64枚

今日は村の(と言っても白河市になったんですが)集団健康診断の日でした。

除線の仕事を休ませて貰おうと思ったら朝一で健康診断に行って終わったら来とくれ。って言われてしまった。

おらは良く働くからねー。(自分で言うな)

みんな曰く「そう言えばそんな案内来てたなー、おらはNTT・・じゃなかったドコモ悪くないからなー」

という事で作業員で受けに行ったのはおら一人。

道理で空いてます。↓

9時半に終わってみんなと合流。

ここんちのネコ発見。↓

カメラを出してるうちに行ってしまった。

ここんちの犬発見。↓

転圧作業のど真ん中で寝てたらつぶされっぞ。

今日の一言

昨日逆さまにベストを着てたじーちゃん(社長のお父さん)が「萩原さん、この葉っぱヤギ食うかい?」と言うので「野菜は喜んで食べますよーありがとうございます」というと隣で親方が「多分64枚あるな」(爆)

まったく回転早いな。

おまけ

今日のノエル。

ヒドイ下痢だったそうです。

寝ると後ろ足も前足も走ってるように動いてます。

きっと夢で子供の頃の事を思い出してるのかもしれません。

ちゃんと明日も目を覚ますんだぞ。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

64枚” に対して8件のコメントがあります。

  1. なんちゃん より:

    ノエルちゃん

    お久しぶりです!

    仕事が忙しく、ブログは拝見しているのですがコメントを書く元気が無く最近は観てるだけ~でしたm(_ _)m

    ノエルちゃん痩せてしまってとても辛そうですね!

    2年前に亡くした我が家のビーグル犬のランチくんを思い出します…。

  2. ゆきはは より:

    Unknown

    「葉っぱ64」最高

    やまざるさんも負けてはいられませんね(笑)

    みなさん、ボケずに元気で長生きできそうですね

    私もこのブログ読んで、頭の体操しなくちゃ

    うちのももこ(18歳)は、亡くなるまで家の前までヨロヨロと散歩?に出て排泄をし、僅かでも食事をとり、一休みのためにお気に入りの場所で寝ていたらそのままでした。

    衰弱するノエル君を見ている方は、辛いですよね

  3. チロル より:

    あっ、そうか

    葉っぱ64でしたか(⌒-⌒; )

    私はてっきり虫がいるぞって事かと思った。

    算数弱いからなぁ~。

    うちもこの時期は野菜をいただく事が多いので、

    めえきちは好みの葉っぱだけ食べるという贅沢娘になっています。

  4. 千種区民 より:

    ノエちゃ~~

    かわいいおめめ

    ノエちゃ、嬉しいね、走ってんだ

    明日も明後日もずっと可愛いお目目開けてね!!

    おなか、お大事に。

    痛くありませんように。

  5. やまざる より:

    なんちゃんさんへ

    こんばんは、なんちゃん。

    お久しぶりです。

    お仕事お疲れ様です。

    いつもテレビで見てますよー(ってそのなんちゃんじゃないですね)

    いつも見てくれてありがとうございます。

    コメントは元気な時だけでいいですよ無理せずお願いします。

    ノエル、痛みはないみたいですよ。

    おとなしくぼーっとしてますから。

  6. やまざる より:

    ゆきははさんへ

    こんばんは、ゆきははさん。

    はいそうなんです。

    みなさんいい年なのに回転が早くて付いて行けてません。

    葉っぱと聞いて64枚って発想がすごいよねー。

    ももこちゃん、苦しまずに安らかな最後を迎えられてよかったですね。

    ノエルもこのぶんだと穏やかな最後になりそうです。

  7. やまざる より:

    チロルさんへ

    こんばんは、チロルさん。

    あはは64って虫とも読めますね。

    まーこの辺の場合は虫は無視ですから。(爆)

    逆に虫は農薬を使ってないいい野菜の証拠だったりして。

    確かにヤギは粗食にも耐えられるけど美味しいのがあればそっちばっかり食べちゃいますもんねー。

  8. やまざる より:

    千種区民さんへ

    こんばんは、千種区民さん。

    ありがとうございます。

    寝ながら走ってるいるノエルの姿を見てると胸が熱くなります。

    寝たきりでいいから少しでも生きてて欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

西城秀樹
日記

次の記事

正雄ほか