ネコの手

昨日も今日も除染作業でした。

特に変わった事もなく・・・

あっそう言えば笑った話が一つ有った。

一緒に作業をやってる人が休憩の時に「昨日は700円の猫エサ15000円で買ってきた~」と言ってました(笑)

分かる人には分かるでしょ?

悪徳ペットショップか?(違)

最近はパチンコの景品にネコのエサも有るんですねー。

おらはもう30年以上行ってないなー。

なので話にまったくついていけず・・専門用語ばっかりですからね。

なんせおらの頃は左手で玉を持って一個一個穴に入れて右手の親指でビヨーーンって飛ばしてましたからね。

毎朝事務所の前に居るネコ。

めちゃくちゃなつっこいので小学生が触っていきます。

なんかおらが触って「痛てててっ」って叫んでるみたいな写真ですけどあくびですからねっ↓

ここで飼ってるわけじゃ無いそうです。

最近居ついてしまったそうです。

可愛がってもらって居心地がいいので居座ってるみたい。

名前もリーちゃんって付けてもらって。↓

除染はネコの手を借りるほどで忙しいので手伝いに来たのか?

おらが行くとお腹を見せて触れって催促する可愛いヤツ。

あんまり無防備だから変なやつに連れていかれなきゃいいけど。

除染の現場で手伝う鶏めら。

草を抜いたり表土を剥ぎ取ったり・・・

日当は出ないけどね。

ネコの手は借りたいけどねー。

おまけ

今日は雨の為4時で叶姉妹・・・じゃなかったしまいました。

製材所の社長から「バタいらねーか?」と連絡が有ったので取りさ(に)行ってきました。↓

エサかと思って集まって来たヤギ軍団。↓

そんなに美味いのか?杉の皮。

今の時期草がいっぱいあるのに。

ほいじゃおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ネコの手” に対して6件のコメントがあります。

  1. hama より:

    パチンコ

    そういえば キャラメルも数万円しますからね。

    近頃のパチンコはすごいですよ。 玉も台でお金入れてその場ででてくるんです。

    パチスロで18万勝ったなんて聞くと、1か月の仕事があほみたいです。

    アメリカでは85歳の女性が宝くじで560億円 当たったとか。 560億円なんて 口もまめらん(舌がまわらない)です。

    猫のいる町はいいですね。いるだけで可愛い。

    除染が必要なところの草を食べなければいけないけど、そうでなければなんにも食べられないですね。

    人間は口蹄疫の牛を殺してしまって。  加熱して食べさせてもらえばいいのに。

  2. どらねこ より:

    Unknown

    居ついたということは、野良ですかね。

    近頃こんなにフレンドリーな猫は珍しい(うちの辺りだけかな)。人間でも動物でも社交的な性格は得ですね。

  3. チロル より:

    Unknown

    お疲れ様です。

    福島のどのあたりまで除染が必要なんですか?

    棚倉あたりもですか?

    茨城も北の方はやってるんでしょうかね。

    でもみなさん畑で野菜とか作って食べてるんでしょう?

    目に見えないからわからないですよね。

    リーちゃんは男の子でしょうか?

    うちのぶう君に似ています

    そういえば”男気のある猫”手に入れましたよ

    今はネット注文という手がありますからね

    何人かに配りました。息子さんの買った会津若松のガチャガチャから、あの子達は

    各地に広まりつつありますよ

  4. やまざる より:

    hamaさんへ

    こんばんは、hamaさん。

    あはは数万円のキャラメルはもったいなくて食べられないですねー。

    ほんと最近パチンコはすごいみたいですねー。

    1円の台とか4円の台ってみんなが言ってるもんで何ですかそれ?と聞いて呆れられました(笑)

    でも丁寧に教えてくれましたけどね玉の1個の値段だって。

    台が1円かと思った(笑)

    昨日も1日で17万円買った人の話をしてましたよ。

    560億円ですかーさすがアメリカですねー。

    おらは560万円でもいいから当たってくれ~。

    最近口蹄疫で何万頭という豚が生きたまま重機で穴に落とされて阿鼻叫喚の地獄絵図がユーチューブにアップされてました。

    見るに耐えず数秒で閉じてしまいました。

    本当は見なくてはいけなかったのかもしれませんが・・

    胸が苦しい(泣)

  5. やまざる より:

    どらねこさんへ

    こんばんは、どらねこさん。

    ハイどらねこ・・・じゃなかったのら猫です。

    (ここの事務員さんが言ってました)

    ほんと得ですね、まったく警戒心ゼロです。

    作業員がしょっちゅう出入するのですが皆がまたいでもまったく動ぜず平気です。(笑)

    撫でようが触ろうが抱っこしようがされるがままです。

  6. やまざる より:

    チロルさんへ

    こんばんは、チロルさん。

    どの辺までやるのかなー除染。

    棚倉はやるとしてもまだ先じゃないかなー。

    茨城はやってないと思いますよ、北の方も。

    はいその通り。

    除染をやってる隣では畑で野菜を作ってます。

    皆さん普通に生活してます。

    確かに放射線量が高いからやってるのでしょうが・・・

    その基準のレベルがどうなのか?専門家集団が決めてることですからそれを信じるしかないです。

    政治的なパフォーマンスのような意味合いが無いとは言えないかもねー。

    あのネコ手に入れたのですね。

    早いですねー。

    可愛いでしょ?

    可愛がってあげて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ネガティブサポート
日記

次の記事

たあいもない事