動物触れ合いイベントいわき会場ほか
昨日は疲れてバタンキュー(←ひょっとして死語?)だったやまざるです、こんにちは。
今の子はなんて言うのかなー?
という事でまずは昨日の話題から。
ハウジングプラザいわき会場さんに行ってきました。↓
オープン前にはあっちこっちの住宅メーカーの綺麗なお姉さん達が動物を触りに来ます。
白河会場とは規模も違うので人出も相当多いのでポニーのトムも大忙しでした。
ハルちゃんコーナー。↓
例によって触るとゴロンとお腹を見せてじっとしてるし、しつこく触っても怒らないし・・
小さい子がハルちゃんを触りながら「この中何が入ってるの?」ってお母さんに聞いた時にはお母さんと一緒におらも吹き出しましたけど。
どんだけ動物に触ってないんだろ。
でもって行こうとすると行かないで~っもっと触って~ってしてくれるので老若男女みんなメロメロです。↓
お愛想がうまいねーハルちゃんは。
ブログをいつも見てくれてる方がご夫婦で遠路はるばる来てくれました。
コメントはくれた事が無いとの事なのでおらは分かりませんでしたがウチの事をよく知ってました、ひょっとしておらより詳しいんじゃないかなー(爆)
ヒツジが大好きでマリーとラクちゃんのファンだそうです。
わざわざショーンのリュックで来てくれました。
今度は自宅の方ににもお出掛け下さい。
ちょっとベージュ色になってきたけど本人は全然気にしてない様子。↓
展示場の中には草が無かったけどまわりにいっぱい生えてたのでかみさんがエサやり体験の為に刈って来ました。↓
いくらなんでも頬張りすぎだろっ!アカちゃん。
Kさんの所から来たウサギ。
加永さんという名前にしました。
ライオンウサギのモカちゃん(左)も元気です。↓
隣の白いのはモカの子供です。
ここから今日ね。↓
ウチの山桜、今頃満開。もう五月だっちゅーのに。
自転車用のキャリアで角を研ぐ?みよちゃん。
だからいつも緩んでるのか~。
シンバに頼まれた本物の本棚完成~
売り物だと柿渋か蜜蝋ワックスを塗るんだけど注文主がシンバなので無垢のまんまです。
イチョウの板に切り込みを入れて棚板をはめ込んであります。↓
タダで借りてる採草地にも草がまばらに生えて来ました。
なので去年幡谷自然農園さんに貰った雑草の種を蒔きました。さて何が出てくるのか出て来てからのお楽しみ。
今作ってる放牧場にも蒔きましたよ。↓
まだ完成しないんかい。
草と競争だ~
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
本棚
本棚素敵ですねー♪♪♪
うちのおとーさんの本を入れるスペース、開けといてね爆
あ~ 動物触りたい~
禁断症状が出てしまった~
見るだけじゃくるしい~~
本棚ほんとにステキですね。
もうちょっとやまざるさんち近かったらなぁ~
Unknown
綺麗なおねーさんに、やまざるさんは触られなかったの?(笑)
柿渋塗ったものもいいけど、無垢もステキ。
オラが今度行ったら、本棚が無くなってたりして・・・
Unknown
角の先のホースがGoodアハハハハ!(≧ε≦)ノ))
Unknown
わぁ!素敵な本棚が完成しましたね~( 〃▽〃)
やまざるさん連日ご苦労さまです(^o^ゞ
Kさんのとこからうさぎちゃん来たんですか~(*´ω`*)
はたかおりさんへ
こんばんは、かおりちゃん。
ありがとうございます、うちにあるもので作ったのでイマイチですが・・
もちろん雄平さんの場所は確保して有ります、なんてシンバは時代物読むかなー。
かりんぽりんさんへ
こんばんは、妖精さん。
きょうは「ぽりん」まで付いてる~(笑)
と思ったら「ぽん」だった。
動物の手触りはなんとも気持ちいいですよね。
あれ?引越しは?
こんな事してていいの?(笑)
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
オラの事も触っていいですよーって言ったんですけど’(嘘ばっか)
そう言えたらどんなにいいか(笑)
いやでもそれこそ仕事が来なくなってしまうからね。
本棚、いえいえゆきははさんの車には積めませんから。
屋根に乗ってたりして(爆)
嵐さんへ
こんばんは、嵐さん。
はい、いいでしょ?このホース。
特許出願中ですからね。(嘘)
たとえ特許とっても商品化は無理ですね。
ヤギが犬くらいメジャーになったら考えます。
ぺそさんへ
ハイサイ、ぺそさん。
ありがとうございます、しかしおそらくここに並ぶのは漫画なんです、まったく。
ウサギは去年来たんです。
性別を見てくれって頼まれて、この子はオスだったのでウチで引き取りました。
女の子だよ。
カナガさんはメスですから。。。。