正雄ほか

朝、じーちゃんが「馬が出てるよー」と言いに来たので行ってみると柵の一部がこの通り。↓

誰だよ!

確かに2年前の震災で大分傾いてた事は確かなんですが・・・

すぐにユンボでパイプを打ち込んで直しましたよ、写真は撮り忘れたけど。

お次は借りてる牧草地の草刈り正雄。↓

平日は除染なのでなかなか来れません。

じーちゃんも刈った草の積み込みを手伝ってくれました。↓

刈ってきた草はウチで広げます。↓

(山にしておくとすぐに発酵してかびてしまいます)

さてここで問題です、この写真にある動物が写っています、さて何でしょう?

ブー時間切れです。

答えはヒツジのラクちゃんでした~。

分かるわけないだろっ!←皆さんの声

(トラックの上から草をまいているのに下で草を頬張ってるもんで上に乗せてやりました)

今日のノエル。

もう自分で立つのは無理みたいです。

オシッコやウンコの時鳴いて教えればいいのに垂れ流しなのでペット用のおむつを買って来ました。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

正雄ほか” に対して10件のコメントがあります。

  1. くみちゃんママ より:

    Unknown

    ノエルちゃん、しんどそうですね。

    そばでケアされているやまざるさんや奥様も辛いでしょうね。

    褥創ができませんように・・・

    白河の山の中に自給自足をしている漫画家さんがおられるのですね。

    関西ローカルの番組に出ていました。

    一瞬やまざるさんか?と思いましたよ。

  2. ちびび より:

    Unknown

    草刈り正雄お疲れ様でした

    今日からまた熱くなりそうなので熱中症に気を付けてください・・・自分の地域のつもりで言ってますが

    ノエル君、レトリバーで14才なんてスゴイですよ

    犬のオムツって何だかキチンと履けてるかわからなくなですか?

    ウチは母の履くパンツがあったんで履かせてみたら結構バッチリでしたよ、太ももとかゴム入ってるし多分犬用オムツよりお安いと思うのでオススメです

  3. かりん より:

    自由だな~

    馬もヒツジもw

    除染いつ終わるんでしょうね。

    さすがにそちらも暑くなってきましたか?

    熱中症にお気をつけください。

    ノエルちゃんは安心して

    寝てると思いますよ、みんなのそばで。

    楽しい夢みて

    また明日ネ。

    動物も絶対夢みてますよね~!

    うちに居たネコは寝言ウニャウニャ言ったり

    ハッ!って起きたりw

    脚バタバタしてましたよ。

  4. やまざる より:

    くみちゃんままさんへ

    こんばんは、くみちゃんママさん。

    苦しくはないと思いますがくやしいと思います。

    自分で動けないのは。

    ハイ居ますよそういう人。

    漫画家さんみたいですね。

    何度かお邪魔しました。

    ガレージには高いハーレー(バイク)が何台もとまってました。

  5. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびさん。

    今日はこちらも暑くて参りました。

    すごいですよねー、ノエル。

    正確には14歳と8ヶ月目です。

    オムツは1000円で5枚しか入ってないんですよ、大型犬用は。

    人間の高齢者用ですか、それはいいこと聞いた。

    尻尾の所に穴があるか無いか位ですよね違いは。(笑)

  6. やまざる より:

    かりんさんへ

    こんばんは、かりんさん。

    こっちにコメントありがとう妖精さん。

    除染はまだまだこれからですね。

    うちもこれからだし。

    とりあえず6月いっぱいは来ておくれって言われてます。

    でも2~3年は有るようです。

    はやく除染を卒業した~い。

    ネコも犬も絶対夢見てるよねー。

    それは科学的に証明されてるようですよ。

    カラーかどうかは分かりませんが・・・

  7. ゆずママ より:

    Unknown

    ノエルくんずいぶん痩せちゃったね。。。

    犬用おむつより人用の尿取りパッドがいいですよ

    腹巻みたいなのをかぶせて(マナーベルトがあると一番いいけど)

    おしりはどうしてもカバーできないのでトイレシートを敷いておいて汚れたら拭いてやってくださいね

    下痢が続くと水分だけでも補給できるといいね

    おうちでの輸液も視野に入れたらどうでしょう?

  8. ちびび より:

    Unknown

    ほそく~

    ウチは骨格標本ほどになっても哀しいかなトイレは外に行こうと動くので履くパンツに子供用のサスペンダー付けてました。

    肩でかからないので首の前でクロスして付けてバッチグーでしたよ^^

    ボクサーでMでした、多分同じサイズで良いかと^^

  9. やまざる より:

    ゆずままさんへ

    こんばんは、ゆずママさん。

    尿とりパットですか、これまたいい事聞いた。今度試してみますね。

    輸液ってなんだ?と思って検索したら点滴の事ですね。

    静脈と皮下とあるそうですね、皮下なら出来そうです。

    下痢は止まって今日はカチカチです。

    今の所みず飲めてますがそのうち獣医さんに相談してみようなな。

  10. やまざる より:

    ちびびさんへ

    補足ありがとう、ちびびちゃん。

    動かないのでサスペンダーは要らないかも。

    大人用のMですね。

    ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

64枚
日記

次の記事

男気のあるネコ