中秋の名月
こんばんは!スーです。
今朝は柔道の大会があるので森馬を郡山の体育館まで送っていたのですが、、、
もう、何度か行った事がある体育館、余裕のよっちゃんで20分前に着くはずが、、
まさかの迷子に、、、ナビ持っていたんだけど、、勘違いで違う体育館に、、、
森馬を遅刻させちゃった。めちゃ、怒ってたけど、ミニストップのフルーツパフェで
手を打てもらいましたよ。
「明日はちゃんとナビの言う事聞いてよ!」って念を押されちゃった。あはは
家に帰って来ると助っ人のめえちゃんと小夏ちゃんが小屋にいない。まさかの脱走。
呼んだらすぐ戻って来てくれたので良かったけど、一瞬冷やとしましたよ。
土、日の長野のイベントには助っ人の羊のめえちゃんと山羊の小夏ちゃん、楽園からは、はるちゃんとうさたちで行きます。
助っ人のめえちゃん、後ろに澄まして座ってるのはヨル君。
先日、シャンプーと毛刈りをしためえちゃんですが
まだちょっと不揃いなので直しました。
ほんとはめえちゃんだけに助っ人を頼みましたが、、、
いつも一緒で相手の姿が見えないとずーと啼いているめえちゃんと小夏ちゃん。
二人一組という事で小夏ちゃんにもお願いしました。
あっ、いつの間にか、ヨル君、こんな所で鶏狙ってる。
今日は中秋の名月らしいので撮って見たけど、、、
なんだかなぁ~
ソラちゃん、分身の術~
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
今週末はお天気大丈夫そうですね。
カメラ忘れないでたくさん撮って来て下さいね(^o^)/
月見泥棒かと思ったら、そらちゃんでしたか(*´艸`)
暑い夏が終わって冬までのちょっとの間は、
動物達も過ごしやすくて楽しい日々ですね。
絵画?
そらちゃんと月、まるで絵画の様に幻想的ですね!
本当に絵にしたいくらい素敵ですよ!
体育館の件、よく解ります!!
思いこみって怖いですよね、最近私も思いこみで間違いが多く、年を感じる今日この頃です。m(_ _)m
福島におけるヤギ放牧のメリット
個人的に、福島県の今年の米作付け面積が、平年の1割と聞いてまして、耕作放棄地が、この2年半で、増えて、開墾に手がだせない。
と、聞きました。
そこで、ヤギの放牧による雑草駆除を提案しましたら、拒否されました。
もちろん、ヤギも気の毒なことになるのですが(3.11以降生えた雑草には、ほとんどセシウムが、移行していないと推測される。
しかし、風評被害防止のため、役割をおえた、ヤギは、最期は、化製場法による家畜解体場での処分になるであろうことです。)
老人が、エンジン草刈機で、草を刈るのは、面積的には、たかがしれているのでしょうが、ヤギを併用すれば、耕作放棄地が、よみがえる期待はあるのですが。。
自治体も、国、農民も、聞いてくれません。
ちなみに、ヤギは、長野支所で、無料で、レンタルしてくれますけどね。
チロルさん
はい、忘れないようにしますね。
住人たちの大好きな実りの秋。
どんぐりや栗の山の幸を堪能しています。
なんちゃんさん
有難うございます。
えぇ、なんちゃんさんも仲間でしたか。
そうですか。お互い頑張りましょうね。
りぼん。さん
長野では無料で山羊をレンタルしてくれるんですか。
こちらでは商売としてやっている方はいますよ。
個人で草刈り用に山羊を飼って思うように草を食べてくれず手放す人も結構います。
Unknown
森馬くんパフェー良かったね(笑)
楽園からのお月様
あの高台から、綺麗でしょうよね~
長野お気をつけて
ブログ楽しみにしています
スタママさん
綺麗なお月様でした。
山なので星もたくさん見えますよ。
長野いろいろありました。