現場監督
今日はハウジングプラザさん(住宅展示場)の芝刈りでした。
ノエルも行きましたよ、現場監督で。↓
かみさんとじーちゃんも一所なもんで、今は寝返りも出来ないからたまに体勢を変えて上げないといけないもんで。
日陰の風通しのいい涼しい所で監督。↓
4月にやったのにもうこんな↓状態です。
おらの手に掛かればざっとこんなもんです。↓
って芝刈り機なら誰がやってもこうだろっ!
伸びすぎてる所は1回では刈れずまず高め刈って次に短く刈ります・
高めに刈った所。↓
明日もこの続きです。
刈ってきた草に群がるヤギ・ヒツジ軍団。↓
エサ用に保存出来ればいいんだけどもうすでに熱を持っているので堆肥ゆき。
おまけ
今日から自宅の山の除染だそうです。
留守の間に森林組合の方が下草を刈ってくれたようです。
お疲れ様です。
ほいじゃおやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
草刈する前に、その草の上に転がりた~~~い!ゆきははです。
山林の除染・・・どーっやてやるんだろう。
福島の多くが山林。
全て削るのか???放置か???
ゆきははさんへ
こんばんは、ゆきははさん。
山の除染随時報告しますね。
といっても下草を刈るだけみたいです。
刈った草は持って帰るようですが・・
おらは山と書きましたが、ウチの場合地目が宅地なのでやるだけですよ。
地目が山林の場合はやって貰えません。