体験フライト

昨日エサをやろうとヤギの所に行ったらヤギのお立ち台がこんな↓事に。

誰だーっ!

まー固定していた杭が腐ってたのでちょっとした力で倒れたのかも。

余計な事せんでええから、メイサイとアメリカン。↓

あーあ完全に壊しちゃったよ。↓

この間5分。

昨日は除染作業が入らなかったので山を見てみるとこんな↓感じ。

表土は剥ぎ取らないですが落ち葉は全て袋に入れて中間処分場に持って行きます。

大分スッキリします。

ここから今日ね。↓

自衛隊の人からシンバに自衛隊のヘリコプターの体験搭乗のお誘いが有ったが今日もヤツは柔道の大会で参加出来ませんでした。

代わりにご両親と言ってくれたので行ってきました。↓

乗ったヘリはコレ↓

1962年って事は50年前の型ですかー。

もっと大きいのかと思ってました。

パイロットの他に後ろに一人整備の隊員が乗ると聞いてたけど若くて可愛い釈由美子似の女性だったのでちょっとビックリ↓

パイロットもいい男だったし・・

きっと自衛隊に憧れる子達がやはりカッコイイなーって思うような人を使うんでしょうねこういうイベントには。

飛行時間約20分、郡山から本宮あたりの上空を飛んできました。↓

昔やってたパラグライダーと同じ位の高度かなー、いやそれよりちょっと高いか。

折角なので記念にパシャリ。↓

中庭に展示してあったヘリ。↓

コレじゃなくてよかった~(笑)

因みにこれは観測用みたいです。

引退した戦車↓

まだ現役の装甲車。↓

いつか富士でやる大掛かりな演習も見てみたいなー。

ウチに帰ったら丁度以前引き取ったニワトリの飼い主さんがいらっしゃいました。↓

相変わらず誰彼構わず遊ぼう攻撃を仕掛けるハルちゃん。

おまけ

キョンシー寝のソラちゃん。↓

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

体験フライト” に対して6件のコメントがあります。

  1. ちびび より:

    Unknown

    わーーー、いいな・うらやましい~

    ウチの息子、中学校の時から自衛隊の方からずっとお誘いウケててイベントで広島の呉まで連れてって貰ってヘリで福岡のウチの上空まで往復飛んでもらったんですって

    ウラヤマシイぞっ

    シンバ君も今から色々とお誘いあるでしょうね^^

    ホントはウチの息子、甘っちょろから自衛隊行かせたかったんです。

    予備自衛官には一度行きましたが楽しそうでしたよ

  2. やまざる より:

    ちびびさんへ

    こんばんは、ちびびちゃん。

    広島から福岡往復ですかそれまた大サービスですね。

    おらも羨ましいぞ(笑)

    でも自衛隊に行かなかったんですよねー。(爆)

    えー?あまっちょろいの?あれで?

    そうは見えませんけどねー。

    でもある意味もっと厳しい職場かもしれませんねーあそこは。

  3. ピースぱぱ より:

    Unknown

     やまざるさん こんばんは。

    いいなぁ~ オラは水上飛行艇には乗った事は

    ありますが、ヘリはないから

    戦国自衛隊風に乗ってみたいです。

  4. やまざる より:

    ピースぱぱさんへ

    こんばんは、ピースパパさん。

    ホントは8日土曜日だったけど雨で9日の日曜日に延期になりました。

    8日に来なくてよかったねー(笑)

    へーでも逆に水上飛行艇の方が珍しいんじゃない?

    空飛んだの?

    すいません戦国自衛隊知りません

    名前は聞いた事ありますが・・・

    多分戦国時代に自衛隊が有ったらみたいな筋なんでしょうか?

  5. ピースぱぱ より:

    Unknown

     新婚旅行でオーストラリアへ行ったのですが

    ハミルトン島からホワイトヘブンビーチまで

    水上飛行艇に乗りました。

     戦国自衛隊は自衛隊が戦国時代へタイムスリップする

    千葉真一主演の映画です。

    今度レンタルビデオ店で借りて見てください。

  6. やまざる より:

    ピースパパさんへ

    こんばんは、ピースぱぱさん。

    ホワイトヘブンっていい名前ですねー。

    きっと真っ白で素敵な砂浜なんでしょうね。

    いかにも飛行艇でないと行けなそうな場所ですね。

    戦国自衛隊、タイムスリップですかー。

    戦車が2~3台、とヘリが2~3機あればあっと言う間に日本統一が出来そうですね。

    あっでも洗車やヘリは燃料や弾薬が無ければただの箱か。

    そのへんは映画だからうまくできてるんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

昭和の香り
日記

次の記事

ネガティブサポート