ヤギのエサ台

気迫というものが感じられないやまざるです、こんにちは。

先日のブログでは沢山の応援や励ましやご心配のコメントありがとうございました。

少し気持ち的にネガティブになってたのは事実ですが体調が悪い訳でも、うちの動物の誰かが具合が悪い訳でもありませんのでご心配なく。

こんな物を作ってましたよ。↓

こんな物も。↓

2つを組み合わせてヤギの餌台です。

設置した所でカメラがウンともスンとも言わなくなった。(泣)

1年半毎日ホコリや泥の中で酷使したからなー。

先に撮っておいた現在のエサ台。↓モデルはシロー君

写真では分かりませんが(分かるよ)あっちこっちボロボロです。

(ヤギは地面に落ちた牧草を食べないので受け台付き)

おまけ

タイシン&ソラ&ヒョウ

ヒョウ君しつこすぎ。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ヤギのエサ台” に対して18件のコメントがあります。

  1. ちびび より:

    Unknown

    山羊のエサ台いいですよねー

    ウチも同じようなのにしたいんですが・・・製作者がいないんで

    今日はボナンザ連れて平戸のあやちゃんチに行ってきまーす。

  2. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    いいでしょ(笑)

    近ければねー。

    「あやちゃんに宜しくねー」ってもう帰ってきちゃったですよねー。

    ボナンザとチャタ君仲良くなったんですねー。

  3. どらねこ より:

    Unknown

    どうしてヤギは地面に落ちた牧草を食べないんでしょうね。

    でも、生の草だったら食べるんでしょ?楽園のヤギだけじゃなくて、ヤギはすべてそうなんですか?

  4. スカーレット より:

    Unknown

    やまざるさん 寒い中 お疲れ様です

    千葉は今日は冷たい雨・・・雪にならずにすみそうです

    毎日同じこと繰り返してる私は、定期的にブルーになります

    でも 家族のために と奮起して また繰り返し・・・

    みんな そうなのかな

    やまざるさんはFamiry多いから ずーっとわたしより いろいろ大変ですよね

    がんばって!

  5. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    牧草だけじゃなく生の草も下に落ちたら食べないんです。

    その辺の葉っぱをむしって上げると食べるのに落ちたのを拾って上げても食べません。

    おそらくほとんどのヤギはそうじゃないかなー。

    贅沢ですよねー。

  6. やまざる より:

    スカーレットさんへ

    こんばんは、スカーレットさん。

    スカーレットさんも御家族が多いから大変ですよね。

    そうですねみんなそうやって自分を鼓舞しながら生きてるのかもね。

    将来の事を考えると憂鬱になります。

    たまに全部ほっぽり投げて何処か遠くに行ってしまいたくなります。(←現実逃避)

    応援ありがとうございます。

  7. 亀子 より:

    御無沙汰です!

    おはようございます。三重県は、春が近くなって来たのか、冷たい雨が多いです。そちらの雪に比べたら、生活に大変さは無いですがね。

    ユンボって、どこの家にもあるんですか?今、雨が雪になってきました!こちらは、陽当たりのいいところは梅がチラチラ咲いてます。三重県からそちらまでって、どれくらい時間いるのかな?行ってみたいです!お互いに、ボチボチ頑張りましょう!

  8. やまざる より:

    亀子さんへ

    こんばんは、亀子さん。

    もう梅ですかー。春はそこまで来てますね。

    ウチのハルもそこまで来てます。ってハル違いでした。

    ユンボはどこの家にも無いですよ。

    多分三重と同じ位の所有率だと思います。

    土建屋さんや水道屋さんや解体屋さんなど仕事で使う人しか持ってません。

    三重からだと結構掛かると思いますよ。

    一昨年だったかなーかみさんの友達が三重から車で来ましたけどどのくらい掛かったか聞きそびれました。

    いつか来れるといいですねー。

  9. やまざる より:

    ほっしーさんへ

    こんばんは。

    よく見つけたねー。

    なんであんな所まで行ったの?

    ここでは顔出ししてないので削除したよ。

    来れたらいいねー、いつもそう言ってて来ないから今年も来ないだろうけど(笑)

    それより同窓会においでよ。

  10. ラズベリー より:

    Unknown

    今年は雪が多いし、冬が長い年みたいですね。だから、日照時間も少ないし、冬季うつ状態になりやすいかも。春はすぐそこだからそれまで気分だけでも、ゆっくりされてくださいね。

    楽園のくらしはしたくてもできない人たち(私みたいな)にとって、憧れの場所なんだと思います。見てると癒されるんです。代わりに実現して、頑張ってくれていてありがたいなあって思いながら見てるんです。

    以前から思っていましたが、ブログ上で何か販売されたら良いのではないでしょうか?読者が多い人気のブログなんですからね!まな板なんてすごくステキで、ほしいと思っている人がたくさんいるんじゃないでしょうか?私は買いますよ~。

  11. やまざる より:

    ラズベリーさんへ

    こんばんは、ラズベリーさん。

    冬季うつなんて有るんですね。

    確かにおらもそうかも。

    田舎に憧れる気持ちはよーく分かります。

    おらもそうでしたからね。

    でも憧れているだけで実現しないほうが楽しいかも(笑)

    なかなか憧れている時には分からない大変さがあります。

    ブログで販売も考えました。

    何か作る度に載せるのですが日が経つと記事が下に行ってしまって・・(泣)

    今ホームページを作ってそことリンクする方向で考えてますのでその節はお買い求め宜しくお願い致します。

  12. ラズベリー より:

    Unknown

    やまざるさん、こんばんは。ホームページ作成についても、おすすめしたかったので、作成中とのことで安心しました。けっこう間単に作れますよ。

    ところで、楽園を有料ふれあい動物園みたいにするっていう方法は考えたことありますか?動物たちに自分達のえさ代を稼いでもらういい方法ではないかなあと思ったんですが、検討済みですよね。

    それと、うつっぽいときは大豆のたんぱく質を多めにとるといいみたいですよ。

    青草がいっぱい生えてくる春はすぐそこです。無理せず、それまで待っててくださいね~。

  13. やまざる より:

    ラズベリーさんへ

    こんばんは、ラズベリーさん。

    ハイ、何年も前からホームページを作るなんて騒いでますが今だに出来てません。(汗)

    今知り合いに頼んでますがなかなか構想がまとまらなくて・・・

    入場料を取ってここで遊んでもらう事は考えてないんです。

    いつも誰かがここに居ないといけないしおらはあっちこっちフラフラしてるし、来るとしても土日でしょうが土日はイベントがあったりしますしね。

    へー大豆製品がいいんですか?

    おらは納豆も豆腐も大好きなので普通の人より多く摂ってるかもしれません。

    豆乳も飲むか~。

  14. ラズベリー より:

    Unknown

    ホームページはプロバイダーの無料のを使えますよね。更新の事もあるからご自分で作られては?こんなおばさんでも簡単なものなら作れますので、やまざるさんならきっとできますよ。だし汁と豆乳を入れた豆乳鍋おいしいですよ~。心も体も温まります。(返信は要りません。ゆっくり休んでください。)

  15. やまざる より:

    ラズベリーさんへ

    こんばんは、ラズベリーさん。

    要らないって言っても返信しちゃうもんね、暇だから。

    ホームページはおっしゃる通りプロバイダーのサービスで付いてる無料のヤツです。(笑)

    実はもう途中まで出来てるんです。

    ひょっとしてラズベリーさんもブログとかホームページやってるんですか?

    今度URLを貼り付けて下さいね。(←やってると決め付けてる(笑)

    鍋はいいですよねー、要は鍋に豆乳を投入すればいいんですね。

  16. ラズベリー より:

    Unknown

    そう、豆乳を投入した鍋物です。最後はスープにもなりますから、無駄のないのが嬉しいですね。豆腐を入れた豆乳鍋は最高ですよ。

    HPについてですが、以前入会していたサークルのものなどを作ったことがあるだけなので、今のところお見せできるものはないんですよ。また、作るかもしれないのでその時はお知らせしますね。

    そうそう、SEO対策に、トップページの一番上にキーワードをいくつか埋めるとか表示しておくと良いなど、そこのところも工夫されて、効率的なHPができるといいですね~。

    話は変わりますが、屋号はもう決まっていますか?主流になりつつある年配の人たちがわかりやすく、覚えてもらいやすいものがいいですよ~。横文字はいつまでたってもイアンパクトが薄いままなのが悲しい今日この頃・・・。

    なあんて、数々のおせっかいをお許しくださいませ。ご商売繁盛を祈っています。

  17. ラズベリー より:

    Unknown

    イアンパクトじゃなくてインパクトでした。(汗)

  18. やまざる より:

    ラズベリーさんへ

    こんばんは、ラズベリーさん。

    豆腐投入の豆乳鍋いいですね。

    醤油や湯葉も入れれば大豆づくしですね。

    HPはプロの方に頼んでいるのでSEO対策もしてくれると思います。

    因みに屋号は今表札にも書いてある楽園ファームになる予定です。

    実際には農場でも牧場でも無いのですがせめて名前だけでも

    漢字と横文字両方使った和洋折衷ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

お知らせでがんす。
日記

次の記事

近況報告