方面とは大分違うでしょうね。
今の季節ヒツジの毛に手を突っ込むとかじかんだ手が元にもどります。(笑)
ただし指がヒツジのいい匂いになります。