もうすぐ、ハロウィン

ブリーダー崩壊

60匹の猫たちが里親様を待っています。↓

http://joutokai.blog.fc2.com/

こんばんは!スーです。

毎日、自転車通学の森馬ですが、自転車のパンクで頻繁に学校まで送迎する事に。

「山道をゆっくり下りればパンクしないよ」って忠告するも「絶対無理」と言い残し

奴は今日も猛スピードで走り去って行くのであります。

「さては、自在にパンクさせる技でも習得したのか、奴は」と密かに思う今日この頃なのです。唐突に他愛もない話ですいません。

かわいいなぁ~(親ばかですいません。)

カボチャの側でお昼寝中のソラちゃん。

ロッちゃんと大信が遊びに来たよ。

熱烈なご挨拶~

ペロペロ

ソラちゃん「ゆっくり寝てられないにゃ」

まだ眠いにゃ

ロッタ「あそぼー」

ロッタ「ねえ、あそぼー」

ソラちゃん「・・・・」

ソラちゃん「ふう、犬のテンションにはついていけないにゃ」

いえいえ、朝と夕方のにゃんこたちのテンションもかなりのもんですから

ロッタ「ヨル君、あそぼー」

こちらもテンション上がってます。

山羊の中では下位のシロー君ですが

ジェフと頭突き勝負

やや、迫力不足です。

外に出て

あれれ、もう仲直り、ほのぼのだね。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。

(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)

宜しくお願い致します。

ポチっと押してね↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート・A. ハインライン
早川書房

もうすぐ、ハロウィン” に対して8件のコメントがあります。

  1. かりん より:

    無理

    下り坂をゆっくりゆっくり下っていくのは

    ユズだけです~

    ハロウィンかぼちゃは楽しいですね。

    それは食べられるのでしょうか。

    イマドキは仮装パーチーなど普通にするそうで、

    クリスチャンでもないのにクリスマス盛り上がってきた日本人だから

    今さら気にする必要はないか

    アリでいいのですわ。

    でも我が家には大きなかぼちゃも

    切り抜く技術もないのでした~

  2. ひとみ より:

    いいなあー

    ヒツジさんと山羊さんでも

    頭突きするんですねーー

    しかも、角ないもの同士ってところが

    ほのぼの・・(≧▽≦)

  3. ぺそ より:

    Unknown

    ソラちゃんカワイー~(〃ω〃)

    シローくんも頭突きするんですね!

    でもみんなほのぼの~和みました♪

  4. スー より:

    かりんさん

    あはは、ユズだけですか。

    気持ちゆっくりでいいんだけどなぁ~

    飼料用かぼちゃなので食べても美味しくないと思いますよ。

    柔らかいのでナイフとおたまがあれば誰でも簡単につくれますよ。

  5. スー より:

    ひとみさん

    はい、普通は山羊の方が強くて勝負にならないのですが相手がシロー君だったので良い勝負でした。

  6. スー より:

    ぺそさん

    はい!ソラちゃん、可愛いです。(笑)

    いつも頭突きされるばっかりのシロー君ですが

    たまには頑張ります。

  7. RAN×2 より:

    同じだ・・・

    新馬くんの話は毎回うんうんとうなずいてしまいます。

    うちもそう、何でそんなにしょっちゅうパンクするのよ!

    ってくらいパンクする。

    「坂道ゆっくりおいていくのよ~!」「時間ない~!」

    電話「パンクしたんだけど・・・」

    「だ・か・ら~・・・」って感じです。

    特に我が家では男子の頻度が高いです。

    原太なんかタイヤ切れてたことあったし・・・

    タイヤ高いんだよ!全くもう~・・・です。

  8. スー より:

    (RAN×2)さん

    あはは、ランランさんの所もですか。

    人数多いから家より数倍大変ですね。

    ほんとに、何本タイヤ交換したことか、、、

    もう、マウンテンバイク買えちゃうじゃないかってくらい、、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

変な天気
日記

次の記事

ジャック・オ・ランタン