盛り沢山

土曜日は除染作業でした、朝の朝礼風景。↓

(写真なんか撮ってないでちゃんと話を聞かないとダメじゃん)

除染した家のワンコ。↓

檻の中の為触れず。

と言っても吠えまくってたので檻に入ってなくても触れそうにありませんでした。

帰って来て一昨日来たウサギを抱っこしてみる。↓

最初は暴れたけどこうしたら↓おとなしくなりました。

ヒョウ君がクンクンしても動ぜず、意外と大物か?

それとも寝ちゃったのか?↓(違)

ここから今日ね。

つぶらな瞳で何思う?

ノエルは今日で14歳と7ヶ月になりました。↓

そろそろうちも除染に入るらしいので家族総出で片付けました。↓

なんせ物が置いてある場所は除染して貰えないので。

はいこの通り。↓

先週、木工品の委託販売をしてもらってる那須のウッドドリーミングさんから大物が売れたとの連絡があったので今日集金に行ってきました。↓

後は栗の大黒柱の古材を使った花台など。

かみさんの陶芸の小物も置いてもらってます。↓

丁度「アースデイ那須」が開催されてたので行ってみました。↓

いちごやいちごジャムを買ったり。↓

オリジナル?即興?の歌を聞いたり。↓

討論会を聞いてみたり。↓

(原発の是非をはなしてました、推進派はいませんでしたのでもっぱら政府や東電の悪口ばかり)

勇気あるなーお姉さん。↓

この時は音楽を聞いてたのでカンパを集めてたのか何か売ってたのかは不明。

美女3人組の美味しいパン屋さんを覗いてみたり。

ピストル一丁ではマシンガンに対抗できず撃沈したり。

夕方帰って来たら出掛けてたシンバから「自転車壊れた」との事でそれから修理しに行って帰って来たのが夜10時。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

盛り沢山” に対して4件のコメントがあります。

  1. ちびび より:

    Unknown

    大物って何が売れたんですかー、見たかったなぁ

    ノエル君14歳7か月。長寿です、やまざるさん達とゆっくり長生きしてください

    アースデイ那須はとおるさん達も行ったところですか?

    楽しそうですね、私も来週は子ヤギ連れて軽トラ市行ってきます

  2. hama より:

    ありがとう

    昨日のお返事まで どうもありがとうごさいました。

    今まで何度もやまざるさんに 力づけてもらいました。

    本当に 懐の深い人ですねー。友達になれてよかったです。

    日当を棒に振ってボランティアに行かれたから、崖からすこしバックしたのかなと思いました。待っていてくれるみんながいるから崖っぷちでも行かれたのかな。

    大物のウサギさん、猫とウサギの2ショットは楽しいです。 ただでひきとったのですかー。

    お願いする方はせめてご飯代とか、ご飯現物とかあげないとー。

    やまざる家の除染 いよいよ始まったのですね。広いからしばらくは かかるでしょう。

    まさかこんなことになろうとは、とても解決できることではないですね。

  3. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびちゃん。

    大物といっても椅子兼花台です。

    栗の一枚板を使って自分の身長より大きな物を作りました。

    使い勝手無視の無駄にデカイ・・・じゃなかったオブジェのような作品です。

    そうですよーとおるさん夫婦ともお会いしました。

    軽トラ市頑張ってねー。

  4. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    いえいえおらのほうこそhamaさんのコメントに励まされてますよ。

    おらの懐は浅いですよ洋服ですから(爆)

    まだ崖っぷちは崖っぷちですが・・(汗)

    楽しみに待っててくれてるので行って来ました。

    ウサギ、もちろんタダですよ。

    使いかけのエサはもう必要ないので置いて行きましたが。(笑)

    せめて新しいエサ3袋位置いてってくれー、なんてね。

    除染はいつから入るかまだ決まってませんがそろそろ入ると思います。

    ウチは広いので大変だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

仏様にお神酒
日記

次の記事

日本兵現る