雪かき
こんばんは!スーです。
金曜日の朝起きると水分をたぁ~っぷり含んだ大きなボタ雪がガンガン降っておりました。
昨夜から降っていたので、雪の重みでいつもは木で覆われて見えない景色が見えたのは
ちょっと得した気分だったけど、太い枝が折れてたり、木が倒れたり、山道はシャーベット状の雪でグチャグチャで、すーぐ気分はどんより下がり気味。
朝はなんとか森馬を学校まで送り届けましたが、午後迎えに山道を半分ぐらい降りた所で倒れた木を避けようとしてタイヤが溝にはまって動けなくなった車が放置してあり、通れないので家に戻り、やまざる父さんに代わりにチェンソー持参で行ってもらいました。
森馬を乗せて戻って来ると、丁度、車を移動している所だったそうです。
夕食の後、屋根からベランダに落ちた雪かき(明日になると凍って大変なので)
途中、森馬も手伝ってくれたけど、2時間かかりやっと終わり、さぁ、部屋に戻ろうとしたその時、屋根から嫌な音を響かせ雪の塊がぁ、、、さらに30分、、、、ふぅ~
皆さんの所は被害は無かったでしょうか?
画像はロッタの小さい頃(本名:ピッピロッタ・タベルシナジナ・カーテンアケタ・ヤマノハッカ・ハギワラのムスメ・ナガクツシタ)
当時のブログです。↓
http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/d/20060609
ほんじゃ、おやすみなさい。
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
リンクはご自由にどうぞ。
Unknown
こんばんは~
恵みの雨のあとは、大雪だったのですね。。。
こちらは霙っぽいのが時たまあるくらいで
今日なんて、ほぼ一日外にいても
寒さを感じるヒマもなく動けていて有難かったです。
天候にめげず、スーさん御家族そして愛する動物たちも
みんな、お元気でいて下さいね♪
被害がないことを祈っています。
淡路のハイジさん
こんばんはー
有難うございます。
豪雪地帯の皆様に比べたら
ここは楽な方だと思います。
蚊に食われたぐらいだぁって笑われちゃうかも、、
この冬は
寒いですよ~
雪かきたいへんかもしれませんよ~
くれぐれもくれぐれもケガだけは気をつけてくださいね。
かりんさん
有難うございます。
気をつけますね。
猛暑の後の冬は厳しいっていいますもんね。
しっかと覚悟しないと、、、、
ヒーロー
ピッピちゃんの当時のブログ、読んでみました。
その頃からやまざるさんは、スーさんのヒーローですね。
この日もチェンソー持って出動だし。
美人なピッピちゃん、そしてみんなそれぞれにいきさつ があるのでしょう。
雪国の暮らし、降らないところでは想像できない困難があるのですね。
なんかうちではどこかで水漏れしていて、このままでは電気代がたいへんなことになりそうです(井戸水なので)。
明日、業者にお願いしなくては。
hamaさん
わぁ、それは大変ですね。
早く、水漏れ箇所修理できると良いですね。
そうですね。
ノエちゃん以外のワンコやにゃんこ、捨てられていたり野良さんの仔だったり、元草刈係だったり、我が家でお金を出して買った仔は殆んどいないです。