バタバタ
こんばんは!スーです。
昨晩白河に行った帰りに救急外来で指を診てもらたやまざる父さん。
包帯の巻きが強すぎたせいで血が止まってしまい腫れて変色していた事が分り
取り合えずホッとしました。
破傷風と抗生剤の注射もうってもらったので一先安心です。
また、明日、イベントなので、ちょっとバタバタしています。
病み上がりのトムおじさんがまだちょっと心配です。
トムおじさん。
足元だけ洗い後はブラシングとタオルで拭いておしまい。
明日、また保育園でお仕事だよ。よろしくね。
みんなで砂あび
カジカジ
桑の葉を食べるねねちゃん
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
![]() |
白馬幻想―心の風景より |
東山 魁夷 | |
ビジョン企画出版社 |
やまざるさん…
犬に噛まれた指…原因がわかり、まずはホッとしましたね。
でも、かなりの痛みだと思います。
破傷風の注射は、一年後の同じ日に また打たなければいけないそうですね。
私は忘れてしまいましたが…(笑)
早く痛みがとれますように…
明日はイベントとか…
病み上がりのトムおじさん、大丈夫?
頑張ってね!
Unknown
トムおじさん大事に至らずよかったですね
疝痛は命取りだから心配しました
これから寒くなるので馬を洗うのは注意した方がいいですよ
冷えて腸の動きが悪くなることがあります
ブラシして硬く絞ったタオルで拭いてあげてくださいね
やまざるさんもお大事に
きな子ママさん
足をチェンソーで切った時も、親指を丸ノコで切った時も、チェンソーで肩を切った時も、今まで一度も一年後に打ってないです。
トムおじさん、頑張ってくれました。
ゆずママさん
本当にもう駄目かと思いました。
不注意から辛い思いをさせてしまいました。
そうですね。
昨日はブラッシングの後、お湯で絞ったタオルで体を拭いてその後乾いたタオルでもう一度拭いてあげました。
足元は水で洗いましたが拭くだけの方がよいのかな?
次回はもっと硬く絞って拭いてあげるようにします。